今日は教室の日で(自分が勉強する)すが、お天気がいいので少し寄り道をしてみようと中華ちまきを作りました。

中華ちまき作り方
材料
もち米 3カップ 豚肉 100グラム ほししいたけ 5枚 ゆでたけのこ
100グラム 枝豆 50g
今回は豚肉・枝豆は使いませんでした。代わりに干しエビを使いました。
米は洗って水に一晩つけ、水を切っておく。
ほししいたけ・たけのこ・肉を5ミリ角に切る。中華なべにオイル2を入れ熱してからほししいたけ・たけのこ・肉を炒める。
つづいてもち米を入れ、もち米が透きとおる位まで炒め、
水(しいたけの戻し汁)2カップ 中華スープ 1個 酒・しょうゆ 各大さじ2
砂糖 小さじ1 塩 小さじ半分を入れ水分が無くなるまで炒める。
ホイルに包んで(1個が約ご飯茶わん1杯が目安)握り。約6から7個
蒸し器で約30分蒸す。


1人で寄り道を楽しんで来ました。たまには1人もいいかも。

中華ちまき作り方
材料
もち米 3カップ 豚肉 100グラム ほししいたけ 5枚 ゆでたけのこ
100グラム 枝豆 50g
今回は豚肉・枝豆は使いませんでした。代わりに干しエビを使いました。
米は洗って水に一晩つけ、水を切っておく。
ほししいたけ・たけのこ・肉を5ミリ角に切る。中華なべにオイル2を入れ熱してからほししいたけ・たけのこ・肉を炒める。
つづいてもち米を入れ、もち米が透きとおる位まで炒め、
水(しいたけの戻し汁)2カップ 中華スープ 1個 酒・しょうゆ 各大さじ2
砂糖 小さじ1 塩 小さじ半分を入れ水分が無くなるまで炒める。
ホイルに包んで(1個が約ご飯茶わん1杯が目安)握り。約6から7個
蒸し器で約30分蒸す。


1人で寄り道を楽しんで来ました。たまには1人もいいかも。
中華ちまき美味しそうですね。
我が家も人気があり時々作ります。
前のお家のご主人は集まりの時に作っていきましたら気に入ってしまいお酒のつまみに最高といって抱え込んで食べていました。(笑)今度又ご馳走しなくては・・・
一人の寄り道を楽しむ事もたまには良いですね。
お花を眺めながらのんびりと・・・
好きなんて言われると「一生懸命」作ってしまうタイプですから・・・・・。
でも我が家のお嫁さんかわいいんですよ。だから・・・・・。よけいむっちゃんの好物一生懸命なのかも。