ペット O.K.

2009-10-23 07:18:30 | むすめ
問題:普段外出する時は必ず持っていくが、むすめを散歩に連れていく時には、ほとんど持っていかないものは、な~んだ?

 

↓ ↓ ↓ 

 

 

 

 

 

答え:財布。 

 通り過ぎる店のほとんどはペット持ち込み禁止だからだ。しかし、人間の赤ちゃんだって清潔とは限らないし、外で何を触ったか分からないような子供など汚い限りだ。 よほどペットのほうがきれいだし、行儀がいいぞぉ~と思う。食べ物を扱わない店なら、カバンやケースに入れて歩けば、いいじゃないかとも思う。
 そこで思うのは、大きなモールとかスーパーなら、靴の修理や鍵を作ってくれるような店があるように、買い物に来た客のペットの一時預かりステーションなどあればいいのになぁということだ。結構、散歩ついでに買い物とか、車にペットを乗せて来たい客の潜在数は多いような気がするのだが。。採算があわないのかなぁ。

 とはいえ、うちの周りで2か所だけ、むすめを連れていけるところがある。ただし、危険を伴う。あるスーパーと郵便局だ。両方とも店舗の前が大通りで歩道も広く、かつ、そこに割合余裕のある自転車を置くスペースがあり、建物の壁との衝突防止の金属製の柵があるところだ。そして建物の前面が大きなカラス窓で、中から外が見える。その金属柵にむすめのロープを結びけておき、外を気にしながらできるだけ早く用を済ますわけである。幸いむすめはいつもひとりになると、おとなしくうずくまっているタイプなので安心していられる。でも、誰か心ない人に盗まれたら最後だ。そのリスクは常に感じている。

 それが、きのう、さるホームセンターで、むすめのペットフードが大売り出しされているというので買って帰ろうと入ったら、入口に、、おぉ、なんと『ペット専用カート』が置いてあるではないかっ! ドアを見ると、「ペットは抱いてお入りください」。
 こんな進んだ店があるのか。いや、ペットを抱いて入っていい店は実は意外とあるのかもしれない。でも、ペット専用カートをわざわざ準備している店はそうはないだろう。

中にケースが見えるが、底に新聞紙が敷いてある。
ひとりほくそ笑みながら帰る日となった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする