白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

カットいたしましょうかね ・・・ 

2019年09月16日 | お手入れ



そろそろカットいたしましょうかね 。

ボサ男たちでございます 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



次の連休あたりでしょうかね ・ ・ ・ 
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンは少々 ・・・ 

2019年09月08日 | お手入れ



もっ君、今シーズンのお手入れ少々失敗いたした様でございます 。

口周り、目の周りの被毛が ・ ・ ・ 

いつもの年より赤くなっちゃいました 。

原因は、耳のお手入れの失敗と体調管理でございます 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



あと、もう一つ

夏バテ ・ ・ ・ ? 

まだ、皮膚炎は起こしておりませんが

食欲不振(朝、フードを食べてくれません。)など ・ ・ ・ 

冬に向かってどうなっていくのでしょうね

落ち着いてくれると良いのですが ・ ・ ・ 
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンダードスタイルにこだわる ? ・・・ 

2019年08月27日 | お手入れ
                         CHIIKUN & MOKKUN


白いミニチュア・シュナウザーと暮らし始めて12年が過ぎました 。

ちぃ君との出会いは今でも忘れる事が出来ません 。



  
                         CHIIKUN( 2007 - 2014 )


もっ君との出会いも ・ ・ ・ 



  
                         MOKKUN ( 2007 -    )


白いミニチュア・シュナウザーとの出会いは

ミニチュア・シュナウザーへの想いを強いものに ・ ・ ・ 



  



初めてミニチュア・シュナウザー ( CALLNAME : BILLOW )に出会ってから 



  



もう、半世紀近くになります 。

この画像は、BILLOW の父親のものです 。

BILLOW の四肢の飾り毛はもう少しボリュームがあったような気がしますが ・ ・ ・ 

まっ、ちょっとひいき目であやふやな記憶ですがネ ・ ・ ・ 

この時の記憶がちぃ君&もっ君への思い入れへとつながっていきました 。

ミニチュア・シュナウザーのラビリンス ( 迷宮 ) の住人となるきっかけでしたね 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



白いミニチュア・シュナウザーでショードッグのような容姿の子を理想に

私のお手入れは始まりました 。

スタンダードスタイル ・ ・ ・ 

いろんな方から助言をいただいたり、ネットで調べてみたり ・ ・ ・ 

叔父からワンコのお手入れの最低限の基本を教えてもらったことを思い出しながら ・ ・ ・



  
                         FASHION( 2010 -    )


そして、ちぃ君&もっ君のブリーダーさんとのご縁で FASHION との出会いが ・ ・ ・  



   
                              JUNE


JUNE との出会いが ・ ・ ・ 



  



最近は、断耳、断尾共にいぶかられる傾向にありますが

今後のミニチュア・シュナウザーのスタンダードスタイルは何処を目指して進むのでしょうか ・ ・ ・ 

もう、スタンダードスタイルにこだわれなくなるのでしょうかね ・ ・ ・ 

まっ、私はこの子たちを見送るまでが ・ ・ ・ っと思っております 。
はい !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸刈リータ ・・・ 

2019年05月08日 | お手入れ



連休後半 ・ ・ ・ なんとかカットいたしました 。



  



クリッパーで子供たち全員 丸刈リータ ・ ・ ・



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



もっ君は、毛並みに対してオール3mmの並刈りと逆刈り

耳外側1mm 耳内側 0.1mm ( 耳は、ファッション&ジュンも同様です。 )



  



ファッション&ジュンは、オール2mmの並刈りと逆刈り

喉、顎下は、逆刈り

ボディーは毛並みに沿って並刈り

三人ともお腹は、0.1mmで胸下まで飾り毛をおとさないように刈り込み



  



これで連休のお出掛けをと思いましたが ・ ・ ・ 

10連休という長期休暇終わっちゃいました ~ ・ ・ ・ ^ ^ 

間に合いませんでした 。  
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後は ・・・ 

2018年11月25日 | お手入れ
MOKKUN


今年最後の? お手入れが一応終わりました 。

後は、四肢先の仕上げを残すところとなりました 。

もっ君は完了です 。



  
FASHION & JUNE


この親子の四肢先のお手入れ ・・・ 残っております 。

間を見て年末までにやっておきましょう ・ ・ ・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



っとは言うものの、あちらこちら手直ししたいところがありますが ・ ・ ・ ご愛嬌ということで ・ ・ ・ ^ ^





Mt.Fuji


今日の富士山でございます 。

少々雪が融けたのか風で飛ばされたんでしょうか ・ ・ ・ 

ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたしました ・・・ 

2018年11月24日 | お手入れ
FASHION       MOKKUN       JUNE


お手入れいたしました 。 



  
MOKKUN


ザックリ ・ ・ ・ クリッパーで ・ ・ ・ 



  
FASHION


細かなところはまだですが ・ ・ ・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



連休中に済ませる予定でございます 。



  
JUNE


顔周りスッキリしましたかね ・ ・ ・ ^ ^
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ しましょうかね ・・・ 

2018年11月23日 | お手入れ
MOKKUN


そろそろトリミングしましょうかね ・ ・ ・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



富士山の雪景色も定着してまいりました今日この頃

年末も迫ってまいりました 。



  
Mt.Fuji


連休ですし ・ ・ ・ 

片付けておきましょうかね ・ ・ ・ ^ ^
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


   こちらも
   
     ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーカット ・・・ 

2018年09月18日 | お手入れ



普段のお手入れについて ・・・ 

お散歩から帰ると髭とお腹から獅子先までを軽くシャンプーしております 。

毎日の事ですので、水洗いやぬるま湯で洗うことが主になります 。

シャンプーは、お髭とお尻回り

被毛や皮膚の事を考えるとシャンプーの使い過ぎに気を付けようと心掛けております 。

シャンプー後のブロー ・・・ 

時間がかかるんですよね 。

特に四肢先の乾きが最後のネック 。

ここをしっかり乾かさないと臭いや被毛の偏食の原因になってしまいます 。

肉球の間の被毛の変色は、多少ならば影響ありませんが

ほおっておくと舐め癖のある子は口角周りの被毛が赤く変色してしまいます 。

我が家では、もっ君が第一人者で今年は若干ピンクのミニシュナです 。

被毛を乾かすのは、一定時間がかかりますが

保毛がなかったり短ければ濡れた皮膚が乾くのは格段に速くなります 。



   



そこで我が家では、プードルの四肢先カットを採用しております 。

四肢先、肉球の間まで被毛をカットしております 。

また、このカットによって爪のお手入れがしやすくなります 。

我が家では、月に二度ほど爪の意手入れをしておりますが時短に役立っております 。

被毛を除き見やすくなり爪を切る際の事故防止のためにも役立っております 。

四肢先のプーカット( プードルカット )は、スタンダードカットなら

被毛で隠れてしまうので目立ちません 。

また、汚れてもさっとぬるま湯で流したりウエットティッシュで拭くだけで

後処理が手軽にできます 。

ここまでは良い事ばかりのようですが、注意しなくてはならない事もあります 。

肉球の間の皮膚は柔らかくデリケートでちょっとした事で傷つきやすく

注意が必要です 。




  



草むらや砂利道でもお散歩、また焼けた舗装道路でのお散歩 ・・・ 要注意です 。

これから寒くなる冬のお散歩にも注意が必要になるかもしれません 。

肉球の間の被毛は、滑らない程度の長さにしておく方が良いかもしれません 。

ご注意ください 。

メリット、デメリット双方を探せばまだ出てくるかと思いますが

我が家では、日常のお手入れのしやすさという面でこのプーカットを採用しております 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



四肢の飾り毛の汚れ、その後のお手入れを何とか簡便にできないものかと

試行錯誤の毎日が続いております 。

シャンプーからブローまでを最も簡便にしたければ丸刈り ・ ・ ・ でしょうが

それではミニチュア・シュナウザーなのか何犬なのか分からなくなってしまいますね 。



  



この子たちには特に手がかかる ・ ・ ・ 

それがミニチュア・シュナウザーなのでしょうね 。

ワンコは皆一様に手がかかります 。

食事の世話からお散歩、健康管理 ・ ・ ・ etc.

お手入れこそが体調管理を伴った彼らとの最大のコミュニケーションツール

なのでしょうね 。

少しでも長く彼らと触れ合う時間を設ける

お手入れはできるだけ自らの手で ・ ・ ・ 

それが私たちの楽しい思い出づくりの基本と思っております 。
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に ・・・ 

2018年09月17日 | お手入れ



子供たちのカット一気にやっちゃいました 。

三人( 頭 )分

ふ ー っ !!

連休の一日をつぶしてやっちゃいました 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



さて、これで秋のお出掛けの準備が出来ました 。 ・・・ かな !?
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコとのドライブ ・・・ 

2018年08月09日 | お手入れ



これはとても楽しいものですね    

一緒にドライブできるなんて最高ですね 。

我が家では、ワンコとドライブする時ちょっとした工夫をいたしております 。


その1

いつものお手入れに肛門腺を絞ることを加えております 。

前日のお散歩後のシャンプーの時に肛門腺を絞っておきます 。

これは日常でも数週間に一度の間隔で施しています 。

では、なぜこれが執拗なのか ・ ・ ・ 

何もしなくても排泄の度に肛門腺液は出るようになっているのですが

硬い便の時によく出るようです 。

正常であれば、排泄時に適量の肛門腺液が一緒に排泄されるのですが

それが排泄しきれずに溜まってしまいそれがもとで炎症を起こしたりする事があります 。

また、いわゆる部屋や車内が動物集がするというのは彼らが興奮して吠えた時に

肛門腺液が漏れ出ることに起因するのではと思われます 。

ペットシーツの交換や除菌消臭剤をこまめに使用しても効果が上がらない時は

肛門腺を絞る間隔を短くしてみてはいかがでしょうか 。

一度お試しください 。

お手入れの手数を少し増やしてあげるだけで彼らとの暮らしが素敵なものとなるでしょうね 。



  



