節分草で春は訪れ 2010-03-15 | 山のはなし こんちはー。 おひさしぶりです。お元気でしたか? なんかすっかり春ですね。先週末は節分草を見にいってきました。 今週末もお花見登山の予定♪です。 場所は内緒だよ « 極寒の大峰・ところがどっこ... | トップ | 霊仙山の福寿草は雪の下 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ぜいぜい) 2010-03-15 21:50:06 わあ、かわいい~いっしょにセツブンソウ見にいってからもう4年もたってしまったね。考えたら、あれからセツブンソウ見てないんだなあ。春の訪れを知らせるセツブンソウ、なんかきゅんとなるね。 返信する Unknown (まきくま) 2010-03-15 22:46:27 おお! まさに春の精だね。私はまだ見たことないのよね~いとうらやまし。私も今週末はご近所に花探しに行こうっと。で、どうやら今シーズンも雪のブナは逃したなあ。ま、いつかきっとなおたのしみってことだよね(^-^) 返信する Unknown (うさぎ) 2010-03-15 23:32:16 びすこさん こんばんは私も今年初めて節分草に逢う事ができました。可憐な花ですよね~14日の日曜日は良いお天気だったけどずっと土日はさえない天気でしたから。私も三連休1日は六甲山に登ろうと思ってますもちろんカメラ機材三脚背負ってです。高山植物園も開園のはず。。。小野峠ですが 中央本線(辰野線)の小野駅から勝弦峠に抜ける道 小野しだれ栗公園の先にあります。 返信する Unknown (Mrs.K) 2010-03-16 08:29:03 びすはん達は向かいの山だったんですねー。武奈ヶ岳のメンバーで福寿草を楽しみ下山の登山道で雪割草(ミスミソウ)にも逢えましたよ。展望も良かったですよね!白山、御獄、乗鞍、北アルプスまでも見えて。槍まで見えたような気がする。(見えたことにしとこ。) 返信する 春? (岐阜ペンギン) 2010-03-17 10:34:16 寒の戻りで 膨らんだ蕾が かわいそうな感じ標高があるトコは 雪かな?週末は もうそろそろ(昨年のココを参考)かと思い 霊仙を予定しておりましたが 当日はどうなる事やらです 返信する Unknown (dahan) 2010-03-18 20:08:10 春の息吹が伝わってきますよ^^もう花のシーズンなんですねえ。野性時代読みました。奈良の冬は終わりましたわ。 返信する Unknown (hijiri) 2010-03-19 03:39:48 おひさしぶりです。だんだん春山のシーズンになって来ましたね。僕春山が超好きなんですよ。アンダーパンツアンドスパッツの癖して、上は半そででいられるとか最高です。今年は新しい車を買ったのでガンガン山に行きますよ。なんと買った車の納車は今日のおひるなんすよ。それにしても、びすこさん写真の腕がいっそう磨かれていますね。 返信する Unknown (びすたり) 2010-03-20 16:34:12 >ぜいぜいさん>いっしょにセツブンソウ見にいってからもう4年えっ もうそんなに…あの、みんなで見た場所には咲いていませんでした。まだなのか、遅かったのか…?あそこを目指して伊吹山を選んだのですが。でも山頂からの景色は槍ヶ岳も見えるほどの絶景でしたよ。また、こちらにもきてくださいね♪>まきたたらん>私はまだ見たことないのよね~それは大変だ。節分草とキタダケソウは、東の横綱と西の横綱やで。今週末はどこかな?近く?わたしらは、まきたたんも行ったことのあるあそこやで。>うさぎさん>私も今年初めて節分草に逢う事ができました。おお~、いいですよね。節分草。スプリングエフェメラルはこの花にぴったりですよね。>私も三連休1日は六甲山に登ろうと思ってますもう、スミレが咲いているんでしょうね~。植物園にはカタクリも咲いていますよね。撮影びよりの春の三連休ですね。>小野しだれ栗公園の先にあります。位置がわかりました。ありがとうございます。うさぎさんは車で出かけられるのでしょうか?行動範囲が広いですね~>Mrs.Kさん>下山の登山道で雪割草(ミスミソウ)にも逢えましたよ。峠の近くのあそこですね、咲いていましたか!この連休に行く予定ですが、よい情報をありがとうございます!>槍まで見えたような気がする。(見えたことにしとこ。)いや、はっきりと見えていました。私も確認しました。笠も見えていました。あと、南アも。富士山は…やっぱりムリでしたね。それにしてもお向かいに皆さんがいたとは…。びっくりです!>岐阜ペンギンさん>週末は もうそろそろ(昨年のココを参考)かと思いいやもう、この連休はにぎわいそうですね!ちょっと春の嵐がきますがまあ、それは毎年のことですから~>dahanさん>野性時代読みました。どうもです~。さて、いよいよ大峰にも春の到来ですな!吉野の桜にはじまり…なんか楽しいこと色々ありそうですね~!>hijiriさんどうもお久しぶりです!お元気でしたか?>春山が超好きなんですよ。わたしもわたしも。素人だけどなんとなく春山なら高山にも行けたりするかな?と期待を持っています。新車ですか、これからも今に増してどんどん山に行けそうですね。安全運転で~!って、hijiriさんなら大丈夫かっ。 返信する 春の花~ (やまとそば) 2010-03-21 23:07:09 春の花は、高山の花とはまた違って良い雰囲気を持っているよね~。