
今年の夏前あたりに、焼津市の新しい浜通りが部分的に4車線になった。
全長2kmくらいで、南北どちらも突き当りである。
バイパスではないので、前の車を追い抜く車両も少ない。
何の為の4車線なのか???
アクアスの問題もそうですが、必要の無いところにお金を掛けすぎていると
思ってしまうのは私だけでしょうか?
全長2kmくらいで、南北どちらも突き当りである。
バイパスではないので、前の車を追い抜く車両も少ない。
何の為の4車線なのか???
アクアスの問題もそうですが、必要の無いところにお金を掛けすぎていると
思ってしまうのは私だけでしょうか?

何年も前から計画されていて、やっと工事予算が付いたので工事出来たんだと思います。
その道路は、さらに延長されますね。袋小路の道路は行政は絶対に作りません。
森町なんて、昭和45年に計画決定された道路の工事がまだ続いているんですよ。
貧乏財政だと、こんなものですよ。
多分、身体が持ちません。
浜松HMSでの、外周全て直パイ?で5週ってのを経験しましたが、途中で休みました。
>森のクマさん
そうですか・・・
でも、真っ直ぐ伸びると、そのまま海なんですよ。
会場橋を作るなんて予算はつくのでしょうか???
そういえば森町も第二東名がちゃくちゃくと作られていますね。