白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

紅白初挑戦!

2010年11月30日 | お散歩
 



紅白といっても暮の紅白ではありませんよ。
お散歩に出かける時のリードの色の組み合わせの事です。



 



Royal Red   Off White



 



どうでしょ ?



 



あまりにも御めでたい色の組み合わせなので、なかなか付けて歩きにくいのですが ・・・



 


今回初挑戦してみました。
ハイ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお散歩行けたどォ ~ !

2010年11月29日 | お散歩
 



他に書く事ないのか ・・・ 。 



 



意地でも続けるどォ ~ !
なんちって ・・・ 。 



 



はっ ・・・ はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの階段から富士山を見る ・・・

2010年11月28日 | お散歩
 



暖かい日差しの中をいつものお散歩に出かけた。
いつもの階段を駈け上がる ・・・
広がる青空のなか
富士山が良く見える ・・・




 



美しきかな、美しきかな
遠きに望むは白衣をまといし富士の山
美しきかな、美しきかな
富士の高嶺に積もる白雪 ・・・



 



彼ら には富士の山よりも



 



いつものお散歩コースに興味があるらしい
リードを持つ手に彼ら の喜びが伝わってきます。
もっと、もっと ・・・



 



階段を下りる時、彼ら は家路に就いている事に気がつくらしい
二、三段降りたところで毎回止まってしまいます。
まだまだ、お散歩続けたいんでしょうかね ・・・
それとも帰宅後のシャンプーの事が脳裏をよぎるのでしょうか ・・・
シャンプーの後には、おやつが待っているのにねぇ ~ !
お散歩かおやつか ・・・ ?
毎回ここまできてから考えちゃうのかなぁ ~ ?
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお散歩行けるかな ?

2010年11月27日 | お散歩
 



昨日、今日とお散歩行けずに、お家でゴロゴロのお二人
明日はお散歩行けるかな ?



 



お散歩行けなくても困らされるような いたずら しませんが
ちょいと大人しくなってしまう二人です。
明日は必ずお散歩行こうね !

ハ イ 、 ハ ~ イ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りの豊かさをこだわる ・・・ ? 楽しむ ・・・ ?

2010年11月26日 | おめかし
 



Turquoise Blue  Navy


                 
 



Off White  Sax Blue  



 



Apple Green  Mint Green



 



Mint Green   Yellow



 



Off White   Orange



 



Apricot   Orange



 



Orange   Royal Red



 



Apricot   Yellow



 



Royal Red   Navy



 



Turquoise Blue ( 廃番色 )  


その日の気分、その場の気分で色の組み合わせを ・・・
どの色も味わい深くて好きな色です。
服を着せてのお散歩には服に合わせて ・・・
Semistollozzo Collar & Lead ( セミストロッツォ カラー & リード )
Twist Lead - Small type は私 の超お気に入のデザイン ・・・   
その良さはデザインばかりではありません。
使い込むほどにその良さが少しづつ分かります。
さて次の色は ・・・

はい ~ ッ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところ忙しくて ・・・

2010年11月25日 | お手入れ
 



お手入れが思うように出来ておりません。



           



お散歩だけは何とかこなしておりますが ・・・



 



肝心なお手入れが何も手につかない状態です。
じっくりと取り組みたいのですが ・・・



 



被毛も伸びほうだい ・・・
まいったな ~



 



何とかしなくちゃ ー ネ ~



 



もう手遅れになっちゃうかな ~ ・・・
がんばらなくっちゃ ・・・
12月は本当に忙しくなりそうです。
ランランもしたいしネ ~ 
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれだけの ・・・

2010年11月24日 | プロフィール
 



どれだけの画像を撮りためても足りません
彼らの一瞬一瞬が愛おしくてたまりません



 



気軽に、手軽にメモをちょっと書きとめておくように
携帯電話でもコンパクトデジタルカメラでも ・・・
彼ら の一瞬をいつでもすぐに残す事ができるようになりました。



 



初めての家族 ( ビロ君・リリーちゃん・サニー君 ) との別れから
40年近くの月日が過ぎようとしている今
当時を振り返るものがほとんど残っていません。

当時は、こうした家族の写真を残す習慣も少なかったように思います。
また、フィルムや現像・プリント料金も気軽に何枚もという時代ではありませんでした。



 



昨今の私たちを取り巻く環境には革命的な思いがいたします。
こんなこと言っていると笑われてしまうかもしれませんがネ ・・・

私たちは彼ら よりもほぼ確実に長い生涯を持ち合わせています。
一生涯の間にどれだけの友や家族と共に暮らす事になるでしょうか ・・・
彼らから見た私たちは、その生涯においてただ一人だけ一家族だけの心の通じ合う人間 ・・・ ( 多分 ・・・ )
彼らは私たちの記憶を胸に私たちよりも先に次の世界へ旅立って行きます。
私たちはというと ・・・
辛い別れに耐えきれず新しい家族の迎え入れに躊躇したり、諦めてしまったり ・・・
または、気持ちを切り替えて新しい家族を迎え入れます ・・・。
私たちは何れかの立場を選択する事になります。



