昨日、仕事の帰りに新東名を使ってみました。
雨の中、新静岡ICから乗りましたが、高速に乗るというよりも、バイパスに乗る感覚です。
インターチェンジも、小さく使ってあるのかな?
と、その前に、ICのゲート前でUターンする車がちらほら見受けられました。
流通センター通りから一般道のつもりで真っ直ぐ走ってくると、ゲート前まで来てしまいます。
ちょっと、看板等の案内が親切ではないような気がしました。
本線に流入すると、片側3車線が続き、少し走ると2車線に減少します。
2車線になっても道幅は十分3車線分ありますので、将来的には全線3車線になるのでしょうか?
そして、新東名はSAが売りらしいので、静岡SAに寄ってみました。
…予想通り混雑していました。
が、駐車するまで数分しかかかりませんでした。

ガンダムが立っていたので覗いてみると、バンダイ直営のアパレルショップでした。
なかなか高価なTシャツが…
マニアは欲しいんだろうなぁ。

そして、どこかで見たことのある人がTVのインタビューをしています。
今は、どんな仕事でもやっていかなければ、食べていけない時代ですから。

藤枝岡部ICを降りて少し走ると、虹が出ていました。
久しぶりに見た虹は綺麗でした!
…あぁ、バイクネタがないゾ。