「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
今年の桜は一週間ほど早かったせいか
入学式のこの時期は、すでに盛りを過ぎてしまった木が
多くなってしまって残念でしたね。
さて、私は昨日、京都へ行っていました。
京都は近いので季節ごとに出かけているわけですが、
今年は京都御所の一般参観を予定していたので
日程を変更することが出来なかったのが少し悔やまれました。
雨が降ったり止んだり
晴れたり雲が出てきたり
強風に背中を押されながら歩いたり
夕方には冬のような寒さに震えたりと
気まぐれな春の嵐の一日でした
サトザクラ(ボタンザクラ)でしょうか
友人たちと一緒だったのでデジイチはお留守番
スマホなので画像小さくしました
これは京都御苑内にある「車返桜」というサトザクラの一種です
後水尾(ごみずのお)天皇が外出されたときに
あまりの美しさにお車を返され
鑑賞されたことから
この名前が付けられたのだそうです
一重か八重か?
わかりにくい桜です
でもとても綺麗
ソメイヨシノはすでにほとんどが散っていますが
枝垂れとかサトザクラは
まだまだ鑑賞できるようです。
ほんの一部しか見ていませんが
京都御苑には様々な桜が咲いているようですね。
一度ゆっくりと鑑賞してみたいものです