白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

初日の出 ・・・ 大丈夫そうですね!

2010年12月31日 | お散歩
 



いたずら小僧さんたち の影二つ ・・・
っという事は ・・・
明日の初日の出は大丈夫そうですね !



 



仲良く寄り添う影二つ
この影の持ち主たちを今年も一年間応援して下さってありがとうございます。



      



このブログは、白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 のブログとしてスタートして三年余
この間に、もっ君 も加わり賑やかなブログとなりました。



                



透き通るような青い空の日は、富士山を眺めながら安倍川のほとりをお散歩 ・・・



 
                              もっ君


いつもと同じ散歩道を ・・・



 
                              ちぃ君


いつもと同じようにお散歩出来る事に感謝しながら ・・・
これからも、このブログを綴っていきたいと思っております。



           



今年最後の日没は、美しい初日の出との出会いを予感させていました。



 



どうか美しい初日の出が拝めますように ・・・



 


今年一年このブログをご覧になり応援して下さった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来る年が皆様にとって良い年になる事を願っております。
ハイ !



                         by ちぃ君 & もっ君 の パパ と ママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出 ・・・ 大丈夫でしょうか?

2010年12月30日 | お散歩
 



今日は朝から曇りがちのお天気 ・・・



           



年末も30日という事で



           



元旦のお天気が気になるところです。



 



綺麗な初日の出が見れるといいですね。



 



いい天気になる事に期待しましょう。



 



ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなイチゴ ( 章姫 ) 食べたどぉ ~ !

2010年12月29日 | デザート
 



大好きなイチゴ の季節がやってきました。
章姫 ・・・ 甘くてジューシーでとても美味しい品種です。



 



ちぃ君



 



もっ君 も大好きな 章姫 ( あきひめ )



      



いつも大粒のものをお願いしておりますよ。
1パックで9粒~10粒と数はちょっと物足りない様な気がいたしますが ・・・



                   



この大きさをご覧ください。
L玉の卵と大きさは見劣りいたしません
重さも45グラムほどありました。



 



大好きなイチゴ 食べたどぉ ~ !
ちぃ君 & もっ君 はこれを一粒ずつペロリでございます。
ハイ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント! 寒いですねぇ~。

2010年12月28日 | お散歩
 



とてもお天気は良いのですが ・・・
寒波の南下に伴って太平洋側は晴天が続いております。
しかし、この寒さ ・・・
ホント ! 寒いですねぇ ~ 。



 



その上この風 ・・・



 


体感温度は、いっそう下がるばかり ・・・
冬らし寒さとは言え、ここのところ暖かい冬に慣れ切った体にはこたえます。
皆様もお風邪を召さぬようお体ご自愛くださいませ。
ちぃ君 & もっ君  にとってお散歩の時の寒さは関係ない様でございます。
毎日お散歩に出かけるのを楽しみにしているようでございます。
ふぁ~くしょいん !   ブルブルブル ・・・
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス寒波 ・・・ さむっ ・・・

2010年12月27日 | お散歩
 



今年のクリスマスは超寒いクリスマスになりましたね。



 



寒気団の南下により日本列島は寒気にスッポリ包まれたようでございます。



 



一見穏やかそうに見える景色も ・・・
ここのところの寒さに加えて ・・・
富士山に雲がかかっている時は風が出るとか ・・・



 



予報では穏やかな ・・・ 日中は気温も上がり ・・・
などといってはおりましたが ・・・
強風による体感温度はかなり違いまして ・・・ さむっ !



 



寒いよぉ~ !



 



寒い・寒い・寒いよぉ~ !!



 



河原に



 



行っても ・・・



 



芝生公園に



 



行っても ・・・



 



もっ君 そこらじゅうで寒い匂いがするようです。 なんちゃって ・・・
今年のクリスマスは さむっ ! いクリスマスとなりましたね。
お二人 さんにもいい想い出になったのではと思われます。
いや、私たち にとってでしたね ・・・ 。
はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas ・・・ ちぃ君&もっ君のお楽しみ?

2010年12月26日 | プロフィール
 



今年のクリスマスは静かなクリスマスでした。
Eve Eve で KEITA と一日早いクリスマスのお祝いの夜を過ごしたぐらいでした。



 



Eve の夜は、ちぃ君 & もっ君 と静かなクリスマスの夜を過ごしました。



 



日中は少し寒かったですが、いいお天気でお散歩日和の日が続いております。



 



さて、ちぃ君 & もっ君 のお楽しみは ・・・



 



Kitchen Dog ! のクッキー ( チーズセサミ と いりこビスケット )
                         それと、Apple jingle ( リンゴのケーキ )



           



ちぃ君 & もっ君 もご満悦 !



 



アッ ! ちぃ君 そんな顔してこっちを見ないで ・・・



 


パパ と ママ は、このケーキで
         二人だけの Christmas Eve ・・・ でした。
Merry Christmas    白いおチビさん達
皆様へ ・・・
はい !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Eve  Part 2

2010年12月25日 | プロフィール
 



KEITA お兄ちゃん行っちゃいましたね ・・・



           



富士山が綺麗に見えていました。



           



富士山よりも高いところを飛行機で飛んで行くんだね。



 



Christmas Eve Eve ? の夜、僕たち は KEITA お兄ちゃんと一緒にケーキを食べたよ
イチゴ のたくさんのったケーキを ・・・



 



KEITA お兄ちゃんは、このケーキを食べたよ。
僕達 のケーキよりも大きかったよ。
イチゴ も大きいのがたくさんのっていたよ  いいなぁ~



 



KEITA お兄ちゃん ・・・ ケーキ美味しそうに食べてたっけなぁ~ !



 



KEITA お兄ちゃん早く帰ってこいよぉ~ !
また二人 でワンワンからかってあげるから ・・・
うんにゃ、それよりも僕達の頭をナデナデしておくれよ ・・・
待ってるよ
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Eve  Part 1

2010年12月24日 | プロフィール
 



2010年12月24日 ( 金曜日 )
Christmas Eve というのに彼ら は少し寂しいかもしれない ・・・



           



この日、からかう相手が一人旅立って行ったからだ ・・・



                



彼の名は、KEITA



           



の甥っこである。
歳は17歳



           



これから New Zealand まで静岡から一人旅である。
先に出発した家族とクリスマス・新年の休暇を過ごす為に
彼は、クラブ活動と学校の授業の為に出発を家族とは別にする事を選択したのだ。



           



彼の母親の母国へ向けて今日出発したのである。
グランパとグランマそして家族の待つ New Zealand へ一人旅立って行った。



           



まだまだ子供だとばかり思っていたのは私 一人だけのようです ・・・
もう、彼は大人の仲間入りをしたようである ・・・
父親の残していったメモとチケットだけを頼りに ・・・
New Zealand への一人旅がはじまった。



 



デッキに立った彼はこう言ってくれた。
『 皆 ( お爺ちゃんと伯母ちゃん ) によろしくね ・・・ 』



 



『 それと、ちぃ君 & もっ君 によろしくね



 



彼の優しい言葉がいつまでも聞こえている様な気がします。
KEITA ありがとう。
皆にちゃんと伝えるからね ・・・ 気を付けて ・・・ 。

何だかずっとお別れするんじゃないのだけれど ・・・
こうして大人になっていく彼を見ていると
嬉しく誇らしく思えたり ・・・
チョッピリ寂しく思えたり ・・・
寂しく思えたのは彼ら ばかりでは無かったようですね
今年の Christmas Eve は、私 ちょっと複雑な思いがいたしました。
彼は、子供から大人へと人生の歩みを進めて行きました。
ハイ !



                             by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らの生涯 ・・・ 彼らの生きた証し

2010年12月23日 | その他
 



このブログが始まってから三年ほどの月日が経ちますが



 



毎日彼ら の元気な姿を目にし、お手入れし、一緒に過ごしておりますが



 



この寝顔を見ていると



 



やはりすぐに一枚パチリと撮りたくなってしまいます。



 



寝顔ばかりではありません



 



全てに於いてその仕草を記録に留めたいと ・・・



 



家の中でも外でも手元にカメラを侍らせて ・・・



           



気が付くとシャッターボタンを押しております。



 



彼ら の生きた証しを残す為に ・・・



 



彼ら はこの世界でずっと生き続けます。
の記憶の中でも ・・・
このブログをご覧になって下さっている皆さんの記憶の中でも ・・・
白いミニチュア・シュナウザーとして ・・・

は、彼ら を撮り続けたいと思っております。
彼ら の生きた証しを撮り続けたいと思っております。
これからもずっと、ずっと ・・・
はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいうちにね ・・・ って思っていたのですが ・・・

2010年12月22日 | お散歩
 



天気がいいうちにね ・・・ って思っていたのですが ・・・



           



思っているうちに雲行きが怪しくなってしまいました。
早く行かねば ・・・
しなければならない事を一時中断して ・・・



 



しかし、彼ら にはそんなことお構いなし ・・・
がお散歩の準備をしていると鼻をピーピー鳴らして出発の催促です。



 



いつもの様に、お散歩バッグとカメラを肩からぶら下げて出発です。



 



土手道を一通り歩いた後、河原にも降りてみました。
「 何かいいもの見つけたかい ?



 



最後にいつもの 芝生の公園 でちょっと休憩です。



 



公園の芝生はすっかり冬の様相を呈しておりました。
お二人 さん満足しましたか ・・・ ?
帰り際、雨がポツポツ落ちてきましたね ・・・



 



今朝 ( 6:00 ) は、まだ、外は雨が降っております。
今日、お散歩できるかなぁ ~ ?
できるといい !
はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいうちに ・・・

2010年12月21日 | プロフィール
 



今日は西から天気が下り坂になるという予報ですね。
早めにお散歩行くようにしましょうか!? お二人さん !!