その2

意外と匂いが出る抜け毛やふけ上の剥がれ落ちた皮膚 。

新陳代謝が活発な彼ら、私たちもそうですが

生きて活動していることは新陳代謝が行われ抜け毛や新陳代謝で剥がれ落ちた皮膚の断片が

部屋や車内に散乱します 。

これらは全て臭いの元となる可能性が高いものばかりです 。

こまめな清掃で臭いの元をなくすことが大切です 。

来客時不快な思いをしていただかないよう心掛けたいものです 。

部屋ばかりでなく自動車の車内も高温多湿になりやすいので

洗車だけでなく、車内の清掃も心がけましょう 。

特に、座席にワンコを乗せる方は注意しましょう 。

車のリセール(または下取り)の時にもペット臭は大きな減点項目になります 。 



  



その3

爪のお手入れ ・ ・ ・ 

お手入れの間隔は短く、爪を切った後はヤスリで仕上げて怒事をお忘れなく 。

・ ・ ・ こうなるとご自分で詰めのお手入れをしてあげる事が必須となってくると思います 。

長く伸びた爪は内装の内張を痛める確率が非常に高いです 。

最近、我が家では、前足だけ乗車時に靴下をはかせるようにしました 。

靴や靴下、履かせたり脱がせたり手間ですが ・ ・ ・ 

まっ、お気に入りの車でのワンコとお出掛け ・ ・ ・ 

クレートに入れてお出掛けならここまで気をつけなくてもいいかもしれませんが

彼らと一緒に景色を眺めながらドライブを楽しむならばこれぐらいの手間は致し方ないですね 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



彼らとの想い出をたくさん作りたいです 。

一つでも多く ・ ・ ・ 



  



私たちにとってこの車は、ただの移動手段ではありません 。

目的地までの時間を有効に過ごすための移動空間なのです 。



  



彼らの寝顔を眺めたり ・ ・ ・ 

初めてみる景色に戸惑う彼らを眺めたり ・ ・ ・ 

大好きな場所が近付いて来たと分かる景色を見て興奮する彼らを眺めたり ・ ・ ・ 



 



そうした時間を作ってくれる空間 ・ ・ ・ 

ワンコとのドライブは楽しい    

最高に楽しい    

その楽しい時間、想い出の為に私は手間の掛かるお手入れを自らの手でする事を厭わない 。

全てを人任せにはできない ・ ・ ・ ( できる事は自らの手で ・ ・ ・  )

彼らとの想い出は自分たちの手で作るものだから ・ ・ ・ 
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了 ・・・ 

2018年06月24日 | お手入れ
                             FASHION


もっ君に遅れる事19日

ファッションとジュンのお手入れが完了いたしました 。

ざっとバリ(クリッパー)で借り上げて終了 。

ナイフでアンダーコートのみををできるだけ落としてからのクリッパー掛け

オーバーコートを抜くと痛いですからね ・ ・ ・ ^^

ボディーは、3mm並刈りでスッキリ致しました 。

頭部、頸部は、2mm

耳外側、1mm

耳内側、0..1~0.5mm ?

お腹周り、同上

四肢先、指間 ・ ・ ・ ペン型ミニクリッパー



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



二人とも大人しくさせてくれましたよ ・ ・ ・ 



  
                                        JUNE


四肢先のお手入れは、 アリ、ナシ 意見が分かれるところですが

我が家では指間の被毛まで落とすようにしております 。

日頃のお手入れが容易になります 。

爪のお手入れ、足先のシャンプーなど ・ ・ ・ 。

オシッコを踏んでしまった時なども床、部屋を汚す範囲を最小限に出切りと思います 。

ただし、やわらかい皮膚が露出し傷つきやすくなりますので

野外での運動やお散歩時に地面の状態にお気を付けください 。

また、路面が熱くなるこれからの季節、肉球指間の低温火傷等ににお気を付けください 。

ペン型ミニクリッパーで指間の被毛を刈り込んだ時

無理をして皮膚を傷つけてしまう事が内容に注意してくださいね 。

彼らが気にして舐め始めると赤く腫れあがるまでなめてしまうことがあるので慎重に

作業が終わったらパットクリームやワンコたちが舐めても大丈夫な

抗菌炎症防止クリームを塗ってケアしてあげてくださいね 。

アルコール成分を含まないピュアアロエクリームなどはストリッピングの時によく使っておりましたが

扱いやすいジェル状のものでベタつきもなく皮膚への吸収も早い様です 。

ペット用のパナズー パウケアクリーム(定価¥2,500)も使っております 。(ご参考までに)

