鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

センダイムシクイのここんとこ

2024年05月26日 | 北海道_道東

 釧路のセンダイムシクイ

 センダイムシクイは,くりんとした目もかわいいし,

 特徴的な頭央線もチャーミングだが,

 私的には,喉が,超めんこ。

 ふわふわの白い羽毛で覆われた喉が,何とも言えない。

 できるなら,なでなでしたいが,そういうわけにもいかず,見るだけで我慢。

 センダイムシクイは,地元の仙台にもいるが,北海道にいる子たちの方が,人間に慣れっこく,近くまで寄って来てくれるような気がする。

 ここの公園に来たのは初めてだけれど,今回も,肉眼で楽しめるほどの至近距離まで,寄ってきてくれた。

 ちなみに,センダイムシクイの「センダイ」は,宮城県仙台市とは関係ない。

 センダイムシクイは,チヨ,チヨ,ヴィー,と,さえずるが,

 この「チヨ」を,「千代」と漢字を当て,これをさらに「センダイ」と読んで,「センダイムシクイ」とした説がある。

 聞きなしは,「鶴千代君(つるちよぎみ~)」などより,「焼酎一杯グイ~」の方が,より浸透しているかもしれない。

 どのように聞いても,「焼酎」とも,「一杯」とも,聞こえないが,「グイ~」に引っ張られて,「焼酎」になってしまったのだろう。

 受けも,良さそうだからなぁ。

(2024/05/18  センダイムシクイ)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