![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/c6e13f50f28b75f76865ac080fdf9473.jpg)
アスクルの電卓の特集を紹介。
学生時代理系だったので関数電卓には深い思い入れがあります。プログラムできる関数電卓でプログラムしたのが、おそらく電子計算機に触れた始まりだった。ヒューレッドパッカード製のものがあこがれで欲しかったが手にしたのはシャープ製。そのころの電子計算機はパンチカードでプログラムを作り計算機センターにいって順番を待ち、フォートランのプログラムでカレンダーを作ったりしていた。まだ、コンソールと呼んでいたディスプレイはモノクロでテキストが見えるだけだった。もう35年くらい前の話だが、電卓というとこのころのことを思い出す。
ちょっといい電卓が欲しくなってのぞいてみたら、ちゃんと関数電卓もあって、買う気になってしまった。
特集はコチラ。
これなど良いかも。
シャープ 関数電卓EL-520E-X
![オフィス用品の「アスクル」。1900円以上送料無料!](http://imp0-1.a20.jp/bin/imp?pi=6343&ui=47624&ti=BNR&ci=3894&ref=/ex12/43/1Ej/ad/a/askul070308.gif)
![アスクル](http://imp0-1.a20.jp/bin/imp?pi=6519&ui=47624&ti=BNR&ci=3711&ref=/ex12/19/1H9/ad/1/125_125.gif)
学生時代理系だったので関数電卓には深い思い入れがあります。プログラムできる関数電卓でプログラムしたのが、おそらく電子計算機に触れた始まりだった。ヒューレッドパッカード製のものがあこがれで欲しかったが手にしたのはシャープ製。そのころの電子計算機はパンチカードでプログラムを作り計算機センターにいって順番を待ち、フォートランのプログラムでカレンダーを作ったりしていた。まだ、コンソールと呼んでいたディスプレイはモノクロでテキストが見えるだけだった。もう35年くらい前の話だが、電卓というとこのころのことを思い出す。
ちょっといい電卓が欲しくなってのぞいてみたら、ちゃんと関数電卓もあって、買う気になってしまった。
特集はコチラ。
これなど良いかも。
シャープ 関数電卓EL-520E-X
![オフィス用品の「アスクル」。1900円以上送料無料!](http://imp0-1.a20.jp/bin/imp?pi=6343&ui=47624&ti=BNR&ci=3894&ref=/ex12/43/1Ej/ad/a/askul070308.gif)
![アスクル](http://imp0-1.a20.jp/bin/imp?pi=6519&ui=47624&ti=BNR&ci=3711&ref=/ex12/19/1H9/ad/1/125_125.gif)
![アスクル](http://imp0-1.a20.jp/bin/imp?pi=6498&ui=47624&ti=BNR&ci=3601&ref=/ex32/98/1GO/ad/4/468-80-2.gif)