奥さんとのテニスの試合に、またまた負けてしまったことについて

2009-10-18 22:17:03 | トピック フォゥ アザーズ

タイトル:奥さん、すごい。。。

(○○さんは、土日の二日連続、奥さんとの試合に負けたそうだ。2日目は5-2でリードしていたのを、そのあとガンガンに追い上げられて、結局5-7で敗退したということです。)

 2-5からの逆転とは、奥さん、すごいですね。地道な練習の積み重ねが、こういうピンチの時に底力として出てくるんかなぁ。がんばれ、○○さん。

 

・テニスって、やはり普段からの練習量がものをいうのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル CHELsEA BAGEL 

2009-10-18 19:31:26 | グルメ

 うちの連れあいは、ベーグルが大好きだ。広島に来た時は必ず帰りに広島駅の BAGEL & BAGEL で幾種類か(各\150)買って帰っていく。それにつきあったお礼に小生はいつも「10種の雑穀バー(\170)」をひとつ買ってもらう。炭水化物ダイエット中の小生にとって、それは謀反に値するが、雑穀がたくさん入っているし、これを5日程かけて少しずつ噛っておやつ代わりにするのだから、なんとけなげな男であろうか。

 さて、話が逸れたので元に戻すが、連れあいが来広時にはだいたい美味しい店をふたりして廻ることが多い。そして、限られた時間を有効に使うために事前にPCで店を調べ出しておいて動く。それで、最近の指令はベーグルかスコーンの買える専門店を捜しておくというものだった。

 見つ出したのが、CHELsEA BAGEL だ。早速、日曜日の今日、探査に行って来た。場所は平和通りの広島テレビのそば。小さなビルの2階の、客が4、5人も入れば身動きがとれなくなる程の小さなベーグル屋さんだ。しかも、粉をすべてマスターが手でこねているので、一日に250個程しか作れない。だから、まさに手作り感、モチモチ感いっぱいのベーグルだ。それがいい。

 今回買ったのは、プレーン(\150)1個、抹茶黒豆(\230)1個、それに、かぼちゃ&キャラメル(\230)1個だった。

 営業時間は昼の12時から売り切れるまで。定休日は火曜日と水曜日。でも、平日は開店早々売り切れになるから、ゆっくり出かけると買えない場合が多いそうだ。狙い目は日曜日の12時過ぎ。12時10分ごろの訪問であったが余裕で買えた。店にはすでに2人の客がいたし、もう3、4種類は売れ切れになっていた。

プレーン(\150)。天然酵母プレーン(\180)もある。

      もっちもち。横半分に切ってサワークリームチーズを
      塗れば、おいしいだろうなぁ。

抹茶黒豆(\230)。抹茶の香りが香ばしい。
黒豆の味が抹茶にマッチしてる。食感もいい。

あずきではない。いい具合に味付けされた黒豆がたっぷりと入っている。

かぼちゃ&キャラメル(\230)。かぼちゃの黄色が鮮やかだ。人気のある一品。

左の薄茶色っぽい渦巻が塩キャラメル。
かぼちゃの生地のほのかな甘さとよく合っている。

 

CHELsEA  BAGEL:http://chelsea-b.com/index.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー焼きっ!

2009-10-18 01:40:46 | グルメ
 小生は呉の端のほうの出身で、実家に帰る時は必ず呉の市街地を通過する。
 その時、つい思い出すのが、カレー焼き。子供のころ、父がお土産によく買ってきてくれていた。本当においしいのだ。給料日には首を長くして待っていたものだ。
 二重焼きの細いエクレアのような形の中に、粗切りされた野菜がたっぷりのスパイシーなカレーがいっぱい入っていて、子供心ながらおつな味だなあと思っていた。
 この前、むすめ(犬)会いたさの父(81歳)の車で実家に帰る途中、何か買って帰りたいのもがあるかと聞かれ、思わずカレー焼き!と言ってしまった。父も思い出深いようで、早速、店のあった場所に寄ってみたのだが、なんとケーキ屋に変わってしまっていたのだった。
 それが、昨日、何気に行きついた他人のブログに、カレー焼きについて書かれてあり、今でもそう遠くない広という町の『くらや』という店で売られているというのを知ったのだった。
 こんな時期不謹慎だが、そのとろけ出るカレーのルーのように、マンモスうれぴ~という気持ちで心はいっぱいなのだ。
 
くらやのカレー焼:http://hiroshimapanya.blog.shinobi.jp/Entry/679/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『野球鳥』という焼き鶏チェーンが新店名を募集中ということに対して。

2009-10-18 01:02:37 | トピック フォゥ アザーズ

 タイトル:無題

 野球鳥という名前がなくなるんですか。もったいないけど、考えるところがあるんでしょうね。あまり飲めないしカープファン一年生だけど、勇気出して暖簾をくぐって箸袋に新ネームを書いてこようかなぁ、、○△×□って。

フランチャイズ店のひとつ:野球鳥きのした十日市店
http://hiroshima.keizai.biz/headline/118/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする