愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

石川県九十九湾「百楽荘」1~到着編~

2015-06-09 20:32:36 | 旅行

さて

一泊二日の能登半島。

今回の旅の目的は観光ではなくて

九十九湾にあるここ「百楽荘」なのでした。

 

 

 

 

日本百景に選ばれている風光明媚な九十九湾。

その景色を一望できる高台に

百楽荘は佇んでいます。

 

静けさとどこか懐かしさを感じさせるこのお宿は

洞窟風呂と

海釣りが楽しめる「釣り桟橋」があることでも

知られています。

 

 

 

 

 

ここを訪れるのは三回目なのですが

前回お邪魔したのはもう7~8年前のこと。

その時の印象は

とにかくお料理が美味しいこと。

そして

色々な面で客を楽しませる演出が多彩なことでした。

 

 

 

 

 

チェックイン時間より2時間も早く到着したので

館内写真を

たくさん撮らせてもらいました。

 

 

 

 

 

ロビーにはあちらこちらに

くつろげる場所が点在しています。

こちらは座り心地の良いゆったりとしたイスから

小さな坪庭を眺めることが出来るスペースです。

 

 

 

 

 

ここは半個室で

玄関横の木々を窓越しに楽しめるスペース。

 

 

 

 

 

 

小さいながらも宿オリジナルの商品や

地元の名産品が揃っているお土産処。

 

 

 

 

 

チェックイン時間前なので

スリッパがキレイに並べられて

宿泊客を迎える準備が整えられていました。

 

 

 

 

 

 

チェックインはこの個室で。

ここからも美しい九十九湾を見渡すことが出来ます。

 

この下に釣りの出来る桟橋(デッキ)が広がっているんですよ。

宿泊者はチェックイン時間前でも

釣り桟橋を利用できます。

 

二時間も早く着いて

釣り好きの主人は一目散に釣り桟橋へと直行です

 

(続きます)