クリッパーの刃先などで擦れた傷に塗りやすくて便利です 。

クリッパー掛けした後のお腹周りの柔らかい皮膚にも有効だと思います 。


これでしばらく被毛の具合の様子見でございます 。
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ ・・・ しなくちゃ~ね ・・・

2018年06月23日 | お手入れ



この二人、そろそろお手入れなくちゃ~ね 。




 



もっ君のお手入れが終わって二週間以上たってしまいました 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



早くしないと ・ ・ ・ 

もっ君を再びお手入れしなくてはならないという事態になってしまいます 。

それもそうですが

あ゛~ っ、おかしな梅雨が明けると夏が来てしまう ・ ・ ・ 

まっ、バリでササっと片付けすか ・ ・ ・ ^^
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アハッ ・・・ 

2018年04月08日 | お手入れ
                             MOKKUN 


やっとカットできました 。 

スッキリ ・ ・ ・  

もっ君はこうでなくちゃ ・ ・ ・   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



ジュンとファッションも終了いたしました

先週 ・ ・ ・ ^ ^

春のお出掛け ・ ・ ・ これで行けます 。 
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
                   
             にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被毛のお手入れ

2018年02月14日 | お手入れ



毎日のお散歩

3シュナの四肢被毛の汚れが気のなります 。

特にもっ君 ・ ・ ・ 

帰宅すると四肢はねずみ色

なるべくきれいなところを歩くようにしているのですが

ほこりを拾い集めてひどい汚れ

モップが歩いているようなものですものね ・ ・ ・ 

蒸しタオルで拭いてあげるだけでは汚れは落ちません

シャワーで ・ ・ ・ 

でも、やはり四肢先ぐらいはシャンプーしてあげたくなります 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 



                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 




意外と気がつかないのがファッションとジュンの汚れ ・ ・ ・ 

シャンプーで四肢を洗うと泡が灰色 ・ ・ ・ 

もっ君以上にほこりを拾っている時があります 。

で、ついついお散歩後の四肢のシャンプーに時間が掛かってしまいます 。

お髭、四肢、お腹周り ・ ・ ・ 

結局首と背中以外はぬるま湯のシャワー掛け

仕上げにお髭と四肢をシャンプーで洗って仕上げる ・ ・ ・ ふぅー

帰宅後の1時間半はこの作業でつぶれます 。

まっ、これが彼らとのスキンシップの時間で一番楽しい時間なのですがね ・ ・ ・ ^^

この季節は特に空気の乾燥によって静電気が発生しほこりを拾いやすくなります 。

いつも彼らを綺麗にしていてあげたい ・ ・ ・ エゴか?

でもやっぱり ・ ・ ・ 食事前に口の周りを綺麗にしてあげたいと思うのが親心 ・ ・ ・

食事が終わったら口の周りを綺麗にしてあげたいと思うのも親心 ・ ・ ・ かぁ?

何も気にせず頬擦りしてあげたいと思う ・ ・ ・ だから ・ ・ ・ 

やりすぎかもしれないけれど毎日せっせとお手入れ ・ ・ ・ これもまた楽し

親バカでした 。
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お髭・被毛 ・・・ 

2018年01月03日 | お手入れ
                             MOKKUN             2017.12.24 


最近のお髭 ・ 被毛 ・ ・ ・ 調子いいです 。



 
                             MOKKUN             2015.12.24 


2015年のクリスマスは、ちぃ君とのお別れ ( 2014.01 ) の影響か

体調も今一つの年でした 。

目の周りも、お髭も焼けていましたね 。



 
                             MOKKUN             2016.12.24 



調子を取り戻すまでにほぼ1年の月日を要しました 。

これが時間が掛かりすぎなのかそうでないのかは分かりませんが

簡単に事が解決するものではないようですね 。

お髭は、朝はぬるま湯で食後に洗い

夕方お散歩後四肢先とお髭をシャンプーで洗います 。

夕食後、歯磨き後再びぬるま湯だけで洗い、しっかりブローして完了です 。

毎日この繰り返しです 。

ファッションとジュンは、朝夕食後のお髭のお手入れは

蒸しタオルで拭きしっかりブローして完了です 。

お散歩後のお手入れはもっ君と同じです 。

これだけでファッションとジュンのお髭はかなり白くなってきています 。

涙焼け、髭焼け防止の薬品に頼らない方法を探し辿り着いた?

私なりのお髭のお手入れ方法です 。

それから最後にフード等彼らが口にする物のアレルゲンチェックに

少しだけ気を付けてみる事も大切だと思っております 。

今年もお手入れ頑張るぞぉ~
ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする