白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

2008年も、もう僅か !

2008年12月31日 | プロフィール
    

               今年最後の富士山の風景でございます ( 17:00 撮影 )





忙しい年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?


もう、新たな年を迎える準備も終わり


のんびりと手足を伸ばし


暖かいこたつの火に当たり、ミカンを剥きながらテレビを見たり


今年最後のブログアップに精を出されたり ・・・


いやいや、まだお仕事をなされておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。


2008年も、もう僅か数時間を残すばかりとなりました。


今年一年『 ちぃ君&もっ君 』のブログをご覧くださった皆様


心より感謝致します。 ありがとうございました。


2009年も何卒よろしくお願いいたします。


新年の初日の出の報告ができることを望みつつ、今年最後の御挨拶とさせていただきます。


皆様、希望に満ちた2009年をお迎えくださいませ。 



               

                            ペコリッ !




                           by  ちぃ君 もっ君 パパ ママ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河湾の恵みを ・・・

2008年12月28日 | その他
  

                       今 日 の 富 士 山 !






                


               今日は、僕の出番がないようなので ・・・


               お先に休ませていただくでつ !


               じゃ、後はパパさん ママさん お願いしたでつ   





静岡県の恵みの源 ・・・ 北は富士山、東は伊豆半島石廊崎、西は御前崎に囲まれた

                                類稀なる海の幸に恵まれた駿河湾



駿河湾の恵み ・・・ 新鮮で豊富な海の幸。


きょうは、その 『 駿河湾の恵み ・・・ 海の幸 』 のなかでも


       代表的な 『 しらす 』 『 桜海老 』 を使った我が家の料理を御紹介致します。



我が家の料理 其の一   駿河丼

しらすの釜揚、桜海老の釜揚をふんだんに盛り付けた駿河湾の恵みの逸品料理


しらす、桜海老ともに新鮮な駿河湾の恵みが命の簡単で美味しい丼物です。


『 しらす 』 には、とことんこだわりたいものです。


『 しらす 』 は、駿河湾産、特に静岡用宗(もちむね)港産のやわらかく少し細かいものを ・・・


湾外や、潮の流れの強いところで取れたものは比較的身が硬くなりがちですが ・・・

用宗港で水揚げされたものは正に秀逸 !

その水揚げされた 『 しらす 』 を間髪を入れず丸釜で高温 ・ 短時間に茹で上げ、


あら熱を取ったものが真の 『 しらすの釜揚 』 と言われるものです。


そのときの塩加減の塩梅で 『 しらすの釜揚 』 の良し悪しが決まってしまいます。


また、自動釜で茹でられた物は、茹で上げ温度も低く茹で時間も長くなるため


仕上がった製品の味、歯ざわりに歴然とした違いがでます。


塩加減が強くても弱くてもだめだそうです。


いい加減が難しいそうです。 ( 適当じゃないですよ ・・・ )

長年の経験と感が大事とか ・・・ フムフムッ !

我が家の駿河丼は、この 『 しらすの釜揚 』 が胆なんです。

後は、ただ盛り付けるだけの簡単料理 !!!


『 桜海老の釜揚 』 は、髭(触角)を落として食べやすくされたものを使用します。


老舗と言われるお店は手の入れ具合が違います。


最小限で最大の効果を得る ・・・


加え過ぎない、触り過ぎない ・・・


塩加減・手の加え加減の塩梅が肝心


                


器に七分目ほどの御飯を盛り付けます


その御飯にさっと少量のお醤油を 『 の 』 の字に廻しかけます。


そして、しらすの釜揚、桜海老の釜揚お好みの分量盛り付けます。


最後に刻みのり、あさつき又は大場を刻んだ薬味等を好みでトッピングしたら出来上がり。


好みで、ワサビ醤油を桜海老の釜揚の方に少しかけていただいても結構です。


このとき、『 しらすの釜揚 』には決しておかけにならないようにお願いします。


なぜなら、『 しらすの釜揚 』そのものの風味を堪能していただきたいからです。


                


何も足さない、何も引かない、あるがままの味わいを、美味しさを楽しんでください。

『 しらすの釜揚 』を御飯の上にトッピングしただけの 『 しらす丼 』 も美味しいよ !!!




我が家の料理 其の二   桜海老御飯


さて次は、『 素干し桜海老 』 ( 乾燥桜海老 )を使った炊き込みご飯の登場です。


桜海老は、東京湾、相模灘でもその生息が確認されていますが


漁獲の対象として漁が確立されているのは 『 駿河湾の桜海老 』 だけだそうです。


ほんのり桜色に透き通る桜海老を天日干しにしたものが 『 素干し桜海老 』 です。


富士川の河口付近で行われるその作業は、河口付近の河原一面を桜色に染め


『 桜海老漁 』 漁期の風物詩となっています。




                


                  『 桜海老御飯 』 と 『 桜海老のお吸い物 』




                


『 桜海老御飯 』 三合分の作り方


まず、お水又はぬるま湯 ( 約180cc ) で『 素干し桜海老 』をゆっくりともどしておきます。

                                               ( お好みの量を )


次に、といで上げておいたお米(三合)ににだし汁( 約360cc )、


                  酒大さじ2、みりん大さじ2、薄口醤油大さじ1、塩少々を加えます。


そして、もどしておいた『 素干し桜海老 』をもどし汁ともに加えます。


御飯に桜海老の戻し汁の色が乗りますのでお醤油は控えめに塩味で調整してください。


最後に、水加減と塩加減の再調整をして炊き上げてください。


水加減は、ほんの少し少な目がよろしいようです。


                            ( 若干固めの炊き上がりがよろしいかと ・・・ )


塩加減は、ご家庭の好みに合わせて調整してください。


炊く前の水加減の調整時に少し塩加減が弱いぐらいがよろしいかと思います。


                    


炊き上げ前の炊飯器内釜の様子です。


『 素干し桜海老 』の分量の参考にしてください。


もう少し多くてもよろしいかと思いますが ・・・


何せパパさん の男の料理は目分量、その時の気分しだいなので ・・・


                             ご容赦あれ ・・・  m( _ _ )m


だし汁をとるのがどうも ・・・ とゆう方には


市販のだし汁をお使いください。


なるべく色の薄いものが良いと思います。


我が家では急ぎのとき ヤマサ 『 昆布つゆ 白だし 』 を使います。


急ぎのときは便利ですよ。


この場合、一合あたり25mlの 『 昆布つゆ 白だし 』 を加えたあと炊飯器の規定量まで


もどしておいた『 素干し桜海老 』ともどし汁を水と共に加えます。


そして最後に味付けの好みに合わせて塩をほんの一つまみ加えて炊飯します。


炊き上がったら器に盛り、みつばと針生姜又は生姜のみじん切りを


お好みでその上に盛り付けたら 『 桜海老御飯 』 の出来上がりです。





我が家の料理 其の三   桜海老のお吸い物


                


これはとても簡単ですヨ !


先ず、お吸い物を作ります。


そして火を止めたら、そこへ 『 素干し桜海老 』 をお好みの量入れます。


暫くそのまま置いて 『 素干し桜海老 』 がもどるのを待ちます。


『 素干し桜海老 』 がもどったらお吸い物をお好みの温かさまで温め直したら出来上がりです。

どうですか ?  簡単でしょ !!

駿河湾の恵みを使った我が家の料理 機会がありましたら一度お試しください。



                              by  ちぃ君&もっ君のパパ とママ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライング クリスマス・イブ “ Flying Christmas Eve ” ( 本 編 )

2008年12月25日 | デザート
                   


                Merry Christmas 



チョッピリ早いクリスマスパーティーを12月23日にしてもらったでつ 


             


                                          これが僕達のケーキ !!



          僕達の大好きなイチゴ をたくさん乗せてもらった特注でつ




こっちは、パパさん とママさん のケーキでつ !



             


                      僕達のクリスマスケーキのほうがいいでつよォ ~ !!!




   

                          ほらぁ ~ あまり大きさが変わらないでつ





                   


ちぃ君&もっ君は 

        お腹いっぱいケーキが食べれて満足だったのらぁ ~
 



パパしゃん &ママしゃん !!
               あしたも “ Flying Christmas Eve ” しよう
??


   来年の Christmas の ・・・  


                              エ^^ヘ ~!!   



                                       by   boys 


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライング クリスマス・イブ

2008年12月24日 | その他
僕達は、別名『 ひまわり兄弟 』 ?


          


                    暖かいお日様の日差しを追いかける ・・・


              って、パパさん が言っていたでつ


はなしは、変わりまつが ・・・




今日は、クリスマス・イブ


ちぃ君&もっ君は、きのうフライング クリスマス・イブしちゃいました。 !!


クリスマス・イブ・イブっつ~やつ ?


その様子は、また報告するでつ・・・じゃネ ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ママしゃんからのプレゼント

2008年12月22日 | デザート
梅ママしゃんから戴いたプレゼント でしゅ !! 


   静岡産 『 紅ほっぺ 』 

                                 シュナのクリスマスカードと一緒に ・・・


カードを開くと

可愛いシュナ達が ・・・ ほらぁ ~ !     



硬めでしっかりした果肉、甘さを際立たせるやや強めの酸味


しかし、それにも負けない糖度 !


これが 『 紅ほっぺ 』 の特徴です。


酸味があってはじめて際立つ甘み ・・・ これぞ甘酸っぱい フルーツの 女王 ?


それでは、ちぃ君&もっ君デザートタイムでございます !!



                  


     パパさん &ママさん まだでつか ・・・ ?



梅ママしゃん、ゴチになりましゅ !!   



梅ママしゃん 御馳走様でちた。

               美味ひかったぁ ~ !!



                          by 豆大福1号&2号   でちた 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡 ・ 愛知合同オフ会 IN 『 ヨリタ 』

2008年12月21日 | オフ会
                



       申し訳ございません。 遅ればせながらの御報告でございます。




               


            ちぃ君                         もっ君


         

               会場到着と同時にクンクン早速探検開始 !!



                


                      初めまして  ランお姉しゃん !



梅ちゃん・・・ゴメンネ !

                


                         「 梅は今日も寂しい ・・・ 」


        ちぃ君は、今回も梅ちゃんをほったらかしてしまいました ・・・

                                     どうもすみませんでつ ・・・ 



   「 夏以来だねアルボ君 ! 」



アルボ君とネネちゃん ・・・  ?

                 

                                             恋の行方は ・・・ ?



   集合写真・・・これでまだ半分です !



レオン君今日はモテモテだったでつネ 

                 

                               ちぃ君助けに来てくれなきゃダメじゃん !



         

    ハーレー兄ちゃんと僕         ランちゃん ・ ひまわりちゃん ・ じんこお姉さん



                 

              じんこお姉さんハーレー兄ちゃん何かあったんでつかネ ~ ?

                        『 何にも無いわよ ・・・ 』 


                        『 何も無いっすよ ・・・ 』 




                            再登場 !!


                         

                  あたいの名前は 『 ジンジャー 』 ・・・ 女優よ !


          女優の朝は遅いの ・・・


          だからあたいは、まだ、眠いの ・・・


          ふぁ ~ 撮影がこう続くと朝が辛いわぁ ~


          って事で ・・・ いつもの所へ収まるわ ・・・ 



                


          『 ジンパパ 』 チョットお願い ・・・ あたいを少し休ませて ・・・   


                             いいでしょ ?



                


               『 お願い ・・・ !! 』       


             「 しょうがないなぁ ~ ニヤニヤ

                                            by ジンパパ
 

                         La  Fin




     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




                 


         あれっ ? ・・・ 梅ちゃんいつ間にか白い貴公子達と一緒にいるじゃん !



   こうして、楽しい一日は過ぎてゆきました。



                 


                        おやしゅみなしゃ ~ い 


                           by 豆大福1号&2号   でちた  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月は、 ・・・ 忙しい ・・・

2008年12月14日 | プロフィール
12月7日は、パパ の誕生日 ( 年齢非公開 )



12月9日は、ママ の誕生日 ( 年齢非公開 )


12月10日は、もっ君 の誕生日  満一歳



                        



12月前半は飛び石でナンヤカンヤ忙しい ・・・  ふ ~ ッ !

                   後半はもっと忙しい?・・・ ママ さんが ・・・



12月7日 ( 日曜日 )パパさんの誕生日は、


                オフ会と一緒になって朝から超過密スケジュール ・・・


お家に帰ると食事の支度に


いたずら小僧さん達の毛皮のコートのお手入れ ・・・


やっと一息入れて皆でお食事


今度は食後のお髭のお手入れ ・・・


ついにやってきました食後のデザートタイム


        

            焼きリンゴ                  プリンのロールケーキ


どっちにしようかなァ ~ ?

ぺろりんこ ・・・ !         ・・・ は、別腹か ・・・ ?



12月9日 ( 火曜日 ) は、ママさん の誕生日



パパさん が選んだプレゼントは ・・・   

1 ・ 2 ・ 3 ・・・       これだぁ ~  !!


             


                               ママさ ~ ん どうでしょう ?




12月10日 ( 水曜日 )      もっ君 満一歳誕生日 !!!



         満一歳              おめでとう 


                  もっ君 いつまでも元気でいてネ !


 美味しそうなケーキです。       ローソクを立てて ・・・




   ケーキ頂いて良いでしゅかぁ ~ ?



     いただきまぁ ~ しゅ !       

                            ご相伴に与るでつ ・・・   by ちぃ君



こうして忙しい12月が過ぎてゆこうとしています ・・・ 。


                  めでたし ・ めでたし ・・・ 。



                               by ちぃ君&もっ君のパパ とママ


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃ君 梅ちゃんをドライブに誘う !

2008年12月13日 | お出かけ
僕は、先日初めて梅ちゃんをドライブに誘った。



僕の愛車は、Mr.Mac の Doggy Buggy



梅ちゃ ~ ん ・・・ 「 乗り心地はどう? 」



                          



                「 まあまあネ、いいんじゃない ・・・ コブさえなければ ・・・ 」



     「 今日こそ私とちゃんとデートしてちょうだいネ 」 !



「 ちぃ君たらぁ ~ ! 」




「 また今日も私を独りぼっちにして ・・・ 」


                         


                                 「 梅は今日も寂しい ・・・ 」



っと言うことで ・・・   今回も梅ちゃんを途中ですっぽかして遊び呆けていた



ダメな ちぃ君 でした。 



                   by  白い貴公子の称号を剥奪されそうな ちぃ君 でした 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたいの名前は 『 ジンジャー ! 』 ( ある名女優 ? のお話 )

2008年12月10日 | その他
            


あたいの名前は 『 ジンジャー 』 ・・・


皆は親しみを込めて 『 ジン子 』チャン って呼んでくれるわ


年齢 ・・・ 失礼ネぇ ~   レディーに歳を聞くなんて ・・・


いいわ、ちょっとだけ教えてあげる。


つい最近 『 誕生日 』 を迎えたんだけれど ・・・


当年 とって0歳ヨ    生まれたばかりなの。


ってことで年齢不詳にしておくわぁ ~   ばれちゃったかしら ・・・


職業 ・・・ 『 女優 』 よ


コメディーからシリアスなものまでオールラウンドにこなす 『 女優 』 よ ・・・


マネージャー 兼 付き人 兼 カメラウーマンの 『 ちあき 』 さん


                       よ ~ く知っているからいつか聞くといいわ。


彼女にはお仕事のスケジュールから日ごろの身の回りの事


                        お肌のケアまで全て任せているの


だから彼女、あたいの性格から日頃の行状 まで全て知っているの


あたいの公私共に全てを ・・・


ほら見て  こうして傍に何時も居てくれるの ・・・     


あっ !!  もう一人 ・・・





あたいの思った事を何でも受け容れてくれる人がいたわ


       こんな感じの一見クールで冷たそうだけれど ・・・ 甘~くてホットな人よ


             ( あたいがチョットでも震えようものなら ・・・ イチコロよ


の名前は、 『 ジンパパ 』 ・・・ そう皆さんが呼んでいるわ


そうそう、彼も女優としてのあたいと私生活でのあたいの全てを知っているわ ・・・


それもそうね、あたいの人生 ( 犬生 ) のパートナー なんだもの ・・・ フフフッ


             どう    いい男でしょ ~ !!



アッ まだいたぁ ~


 もう一人と言うか一匹いるのを思い出したわ ・・・


彼の名前は 『 ハーレー 』


               


艶々で漆黒のアウターコートをまとったイカス奴って ・・・ ここんちの ちぃ君 が言っていたわ


                             


あたいが思うにアイツはマダマダお子ちゃまよ ・・・


精悍な外見に似つかわしくなく可愛い奴なんだけれど ・・・


時々あたいの野生の本性をむき出しにさせるにくい奴


それが災いしてか、最近お散歩で見知らぬ奴に絡まれたらしいの

言わんこっちゃ無い ・・・ あたいは 『 身から出た錆 』 と、それを遠巻きに見ていたわ


まったくゥ ~ お人好しでドジなんだから ・・・


女優のプライベートは神秘のベールに包まれているのが一番なのに ・・・


アイツったら時々人前であたいを挑発するの やだわぁ ~ !!


それを 『 ちあき 』 さんったら、まじでブログで報告しちゃうんだもの ・・・


あたいの 名 or 迷 女優 としての立つ瀬がないわぁ ~ ・・・


でも、いいの ・・・ 最近思うの、こういうのもありかな~って


これも一つの個性だから、これで行っちゃおうかなぁ ~ なんちゃってネ


でも、チョッピリ苦手なの ・・・ 人よりも D ・ O ・ G との絡みが ・・・


そういえばこの間ここんちの もっ君 が言っていたわ ・・・ 「 お姉しゃん近寄り難い 」 って ・・・


                             


そうじゃないのよ単に苦手なだけなの ・・・ D ・O ・ G との絡みが


だからあたいは敢えて近づかないの D ・O ・ G に ・・・


でも、時々あたいも寂しくなることがあるの ・・・


   D ・O ・ G とお話してみたくなるの


でも、やっぱりいつの間にか ・・・


こうなっているのよネぇ ~ ・・・       



でも、いいの ・・・ あたいには、彼がいてくれるから


      まずいっ ! ・・・ あいつが来たわッ        


       ったく 撮影の邪魔よ ・・・ アンタは ・・・


あたいは主役なの、 『 ジン子の愛情物語 』 のヒロインを演じるの


あたいは 『 ジン子 』 ・・・ 女優よ ・・・


『 ジンパパ 』 と演じるの 『 ジン子の愛情物語 』 を ・・・ これからも ずっと ・ ずっと !


だから誰にも邪魔はさせないの


たとえ優しい 『 ちあき 』 さんであろうと弟分の 『 ハーレー 』 であろうと、誰であろうと ・・・


そして、あたいはいつもの ・・・


お気に入りの場所に収まるの       


『 ジンパパ 』 の温かい腕の中へ ・・・


そして、夢を見るの ・・・ うふふッ 


   あたいの名前は 『 ジン子 』 ・・・ 女優よ ・・・ そして、ヒロインを演じるの ・・・


      誰にも邪魔はさせない、誰にも ・・・ ふァ ~ ・・・


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   ねぇ~、ねぇ~、『 ちあき 』 さ ~ ん何か美味しいお食事作ってちょうだァ ~ い !

          ・・・ 迷女優 ? は、お腹が空いたわぁ ~ !!


アッレ ~ ? こんな結末のはずじゃなかったのに ・・・ 


       もっ、もっ、もっと シリアスな結末 になるはずだったのに ・・・                                     


                                    L a  F i n


なんで ? こうなるのッ ・・・!


                          ・・・・・イヒヒヒヒヒッ 


ジン子ちゃん いつまでも元気でこれからも ハーレー君 と共に皆を和ませてくださいね。

                                    

                               by  ちぃ君&もっ君のパパ  とママ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタァ ~ ッ !!

2008年12月04日 | お買い物
               


こんにちは、先日 ( 11月23日 ) 御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました。


いつもの様に富士川SAで富士山を眺めながら一息入れて ・・・


いつ見ても美しい富士山です。 ( 西から眺めて富士山です。 )


    この日はとても良いお天気でした。



13:00 御殿場プレミアム・アウトレット到着


   去年はちぃ君と来たこの場所      



     今年は、ちぃ君&もっ君と ・・・     


彼等と一緒にウインドウ・ショッピング

この位の混み具合ならいけるかなぁ~ 


でも、混み始めると興味津々の彼等ナカナカうまく歩けないのでは ・・・
そこでぇ ~ !!    キタァ ~ ッ !!     登場です !!
Mr.Mac の Doggy Buggy     Mr.Mac Doggy Buggy


               9月に予約入れていたんです ・・・ 『 BUHI 』を見て ・・・


チョット早めの  Christmas Present 



さあ、お坊ちゃまたち試乗だ !           Go !!


   しかし、この後大変なことに ・・・ !



いきなりの試乗に興奮したのか     
はたまた、人混みに興奮したのか ・・・
豆大福1号、2号相次いで落車 ・・・ しっしっしかも !!
飛び出し防止リードを装着していたため首吊り状態に !!

そこでメッシュルーフのついている側を前方に変更


ワンタッチで簡単に出来ました。カーゴ部分を前後反対に装着するだけでOK.!


カーゴ部分は、簡単な脱着式となっています。


Mr. Mac のロゴマークが手前に来て隠れてしまいますが御愛嬌です。



     これで安心 ・・・        Let's Go !!


飛び出し防止リードも短目に調整しなおして ・・・ もう、大丈夫 


     っと思ったら ・・・        ちぃ君そっちは ・・・

                『 進行方向じゃないでしゅよォ ~



        


しかし、やはり彼等は 自分の足でお散歩 が一番のようですネ !


観覧車がある丘の上まで ・・・     






        

    おしゃんぽ・おしゃんぽ        残念ながら僕達は一緒に乗れないでしゅ 凹




                  どこから見ても 『 美しい富士山 』 です。

               

             御殿場側からの ( 東から眺めた ) 富士山もいいです。





                             丘の上の遊園地に到着とうちゃくゥ ~ !


チョット狭かったのですぐにバイバイしたでしゅ ・・・

        

             パパしゃ ~ ん 早く行くでしゅよォ ~ ん !



そして、途中から駐車場まで ・・・     

                       Mr.Mac の Doggy Buggy にお世話になったでつ



っということで ・・・ Mr.Mac Doggy Buggy の試乗は


なんとか 無事  に終了致しましたとさ ・・・ ( お買い得品の GET はなりませんでしたが。 )


めでたし、めでたし ・・・ ??




   何処かの何方様へ ・・・
          本日のブログ 「 眩しい注意報 ! 」 発令されていましたでしょうか




                            by ちぃ君&もっ君のパパ とママ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする