愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

九十九湾「百楽荘」2~外の施設編

2015-06-11 18:51:04 | 旅行

石川県珠洲市

美しい九十九湾を見下ろす高台に建つ「百楽荘」

続きまして外にある施設「釣り桟橋」をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

釣好きの方には

なかなか魅力的なのがこの釣り桟橋。

 

うちの主人もフィッシングは

趣味のひとつでもあるので

準備万端で早速始めていたようです

 

私はもっぱら写真を撮っていましたが、

水深がけっこう深いので

かなりの大物もいるようですね。

 

 

 

 

 

夜は水中ライトが照らされて一帯が

幻想的な雰囲気になり素敵です。

 

「海床プラン」を選択すると

この個室で夕食をいただくことが出来ます。

手前の建物がこの日の夕食場所となりました。

 

 

 

 

 

専用の桟橋があり

ここから遊覧船が出ています。

30分ほどかけて九十九湾を一周したり

「遊覧朝食」といって

湾内をめぐりながら朝食がいただけるプランもあります。

 

この日も何人かの方々が乗り込まれていました。

ちょっと優雅な感じで良いですね。

 

 

 

 

高台に見える建物がこの日の宿泊部屋でした。

2013年にリニューアルされた「遊」の「瑞雲」というお部屋です。

部屋からの眺めがとても素晴らしかったです。

 

 

桟橋は10年ほど前にリニューアルされたようです。

7~8年ほど前に2回お邪魔した時には

デッキはまだ新しかったですが、

木製のイスがある程度で

今のようなくつろぎのスペースはなかったですね。

 

今回はあちらこちらに

ちょっとバリ風の東屋やラタンのソファーなどの

癒し空間が誕生していて驚きました。

 

平日の朝で釣り人もいなかったので

ラタンのソファーで足を伸ばして、

くつろいでしまいました。

 

いいなぁ~九十九湾・・

 

何だかいつもとは違う時間が流れているような

そんな気分にさせられます

 

 

 

 

よく晴れた日には湾の彼方に

立山連邦を見ることが出来るそうですが、

ちょっと雲が多めで残念でした。

 

 

 

 

 

 

 

( まだ続きます)

 

 

〒927-0552
石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
洞窟風呂の宿 「百楽荘」