12月26日(土)~27日(日)に硫黄岳に行ってきました。
夏沢鉱泉に泊りたい!
ということで、駅から小屋まで送迎車で一気に山までワープし、
温泉に猪肉の鍋を食し、
1日目に根石岳、2日目に硫黄岳を往復しようという計画…
はてさて、どうなることやら。

いきなりメルヘンですよ~。こんなにラクしてメルヘンです。
小屋周辺の登山道にて

しかし、根石岳への道は厳しかった…。箕冠山までが精一杯。
ふう。夏沢峠から箕冠山までトレースつけましたよ~

ずっと曇っていたんですけどね。
箕冠山から夏沢峠に戻ってくる途中で晴れてきました

わいはん、明日は硫黄岳に登るんやで~。風きついんやで~

夏沢鉱泉のお食事はとてもおいしゅうございました

翌朝。小屋前から紅く燃える穂高連峰を見る

なんだかとっても穏やかで暖かな硫黄岳。
途中でアウターも、オーバー手袋も、毛糸の帽子も脱いじゃいました


お湯を沸かせるくらいの無風状態の硫黄岳山頂にて
「 I 」「 O 」岳

冬はまだまだこれから、ですね