暖かい、やっくりとほんわかと包んでくれる、初春の暖かさを持っているんだよね。周りの寒さに負けず、これからは、ほんわかとした春だよね~って・・・高山植物も好きだけれど、春の花・・・好きです。 返信する tochikoが (河童) 2010-03-25 21:00:15 この写真を見て「鰹のたたきに見えた」 ・・・・・・。酔っているとは言え、大丈夫だらうかw 返信する Unknown (びすこ) 2010-03-27 12:30:29 >やまとそばさん>初春の暖かさを持っているんだよね。そうですね!あの寒さのなか咲くのはとても強いということですよね。小さな花を探して下を見て歩く日々が続きそうですね♪>河童さん>酔っているとは言え、大丈夫だらうかwいやあ、もうそりゃそうとう……改めていろんな角度から見ましたが、鰹のたたきは見出せませんでした……がっくし 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いっしょにセツブンソウ見にいってからもう4年もたってしまったね。
考えたら、あれからセツブンソウ見てないんだなあ。
春の訪れを知らせるセツブンソウ、なんかきゅんとなるね。
私はまだ見たことないのよね~
いとうらやまし。
私も今週末はご近所に花探しに行こうっと。
で、どうやら今シーズンも雪のブナは逃したなあ。ま、いつかきっとなおたのしみってことだよね(^-^)
私も今年初めて節分草に逢う事ができました。
可憐な花ですよね~
14日の日曜日は良いお天気だったけど
ずっと土日はさえない天気でしたから。
私も三連休1日は六甲山に登ろうと思ってます
もちろんカメラ機材三脚背負ってです。
高山植物園も開園のはず。。。
小野峠ですが 中央本線(辰野線)の小野駅から勝弦峠に抜ける道 小野しだれ栗公園の先にあります。
武奈ヶ岳のメンバーで福寿草を楽しみ下山の登山道で雪割草(ミスミソウ)にも逢えましたよ。
展望も良かったですよね!白山、御獄、乗鞍、北アルプスまでも見えて。槍まで見えたような気がする。(見えたことにしとこ。)
標高があるトコは 雪かな?
週末は もうそろそろ(昨年のココを参考)かと思い 霊仙を予定しておりましたが 当日はどうなる事やらです
もう花のシーズンなんですねえ。
野性時代読みました。
奈良の冬は終わりましたわ。
だんだん春山のシーズンになって来ましたね。
僕春山が超好きなんですよ。
アンダーパンツアンドスパッツの癖して、
上は半そででいられるとか最高です。
今年は新しい車を買ったのでガンガン山に行きますよ。
なんと買った車の納車は今日のおひるなんすよ。
それにしても、びすこさん写真の腕がいっそう磨かれていますね。
>いっしょにセツブンソウ見にいってからもう4年
えっ もうそんなに…
あの、みんなで見た場所には咲いていませんでした。
まだなのか、遅かったのか…?あそこを目指して伊吹山を選んだのですが。
でも山頂からの景色は槍ヶ岳も見えるほどの絶景でしたよ。
また、こちらにもきてくださいね♪
>まきたたらん
>私はまだ見たことないのよね~
それは大変だ。
節分草とキタダケソウは、東の横綱と西の横綱やで。
今週末はどこかな?近く?
わたしらは、まきたたんも行ったことのあるあそこやで。
>うさぎさん
>私も今年初めて節分草に逢う事ができました。
おお~、いいですよね。節分草。
スプリングエフェメラルはこの花にぴったりですよね。
>私も三連休1日は六甲山に登ろうと思ってます
もう、スミレが咲いているんでしょうね~。
植物園にはカタクリも咲いていますよね。
撮影びよりの春の三連休ですね。
>小野しだれ栗公園の先にあります。
位置がわかりました。ありがとうございます。
うさぎさんは車で出かけられるのでしょうか?行動範囲が広いですね~
>Mrs.Kさん
>下山の登山道で雪割草(ミスミソウ)にも逢えましたよ。
峠の近くのあそこですね、咲いていましたか!
この連休に行く予定ですが、よい情報をありがとうございます!
>槍まで見えたような気がする。(見えたことにしとこ。)
いや、はっきりと見えていました。私も確認しました。笠も見えていました。
あと、南アも。富士山は…やっぱりムリでしたね。
それにしてもお向かいに皆さんがいたとは…。びっくりです!
>岐阜ペンギンさん
>週末は もうそろそろ(昨年のココを参考)かと思い
いやもう、この連休はにぎわいそうですね!
ちょっと春の嵐がきますがまあ、それは毎年のことですから~
>dahanさん
>野性時代読みました。
どうもです~。さて、いよいよ大峰にも春の到来ですな!
吉野の桜にはじまり…
なんか楽しいこと色々ありそうですね~!
>hijiriさん
どうもお久しぶりです!お元気でしたか?
>春山が超好きなんですよ。
わたしもわたしも。素人だけどなんとなく春山なら
高山にも行けたりするかな?と期待を持っています。
新車ですか、これからも今に増してどんどん山に行けそうですね。
安全運転で~!って、hijiriさんなら大丈夫かっ。
暖かい、やっくりとほんわかと包んでくれる、初春の暖かさを持っているんだよね。
周りの寒さに負けず、これからは、ほんわかとした春だよね~って・・・
高山植物も好きだけれど、春の花・・・好きです。
「鰹のたたきに見えた」
・・・・・・。
酔っているとは言え、大丈夫だらうかw