少しずつ始めてみましょうか ・・・
私達が行っている
大切な家族の 『 お手入れ 』 のご紹介を ・・・
家族を迎える事を決意したその日から準備が始まりました。
まず、ライフスタイルをどうするか
今までのようなわけにはいきません。
自分達の生活エリアを彼らのために少しだけ狭くしなくてはなりません。
重なり合う部分には彼らの安全に配慮しなくてはなりません。
今までの自分達だけが中心の生活環境を変えなくてはなりません。
共に生活する事にリスクは伴います。
次にフード・お手入れ用品・器具類の選定購入
フード、ペットシーツからトリミング用品まで etc.
特に考慮したのがフードとシャンプー類でした。
毎日の健康と成長の糧であるフードと、体を清潔に保つためのシャンプー類には時間をかけて検討しました。
特にシャンプーは、口髭のお手入れ時に飲んでしまう事を想定して
できるだけ安全で、品質等の信頼性が高いものを選んでみました。
また、双方の生活の居住エリア及び共通の居住エリアは、清潔に保ちたいものです。
必然的にトイレの躾は、早く覚えさせておきたいものです。
上手に褒めながらトイレの習慣を覚えさせれば、用足しが終わった後小躍りしながら教えてくれますよ
パパさん &ママさん オシッコ出た ! ウンチ出た ! ってネ。
時々失敗することもありますが、気長に焦らず ・・・ です。
失敗には必ず原因があります。
何が原因か、目の前の事象のみを追求せず一歩さがった所から冷静な目で見て解決策を練りましょう。
大抵は、な~んだってことが多いんですよ。
彼らにしてみれば、仕方なくいつもと違うところでしちゃったんだけれど ・・・
そんな場合がほとんどで、原因は、私達の不注意に起因しているのです。
粗相に腹を立てずに素早く片付けていち早く冷静に結果に対する原因を考え次回の対策を練る。
そして、 先手必勝 !!
彼らの思いもよらぬ智慧に腹を立てたり感心してはいられません ・・・ 。
私達の 日常のお手入れ の基本は、ここから始まります。
出来るだけ清潔な生活環境の保持
四肢や口およびお尻周りは常に清潔に保ちたいものです。
ウンチやオシッコで汚れていたら出来るだけ早く拭き取ってあげましょう。
お留守番の時は仕方ないですけれど ・・・
彼らには常識でも私達には受け入れられないこともあります。
その反対の事も ・・・
彼らを出来るだけ清潔に保ち、私達が抵抗なく抱いたり、頬ずりすることが
彼らとの生活を精神的にとても安定させてくれるものと思っています。
出来るだけ早く( 仔犬の時期 )からの習慣づけが彼らの躾への抵抗感を
各家庭での彼らと人との生活習慣の違いへの抵抗感を弱めさせます。
お互いにストレスの少ない生活環境を考え工夫し実行したいものです。
我が家の習慣
その1 ウンチやオシッコをした後は、できるだけ早く汚れたお尻やオ○ン○ンを
ペット用ウエットティシュで拭く。
四肢も軽く汚れを拭取る。
彼らのトイレは常に清浄を保ちペットシーツを汚れたままにしておかない。
誤って彼らが床から土間に下りてしまった時も、叱らずに黙って素早く四肢の汚れを拭取る。
外出等で玄関の段差で彼らを土間へ下ろす時は抱いて下ろす習慣をつけておきましょう。
玄関の段差や庭の掃き出し出入り口から飛び出してしまう様な事故は少なくなると思います。
その2 お散歩から帰ったら必ず口髭は流水で、四肢周はシャンプーします。
被毛の乾燥は、ドライヤーで素早くしっかり乾燥させます。
特に、足の裏、肉球の間はしっかりと乾燥させておきます。
濡れたままにしておくと皮膚病等の原因となるからです。
その3 日常のシャンプー
体全体のシャンプーは、週に一度行っています。
朝食後、口髭のシャンプーをします。
夕食後、歯磨きの後に口髭のシャンプーをします。
夕食の後の口髭のシャンプー後、
ラファンシーズのクリアフェイスで口髭から両眼の下あたりまで被毛のお手入れの仕上げをします。
このお手入れの後は朝食まで食べ物を一切に与えない様にしています。
その4 朝 ・ 夕のグルーミング
朝食事前に四肢および口髭、お腹周り等全ての被毛のコーミングをします。
朝食後のシャンプー後もう一度全身の被毛のコーミングをします。
夕食後の口髭のシャンプーに続いて朝と同じように全身のコーミングをします。
このほかに、散歩後のシャンプー後にも同じ内容のコーミングをします。
また、この他に気が付いた時、毛玉が出来ていないか点検しながら
コーミングをするように心掛けています。
コーム等お手入れ用品は常に使用後洗浄し清潔にしておきます。
その5 トリミング・歯のお手入れ・爪切り・肛門腺しぼりは、出来るだけ自らの手で行うようにしています。
基本的には、4週位に一度の間隔でボディーのクリッピングをしています。
四肢の被毛のチッピング( 5㎜~15㎜位短くカット )は、8週から12週に一度程度です。
耳のお掃除、爪切りは、シャンプーの翌日又は翌々日にするようにしています。
肛門腺しぼりは、月に二度程度シャンプーのときにしています。 ( クチャィ )
この習慣の流れにそって ちぃ君 & もっ君 の 『 お手入れ 』 をしていますます。
by ちぃ君 & もっ君 のパパ