元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

ごろごろ率

2014-03-30 09:23:21 | Weblog
おかしいなぁ・・・



早退はしたけど、先週だって肉改+ゲボ練に行ったのに



なのに、昨日はすんごく久しぶりな感じがした




まぁ、ぼちぼちやる気はでてきたんだけど・・・




攻撃力のゲージがあがってこない



MAX!!のタイムが低迷する時の特徴だ


Frを泳いでた時もそうだったからなぁ




こういう時は、一定のスピードで何本も泳ぐことはできるんだけど

一発ガツン!っていうのができない




昨日の練習は、まさにそんな感じだった



メインは16x50 -3'30



たまには半分Frでもいいかなぁ・・・


いやいや、ぎっぱでFrいっぱい泳いだから、全部Bcでも・・・



というような、もや~っとした感じででかけた


結局、まるおちゃんが全部Bcで泳ぐって言ったので・・・


主体性のないびが山は、んじゃ全部Bcでって言う事になった





あ・・一応、ここんとこBcをあんまり泳いでなかったので

前日(金曜日)に、近所のプールに行ってドリルやらプルやらやってみた



16本は・・長い

来週からの20本とか・・・ぜひお休みしたいなぁとか思った



タイムは、全体にそんなに大きくは変動しなかった

MAX!!というより、ハードを16本って感じで終わってしまった

昨年の同時期の50いっぱいシリーズのデータと比べたら・・・

Ave.は、昨年の方がよかった

1本1本のタイムは、ムラが大きかったけど、この方が練習の意図に近いよなぁと思った

昨日の泳ぎ方は、どっちかっていうとぎっぱ風かな




てか・・もしかしてRUNの影響か?とか思ったりもした




キックがダメダメだって思った

自主練でプルをやったら調子よかったので、それから続けてたのだが・・・

バランスが崩れたのかもしれない

持ち時間の関係で、集中練習しようと思うとプルかキックどちらかになってしまう


これ、前から考えてたんだよねぇ


自主練は、週に1回行けるかどうかだ


気になるところを集中攻撃するのがいいのか、常に一定のバランスで基礎練習をする

みたいな方針がいいのか


その時によって変えればいいのだろうが、なんせ週1で行けるかどうかの頻度だ





しかし・・・とりあえずはキックだな





こんな泳ぎ方だったが、十分に死んだ・・


泳ぎ終わって、バビンさんに話しかけようとしたら


ヨダレ出てるって言われた




こんなになりながらも、肉改へ向かった

てるりん、いくりん、まるけんと4人で



しかし・・・スタジオに着いても、みんなべたーっと座ってしまって・・

なかなか動こうとしない


そして、な~んかみんなすぐにゴロゴロ転がってしまう



スイムの後の肉改は・・・

いつもゴロゴロ率がとっても高い



昨日は暖かかったので、なかやんが懸垂ラックのそばのドアを開けてくれた


そしたら・・・







地獄から見た天国のようなきれいなサクラが見えた




癒された



ぐったり感満載でのウェイトなので、やっぱ無傷の時のようにはいかなかったが

なかやんが、げんなりしてるみんなをなんとかしようとして声をかけてくれて


結局、たのし~~~~く終わった♪






今日は雨・・・


さっき、雨が上がってたので、今のうちに走っちゃおうと思い


支度をして外に出たら・・・・








あきらめた





まだまだ、攻撃力ゲージは黄色ピコピコ状態だが

大会までに間に合えばいっか



とお気楽な気分ではある











そういえば、あのお騒がせチューリップがこんなになった





数日前の写真だけど



つぼみが出始めた時、ばあちゃんが


このチューリップ変だ! 茎が無いって言っていた(笑)



確かに葉っぱの中につぼみが埋まってる感じではあったのだが・・・






いくらなんでも、これから伸びますよって答えておいた



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お畑はどうした?! | トップ | あっという間に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事