昨日、2月4日は立春でしたね。
二十四節気のひとつで、「暦の上では春」と言われます。
確かに昨日は気温が高かったですね。
全国的にも3月~4月並みの暖かさ。
私は福井県に出かけていたのですが、途中の高速道路にも積雪がなくて助かりました。
でも今日は一転して寒風が吹き荒れています。
実際には一年で一番寒い時期ですものね。
春の便りはまだまだ先のようです。
ドウダンツツジの赤い芽です。
よく分枝するので葉のないこの季節でも、春に咲く白い釣鐘状の花が楽しみな
丈夫な庭木です。
玄関脇の半日影に一本ありますが、
花と紅葉がなかなか見事な木なので、今年は裏庭にももう一本植えました。
成長があまり早くない木なので、育ってゆくのを気長に
楽しみたいと思っています。
もう少し日当たりの良い場所なら本来の美しさが出るのでしょうね。
でもシェードガーデンの中で、ちょっとした存在感を示しています(笑)
さて立春は二十四節気の一番初めの節気。
日本の旧暦ではこの「立春」が正月とされていて、
年の初めのとても大事な節気なわけですね。