昨日は、どどに行って来た
今月は「プル強化!!」
一連の動作で大きくリカバリーを行いましょう!!===
フィニッシュは、角度が命!!
フィニッシュでトップスピードに乗せよう!!!
ヘッドポジションがずれると強い掻きは生まれない!!
=======================
いつものように、8x50のドリルでアップ
片足Kドリルの時、TONSOKUでやったみたいにビート板に乗っかってキックしてみた
(どどは、自由がきくから、こういうやりたい事がある時は嬉しい)
当然、あんまり進まない・・・
ぽこぽこ、ぽこぽこキックしてたら、後ろからナナゴンに
「みめこっ!がんばれっ!」って言われてしまった
アップの後は、サーキット
昨日は、その前にビート板2枚に乗って、ストリームラインの練習
上向きと下向き
練習テーマがプルの強化なので、サーキットは「リアSC」を意識して・・・
ストロークをしながらのVJの時、大コーチに指摘された事が、TONSOKUで肉コに言われた事と全く同じで、泳いでてもジャンプしながらでも、やってる事は一緒なんだなって思った
肉コに言われた時から、頭の中でイメージを作って修正をかけようと思っていたのだが、昨日のどどで少しできあがってきた
うふっ、明日の鬼ゲボではこれを意識して泳いで鬼に褒められてやる~~~
なーんて、思ったりして、ちょびっとニヤニヤ
メインは
*ビート板を腿に挟んで(キックはしない)パドルをつけてFly
先頭のつむりんがスタート、ハイテンポでぶっ飛ばす
後ろの方のおばさん達+怪獣が、見つめる
ふっと、同じようなタイミングでみんな目をそらした
「あれは、違う生き物だ!」って頭の中で整理できたかのように
*右手のみパドルで、左は気を付け(ここからはFlyだけど、キックはなんでもOK)
*今度は反対
*左手パドルで前、右手は生手でストローク
*↑の逆
*フルアイテムでchoice
最後は、いつものようにダッシュ4本
再び、先頭のつむりんがハイテンポでぶっ飛ばす
2番目のきよじろさんも、ぶっ飛ばす
後ろのおばさん達+怪獣。。。
見つめる
「あれは、見なかった事にしよう。。。」
「やっぱさー、ジョシは華麗に泳がなくちゃね~」
「そうよー、華麗に美しく~」
ホントカ・・・
とりあえず、1本目25でFr
久々のタイムで、にんまり
大「ぅお! 前(キャッチ)ばかり意識せずにイイ感じで泳げたと思います」
後ろを泳いでた怪獣。。いや、ナナゴンもいいタイム!!
2人で、いい気になり始めた
いい気になって、次はFlyを泳いだ
月曜とは、大違いのタイム
ナナゴンも、いいタイム
更に、いい気になる2人
みんながスタート待ちしているところへ大コーチが来て、びが山に
「なんで、今日は速いんですか?何が違います?」
。。。。
び「ゴーグルが違います」
大会用のゴーグルがヘタってしまって、新しい物を購入
レインボー前に、慣らしておこうと思って、昨日持っていったのだ
でも、理由はゴーグルではなく、前半のプッシュのタイミングのドリルのおかげだと思う
3本目は、更に更にいい気になってBrなんか泳いじゃって
4本目は、いい気MAX!!
50Fr!!
これも月曜に続き、久々に大台から抜けた
かなーりご機嫌♪♪
鬼ゲボなんか、怖くないぞー!!!!ってな感じで練習終了
ダウンをしながら、大コーチとお話。。
今年は、大会にエントリーしても棄権が多くって、結局、50Frばかりが残ってしまったと言ったら
大「それは、やるしかないですね!!」
「とにかく、ベースを上げなくちゃ!」
って事で、練習の仕方を教えてくれた
嬉しい♪♪
そんなに気が重くなるような内容ではないので、早速実行しよう!
と、昨日はご機嫌麗しく終わったのだった。。
おかしいな。
ま、調子に乗って機嫌よく泳げたからまぁよしとしよう。
永遠の17歳怪獣より
金曜は、久々にご機嫌な練習になりましたね
来週も行くぞっ!
永遠の17歳<昨日のもーだ・めださんの反応から、若干無理がありそうな気配を感じましたが(笑)