 



人は過去を振り返る事ができます
想い出という言葉がその手掛かりです。
楽しかった事や辛かった事いろいろな想い出があります。
通り過ぎてしまった過去の事実を変える事は出来ませんが
楽しかった事はより楽しく
辛かった事、大変だった事は過去の意義ある経験として思い起こす事ができます。
そうした時に手助けになるのが想い出の沢山詰まった写真だと思います。
心の通じ合った彼らとの思い出の写真
だから、どれだけの画像を撮りためても足りません ・・・
だから、ついつい撮り過ぎてしまいます。
彼ら の事をいつまでも鮮明な記憶として心にとどめておきたい ・・・
病気で心配させられた事や、いたずらに困らされた事や、楽しく過ごしたときの事や ・・・



 



どれだけの時を彼ら と過ごす事ができるか ・・・
それは、命を司る神様の思し召しと私たちの努力にかかわって来る事なのだけれど ・・・
その時が来るまでにどれだけの画像を残す事ができるか分からないけれど ・・・

いつも、いきいきとした彼らの記録を撮り続けたい。
そう思っております。

はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨があがって良かった ・・・

2010年11月23日 | お散歩
 



朝まで雨が降っていましたが ・・・
その後雨は上がり青空が ・・・
雨があがって良かった ・・・ これでお散歩ができるね ・・・



 



今日はママ さんも一緒だよ ・・・



 



お二人さん 昨日は雨でお散歩出来なくて残念だったけれど



 



今日は晴れ間に恵まれて良かったね。



           



しかも大好きなママ さんも ・・・



 



ゆっくり ・・・



 



のんびり ・・・



           



楽しくお散歩しようね ・・・



 



秋の景色を眺めながら ・・・



           



短いかもしれないけれど、お散歩の時間を楽しもうね   



 



今日は、『 芝生の公園 』 に友達はいなかったね ・・・



 



来月はドッグランで皆と遊ぼう ・・・
そうしよう ・・・



 



明日も良いお天気に恵まれますように ・・・   



 



ゆっくり大好きなお散歩ができて良かったね  
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足柄に行きたかったのだけれど ・・・

2010年11月22日 | お散歩
 



昨日の日曜日
本当は、ドライブがてら 足柄COCO に行きたかったのだけれど ・・・
お友達が集まっている ・・・


 



仕事の都合で行けず
彼ら といつものお散歩に ・・・



 



あの山の向こうでは沢山の シュナ友 たちが集まって楽しく遊んでいるんだろうなぁ ~



           



少し狭くてノーリードで遊ぶ事が出来ないけれど ・・・
芝生の広場に変わりがないので彼ら にはここで我慢してもらおう ・・・



 



ちぃ君 は、リードにつながれていない友達が羨ましい様だけれど ・・・
仕方ないね



 



『 芝生の公園 』 に着く前にこれだもの ・・・
あはははは ~ じゃないよ、まったく ・・・



 



君はどうしてそんなにあちらこちらの草むらに顔を突っ込んでは ・・・
ひっつき君 と仲良くしちゃうの ・・・ !?
おすまししたって駄目だよ。



 



もっ君 がお顔見て笑ってるよ 



 



そう !!
白の貴公子 は、いつもこうでなくっちゃ 



 



おや ~ !?
もっ君 公衆の面前で 白の貴公子 が舌舐めずりはなりませぬぞぉ ~
君たちは常に 白い紳士 であれ 白の貴公子 であれ !!



 



でも、今日の様に冷たい雨が降って お出掛けにも、お散歩にも行けない日は ・・・



 



こうして可愛い坊やたち に戻っていいんだよっ ・・・
12月になったら 足柄COCO にきっと行こう 
約束だぁ ~ !!
は ~ い !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も 『 県美 』 へ ・・・

2010年11月21日 | お散歩
 



今週も県美でお散歩 ・・・



           



秋もだいぶ深まりましたね ・・・



 



もっ君 もそろそろ ・・・



           



ちぃ君 そろそろ ・・・ 服でも着ますか ・・・ っという事で



 
                                   ちぃ君 お髭に葉っぱ付いてるぞぉ ~ !


一昨日から服を着てお散歩を ・・・



                



ちょっぴり冷たい風を頬に感じつつお散歩は続きます。



 



芝生の上での日向ぼっこは楽しみの一つ



 



それよりも、もっとお楽しみは ・・・



           



ママ さんから頂く おやつ だぁ ~ !



 



この瞳の向く先にはママ さんの姿しかありません。



           



お散歩が楽しみなのか ・・・
おやつが楽しみなのか ・・・
今週の 『 県美 』 でお散歩も おやつ で締めくくりです。
はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 のパパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがどっち ・・・ 寒くなってきました。

2010年11月20日 | お散歩
 



どっちがどっち ・・・ ?



 



寒くなりはじめました、服を着てのいつものお散歩へ ・・・



 



ちぃ君 &もっ君 どちらか分かりますか ?
今日は少し分かりにくいかも ・・・



 



青空に向かって伸びる階段のもこう側のいつもの場所へ ・・・



 



いつもと少し違うところに気付かれましたか ・・・
ほんのちょっとですが ・・・
では、また明日 ・・・
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河の国の山の恵み ( 山葵 : わさび )

2010年11月19日 | お買い物
 



旬の季節にはまだ早いようですが ・・・
駿河の国の山の恵み ( 山葵 ) をご紹介
こちらは元祖山葵漬けの 田尻屋 ( たじりや ) さん



           



時々無性に山葵漬が食したくなる私
いつもの調子でふらりとこちらのお店に立ち寄ってみました。
こちらのお店県内外でも口コミでかなり知られたお店とか ・・・
構えは広くありませんが古くは江戸時代 ( 宝暦三年 1753年 ) から続く老舗でございます。



               



この山葵漬静岡に数ある山葵漬屋さんの中でも超辛口で知られております。



 



酒粕のお味といい、新鮮そのものの
青々とした葉わさび、茎わさび、根わさびが
酒粕と黄金の比率で練り合わせられております。
酒粕が多くても少なくてもいけないそうですよ。



                     



辛ぇ ~ !!  それでもって  旨 ~ い !!
ちぃ君 の表情でいうとこんな感じでしょうかぁ ~ 。




 



細かく刻まれた山葵の葉、根、茎を
酒や焼酎でのばされたされ塩や砂糖で味付けされた酒粕と練り合わせてあるだけの
シンプルな漬物なのですが・・・
チョッピリ甘目の酒粕のお味が辛さを引き立てて後をひきます ・・・
ご飯のおともに、蒲鉾などと一緒にお酒のおつまみとしても美味しいですよ

さて、もう一品のご紹介です。



 



生わさびの 『 茎漬 』



           



いわゆる醤油漬け( たまり漬け )といわれるものでございます。
これ、とっても美味しい漬物です。
『 わさび漬 』苦手な方はこちらをご賞味ください。
茎わさびのシャキシャキ感がお醤油の風味とわさびの風味と混然となって ・・・
ホント ・・・ こちらも、ご飯の オ・ト・モ です。



 


うまぁ・旨 ~ い !!
もっ君 の表情を借りればこんな感じでしょうか ・・・
とても美味しい一品です。
日本人として生まれて良かったぁ ~
静岡に生まれて良かったぁ ~
ハイッ !!



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってきちゃいました ・・・

2010年11月18日 | お散歩
 



今日もこんな具合にお散歩に行こうと思っていたら ・・・



 



にわか雨ですっ ・・・ !!



 



空が急に暗くなったと思ったら ・・・



 



凄い勢いで にわか雨
雨が降ってきちゃいました ・・・



 



今日のお散歩は 中止 かぁ ~



 



そう思いながらこのブログを書き込んでいます。

   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

おゃ ~ ?
が上がったようですねぇ ~



 



水溜りが無くなったら行きますか ・・・
お二人さん

陽が落ちて暗くならなければいいけれど ・・・
もう少し待っていてね ・・・
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ正しくS&P ・・・ ?

2010年11月17日 | プロフィール
 



路面に投影された二つの影 ・・・
これぞ正しく S&P ・・・ ?
正統派の塩&胡椒色だ ぁ !
お髭も眉毛もいけてるでしょ ・・・ ?



 
                                   ちぃ君 お髭に 『 ひっつき君 』 が ・・・



親は、 白いミニチュア・シュナウザー なのだが ・・・
バレバレでした。
はいっ !?



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の公園への道 ・・・

2010年11月16日 | お散歩
 



ちぃ君 & もっ君 がいつも行く芝生の公園は



 



こんな空へ向って登る様な階段を上がった向こう側にあります。
天気の良い日は、こうして青空に向かって行くように階段を上って行きます。



 


いつも もっ君 が先頭だぁ



 



公園に着いて、こうして日当たりのいい芝生の上で二人で日光浴を楽しむ ・・・
あぁ ~ ここは天国かぁ ~ ?
二人 のお散歩の時間がゆっくりと流れて行きます ・・・
お家で待っている シャンプータイム に向かって ・・・ 
ハイ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする