モロヘイヤカレー

2009-10-19 22:45:22 | グルメ

 今晩はスーパーで安くモロヘイヤが手に入ったので、モロヘイヤカレーに挑戦してみた。
 さて、いざ始めてみると、いきなりモロヘイヤをどう扱おうか迷った。葉っぱは小さく刻めばいいのだろうが、葉っぱ並みの大量の茎はどうすればいいのか。。。思いついたのは、茶葉を粉末にするために買ったミニ・ミキサー!!これを使ってまずは茎をそのままミキサーにかけたら、いきなりすんなりと粘り気のある細切れになった。ついでに葉っぱもやってみたら、トロ~リとしたいい感じのゾル状の液体に仕上がった。ラッキ~!!

手前にあるのが茎をミキサーにかけたもの。
左奥が葉っぱをミキサーしたもの。最初に一握りの葉に水を少し加えてミキサーにかけると、あとは水なしで二、三握り目を加えても大丈夫。

他の食材。手前から反時計回りに、ニンジン、ショウガ、ピーマン、
もやし、枝豆。真ん中はえのきだけ。その他にミックスベジタブル。
もちろん肉はぶつ切りの鶏の胸肉。

モロヘイヤを加えたところ。緑が異常に鮮やかだ。
何かわからないけど、体によさそ~。

カレー粉の他に加える調味料。左から、おいしい酢、本つゆ、香酢入りノンオイルドレッシング、そして、何にでも使える名古屋名物「つけてみそ、かけてみそ」(捜せば広島でも売っているのだっ)、お好みソース(おたふくソースは高いので最近はトップバリューもの。半額。大して味はかわりません)、トマトケチャップ(パインアップルビネガー入り)。チョコレートのかけらも入れる。コクが出る。あとは、すりニンニクも欠かせません。

出来上がり! もちろん、ライスに代わりに暖めた豆腐一丁。おかずはキャベツとタマネギとアボカドのサラダ。飲み物は低脂肪乳に無糖コーヒーを加えたものです。

神無月ですが、八百万の神々に感謝して、頂きま~す!!

追伸:今、夜中にオリオン座流星群が見られるそうです。21日あたりがピークで、
    1時間当たり60個ほど見られるようです。秋の夜長に如何ですか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする