未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

ロシアの亡命スパイが心臓発作で死亡とは怪しい

2010年07月11日 16時13分54秒 | 社会ネタ+全般
-----
15:20 47news (47NEWS)
セルゲイ・トレチャコフ氏死去 ロの元大物スパイ

http://wur.la/sek2uT

セルゲイ・トレチャコフ氏(米に亡命したロシアの元大物スパイ)米主要メディアによると、6月13日、米フロリダ州の自宅で心臓発作のため死去、53歳。

53歳とは若すぎます。今回のスパイ事件との関連で消された可能性大ですね。

それにしてもメキシコ湾石油流出以来、おかしな動きが続いています。

そうとうヤバい状況が進行中のようです。

もちろん核絡み。

一説には7月12日がXデイといいます。
流出を止めるのに小型の核爆弾を使うというニュースも流れましたし。

またまたロスチャイルドの陰謀説もささやかれていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早わかり30秒ニュース〈7月10日版〉その3

2010年07月11日 09時52分06秒 | 社会ネタ+全般
〈トピックス〉




◆中国政府がグーグルの事業免許を更新。

中国政府、グーグルの免許を更新 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


グーグルの事業者免許は6月末に期限を迎え、グーグルが更新を申請していた。  

グーグルは今年1月、中国本土からの組織的なサイバー攻撃や中国政府による検索結果の自主検閲強要を不満として、中国からの撤退検討を発表した。3月に自主検閲をしない香港版に中国版から自動転送する方式に切り替えたが、中国政府は「道理のないやり方」と激しく批判するなど、両者の対立が続いていた。  

ただ、グーグルは6月、香港版での検索サービスに入るかどうかは利用者が選択する方式に変更している。中国政府は6月末の期限を過ぎても「審査中」として判断を保留してきたが、グーグル側の対応を評価したことに加え、自主検閲に対して批判が強い国際的な世論にも配慮し、更新を決めたとの見方もある。  

グーグルは公式ブログに「中国の利用者に検索サービスと製品を継続して提供することを楽しみにしている」とのコメントを掲載した。







中国、グーグルの免許更新 - SankeiBiz(サンケイビズ)


同社のエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)は、8日、米アイダホ州サンバレーで開かれた米アレン・アンド・カンパニー主催の会合で、グーグルの「中国での事業は完全に中国政府の判断にかかっている」と話した上で、免許更新についての決定のタイミングは中国当局次第だと説明し、中国が更新するだろうとの予想を明らかにしていた。



再送:中国、米グーグルのインターネット事業免許を更新 | テクノロジーニュース | Reuters


アナリストは、世界最大のインターネット市場で事業を継続するためにグーグルは中国政府に対し譲歩したとみている。



※何らかの政治的決着があったのでしょうね。調べてみなくては。今後いろいろと情報が出てくるでしょう。

***********************************
<ガイア>
◆環境省は海洋生物多様性保全戦略を策定へ。

※遅すぎます。急いでください。

持続可能な海の利用を 環境省、初の保全戦略を策定へ - 47NEWS(よんななニュース)


乱獲や開発に伴う海の生態系への影響を防ぐため、環境省は7月に専門家による検討会を設置し、持続可能な海の利用の在り方を定めた「海洋生物多様性保全戦略」を来年春までに策定する。  

3月に閣議決定された「生物多様性国家戦略2010」を受けたもので、国レベルの海の保全戦略は初めて。水産庁や国土交通省なども参加。陸に比べて遅れている海の生態系保全が前進すると期待される



「第三次生物多様性国家戦略」を策定しました

海の生態系守る戦略策定へ、「海洋保護区」も : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

戦略の中で、国内の藻場干潟サンゴ礁などの各海域で、どのような生態系に注目して保全を進めるべきかを、科学的な調査をもとに示す。また、海洋保護区のあり方を検討する中で、現行の各種制度も再評価するとしている。  

保全戦略は、10月に名古屋市で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議に中間報告書を提出し、議長国・日本として海洋生態系保全に取り組む姿勢をアピールする考えだ。




※個人的には小さい頃によく遊んだ磯の環境保全を急いでほしいと思います。イソギンチャクやカニやウミウシ、アメフラシ、海草、魚、タコ、エビとほんとにきれいでした。レーチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』の世界です。こういうところで遊ぶと自然が大好きになります。

センス・オブ・ワンダー

センス・オブ・ワンダー

価格:1,470円(税込、送料別)

子どもたちへの一番大切な贈りもの。美しいもの、未知なもの、神秘的なものに目を見はる感性「センス・オブ・ワンダー」を育むために、子どもと一緒に自然を探検し、発見の喜びに胸をときめかせる。



センス・オブ・ワンダー~レイチェル・カーソンの贈りもの~
地球環境問題に警鐘を鳴らし、多くの熱烈な読者を持つレイチェル・カーソンの「センス・オブ・ワンダー(神秘さや不思議さに目を見張る感性〉」を映像化。子供と自然を探検し感性を育むことの大切さを描いた朗読ドキュメンタリー。
<特典映像>
上遠恵子インタビュー




***********************************
オンライン英会話
<政治>
◆参院選はあす投票。最後の訴え。

◆管首相は消費税発言の影響を認める。

◆参院選違反で18人を逮捕。警告1800件。

◆観光政策を各界リーダーが提言。観光庁顧問会議。

時事ドットコム:観光立国推進で顧問会議=ソフトバンク孫社長ら6人を委員に-観光庁


初会合では、孫社長が「日本が世界の人々から愛されることが一番大切。そのためには世界一美しい国、世界一情緒あふれる国などのテーマで、世界の人に感動を与えることが大事だ」などと述べた。川淵名誉会長は、観光客の拡大に向けて、サッカー・ワールドカップ(W杯)など世界的な国際大会の積極的な誘致を提唱した。



※今後の日本にとって重要な政策になりますね。観光資源を大切にしていくことによって案外文化的に豊かな日本になっていくのかもしれません。という視点もありますよね。

◆小池百合子氏が日刊ゲンダイを提訴。

転職サイトDODAで転職

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早わかり30秒ニュース〈7月10日版〉その2

2010年07月11日 09時50分35秒 | 社会ネタ+全般
***********************************
<スポーツ・芸能>




◆愛知県体育館で土俵祭。親方と力士らが土俵へ謝罪。

◆長友選手がイタリア・チェゼーナへの移籍確実。



オンライン英会話

長友選手 伊チーム移籍へ抱負 NHKニュース


長友選手は23歳。ワールドカップ南アフリカ大会では、日本代表のディフェンダーとして全4試合にフル出場しました。長友選手をめぐっては、現在所属しているFC東京からイタリア1部リーグのチェゼーナへ移籍することで、両チームが大筋で合意しました。







◆高橋尚子さんがマラソン理事に。

ショッピングカートの決定版

◆メルギブソンさんをDV容疑で聴取。

◆乙武氏に第2子の男児が誕生。

◆斉藤慶子さんが出身の宮崎に義援金。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早わかり30秒ニュース〈7月10日版〉

2010年07月11日 09時49分59秒 | 社会ネタ+全般
***********************************
オンライン英会話

<社会>
◆平安前期の高僧の円仁とみられる名前が刻まれた石板が河南省の寺で発見。

◆鉾の組み立てが始まる。祇園祭。

***********************************




<経済>
◆トヨタが北米7都市に品質調査事務所設置へ。

◆独立行政法人とビックカメラが家電の安全情報で連携。

◆全日空が機内で生ビールを販売へ。

◆中国出資の日本企業は611社に。





◆ガス炊飯器が焼ける恐れ。リンナイ製。

ガス炊飯器が焼ける恐れ リンナイ製、部品交換へ - 47NEWS(よんななニュース)


リンナイは9日、2005年8月から09年9月までに生産した家庭用と業務用のガス炊飯器「αかまど炊き」などの一部製品について、ガスが漏れ、焼ける恐れがあると発表した。16日から無償で部品を交換する。



対象の製品はリンナイブランドのRR―05MRT/07MRT/10MRTとRR―05MRT(A)/07MRT(A)/10MRT(A)、RR―S10MRT、RR―S10MKT。大阪ガスブランドの111―5010A/5014A/5020A、111―R520/R521/R522、111―R520A/R521A/R522A。東京ガスブランドのRN―410TA―MCK、RN―414TA―MCK、RN―420TA―MCK。東邦ガスブランドのRAJ―5MTK/7MTK/10MTKで、計約9万台。 問い合わせは14日から専用フリーダイヤル(0120)478111。13日まではリンナイのフリーダイヤル(0120)054321。

◆出合い系利用料のドル建て請求で相談急増。

asahi.com(朝日新聞社):出会い系、ドル建て請求 代行業者が海外でカード決済 - ネット・ウイルス - デジタル


クレジットカードの利用明細に、覚えのないドル建ての請求があった――。こんな消費者相談が急増している。大半は出会い系サイトの利用料で、昨年度は約1千件、請求総額は9億4千万円に上ることが、国民生活センターの調べで分かった。クレジットカード会社と加盟店契約を結べない出会い系業者が、海外に支店のある決済代行業者を介在させて、利用料を徴収しようというこの仕組み。増える相談に、対策を求める声が強まっている。



***********************************
<海外>
転職サイトDODAで転職

◆シーシェパード元船長を強制退去。

◆北朝鮮で服役の米国人が自殺を図る。

◆グルジアの130歳の女性が世界最高齢の可能性。

◆エリザベス女王が曽祖母に。12月にひ孫誕生へ。

◆国連が北朝鮮を非難で議長声明採択。

オンライン英会話

◆ブブゼラをイスラム法で禁止。UAEが宗教判断。



asahi.com(朝日新聞社):ブブゼラ、イスラム法で「禁止」 UAEが宗教判断 - 国際


イスラム法に照らして、ブブゼラはハラム(禁止)――。アラブ首長国連邦(UAE)は、サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で一躍有名になり、騒音が問題になっている応援用のプラスチック製トランペットについて、こんな宗教判断を公布した。UAEの英字紙ナショナルが9日付で伝えた。



※イスラム法に照らしてというのは、どこに違反するのだろう。この記事ではよくわかりません。記事では国際サッカー連盟のブラッター会長の言葉として「開催国のファンの伝統を禁じるべきでない」ということも伝えています。

ブブゼラ - Wikipedia

↑音が聞けます。





フィギュア 通販

***********************************
<事件・事故>
◆栃木県のスーパーで豚肉と冷麺に縫い針。

◆勤務先で女子生徒盗撮。滋賀県立高職員を懲戒免職。

◆環状7号線で車8台の多重事故。7人が負傷。

◆福岡県大牟田の女性殺害で国立病院機構の医師を逮捕。

◆大阪の病院で看護婦が誤って子供の小指をハサミで切断。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(土)のつぶやき

2010年07月11日 00時42分50秒 | 社会ネタ+全般
09:48 from livedoor Blog
日記ブログ-発見の日々 : 一目で海外ニュース<7月9日版> http://blc.dreamlog.jp/archives/51623469.html
09:53 from livedoor Blog
日記ブログ-発見の日々 : 一目で芸能・スポーツ<7月9日版> http://blc.dreamlog.jp/archives/51623471.html
09:57 from livedoor Blog
日記ブログ-発見の日々 : 一目で政治・経済<7月9日版> http://blc.dreamlog.jp/archives/51623473.html
10:06 from livedoor Blog
日記ブログ-発見の日々 : 一目で見る今日のガイヤ<7月9日版> http://blc.dreamlog.jp/archives/51623475.html
by blc5 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする