円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

東京五輪熱中症対策

2014-07-24 19:48:45 | マスター独り言

2020年7月24日夜7時、東京で二回目のオリンピックが開幕しました。気温が36度を超えたため選手入場行進は、冷房の効いた体育館での生中継画像をCG合成して世界中に配信することになりました。マラソンやサッカー、ホッケー、などの室外競技は、全て室内競技をCG処理で屋外競技場風の画像加工になります。(と円ジョイは予想する。)パラリンピックを予算つかって5月ゴールデンウィークに開催して世界から、おもてなし評価で盛り上げてからの五輪なら世界は、選手を考えての室内競技開催でも納得してくれるとおもう。要は、五輪組織のメンツでなく人間のオモイヤリのオモテナシなのだオモテもウラもない重い槍を投げヤリにしてはムシロ、ムロフシなのだ(意味不明)

涼しい世田谷ジャポニズム

2014-07-24 11:53:21 | せたっしーの絵日記!
夏でもひんやりとした展覧会場にご注意

世田谷美術館「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展」の会場は、展示作品保護の観点から所蔵館の指示により室温が低めに設定されています。そのため、会場内がとても寒く感じられる方もいらっしゃいます。お越しの際は、羽織物をご持参いただくなど、お身体が冷えない対策をご準備いただければ幸いです。