           



天気がいいうちに ・・・
青空 が出ているうちにね !!



 



ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FCI 東京インターナショナルドッグショー 行けませんでした。

2010年12月20日 | ドッグ・ショー
 



東京インターナショナルドッグショー 行けませんでした。
行きたかったのですが ・・・ 残です。
年末は、急な仕事が入ったりして予定が狂ってしまいます。
あ゛ぁ ~



           



仕事自体は一時間もかからない内容でしたが
ドッグショーへ出かける時間との関係で今回かお出かけを諦める事となりました。
お天気も良かったのになぁ ~



 



準備の都合で早起きしていた ちぃ君 & もっ君
お出かけとばかり思っていたらしくテンション高くて ・・・



 



午前中に終わった仕事の後、いつもより早めのお散歩に ・・・   



 



『 お手入れの方向性と好みのスタンダードスタイルを求めて 』 と
『 お手入れ用品の調達の為 』 の見学予定でしたが ・・・ 本当に残念です。
来年4月2日・3日 ( 土曜日・日曜日 ) の
               FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2011 は必ず ・・・



 



行くど ォ ~ !!



 



はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー カマー 5  ( New Comer 5 )

2010年12月19日 | お買い物
 



最近のちぃ君 & もっ君 の画像は、ローアングルからのものが多くなりました。
彼らの視線に近い高さでの撮影が増えています。








カメラを抱えてファインダーを覗かずシャッターを切る
AF ( オート・フォーカス ) の合焦音を頼りにシャッターを切りまくっております。
当然、フレームアウトしてしまったりして肝心なところが切れてしまう事がしばしば
体を低く構えるのにも限界があります。




 




公園の芝生の上ならともかく道端や道路の真ん中で寝ころんでシャッターを切るわけにもいかず ・・・
今流行のバリアングルモニター搭載のデジタル一眼レフ機を ・・・
新規購入するにはお金がかかり過ぎますし ・・・ 

そこで、この度 アングルファインダー C が満を持しての仲間入りです。   



 



カメラを上部から覗き込むようにしてウエストレベル、ローポジションでの撮影時に
ファインダー像が大変見易くなるカメラアクセサリーです。



 



 
上下左右が反転することなく正立正像でファインダー像の確認が行えます。
また、拡大倍率は 1.25倍、2.5倍の二種類を選択できます。
何よりもレボルビング機能を備えている為、接眼部が任意に360度可動
                                   ( 45度ごとにストッパーが働きます )



 



取付方法は簡単です。
既存のアイカップを取り外した後、そこにスライドさせて本機を取り付けるだけです。




 



手元にあるデジタル一眼レフカメラがとってもお気に入りだけれど ・・・
バリアングルモニター搭載のデジタル一眼レフ機に変更をお迷いの方
カメラメーカーによって多少呼称の差異はありますが ・・・
一度この アングルファインダー C を御検討されてはいかがでしょうか ?
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週初の昼間のお散歩

2010年12月18日 | お散歩
 



今週は、月曜から日中のお散歩が一度も出来ませんでした。
仕事から戻るといつも辺りは真っ暗で ・・・
でも、昨日今週初めて日中陽のあるうちにお散歩出来ました。



           



久しぶりの青空に彼ら も満足してくれた事だろうと思っております。



 



暗くなってからのお散歩はいつもと違うコースです。
街灯の灯りを頼りに行くので距離も時間も短くなりがちなのでございます。
彼ら にとっては少し不満の残るお散歩の毎日だったかもしれません。



 



何日かぶりの河川敷のお散歩
辺りの匂いを嗅ぎまわるお二人さん



           



青空や空に浮かぶ雲なんか見ちゃいませんねぇ~
クンクン 一生懸命でした。



 



でっ、その後はというと ・・・



 



辺りから風に乗ってやってくる香りに鼻先を向けては ・・・



 



遠くの様子をうかがっておりました。



 



二人 仲良くこうして ・・・ !



 



帰り道も、お家に戻るの分かっているのだろうけれど ・・・
少し道草しながらのんびり二人仲良く帰りましたと さっ !
はいっ !



                          by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと元に戻りました ・・・ ホッ !

2010年12月17日 | お出かけ
 



昨日アップしたかった足柄SAの様子と皆の画像です。
画像アップがやっと元に戻りました ・・・ ホッ !



 



足柄SAは、富士川SAの様に高速道路外部から利用する事が出来ます。



           



ドッグ・ランへの案内表示も分かりやすくなっていましたよ。



                     



ドッグ・ランのなかには リード・フック



           



おしっこポール なる物まで設置されておりました。



 
梅ちゃん






 
Moook 君






 
もっ君






 
ちぃ君






 



いつまでも遊んでいたかたけれど ・・・



 



帰る時間が近づいてまいりました
お名残り惜しゅうございますが
この続きの冒険は、またの機会にということで足柄SAを後に致しました。



 



またランのハシゴしてみよ~っと。
ハイッ !



                             by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする