元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

その想像力

2022-12-11 12:23:05 | 独り言




「人間は、その想像力によって支配される」。こちらもフランスの革命家で、後にフランスの皇帝となったナポレオン・ボナパルト将軍の名言だ。思い込みは時に現実を飛躍させる。それは信じる力が如何に強いからだ。なのでボナパルト将軍が「想像力によって支配される」と言うのも理解が出来る。これ程までに「思い込み」を的確に表現した名言もあるまい。こんな事があった。何と国連安保理に於いて、日米等、31ヶ国で北朝鮮による「拉致問題」解決を求める共同声明が発表された。これは快挙だと思う。TBS Newsによると、米国のトーマスグリーンフィールド国連大使曰く「我々は北朝鮮に対し、拉致被害者と行方不明者に関するすべての問題を解決し、直ちに彼らを帰還させることを強く求めます」と。「急にどうした?」だ。記事によると「共同声明では日本人拉致問題などの早期解決を強く求める内容が盛り込まれ、日本の石兼国連大使は「一刻の猶予もない中、国際社会の理解を得るために全力を尽くしたい」などと述べました」と。今更感があるが、これで一歩進んだ。しかしながら穿った見方だが、敢えて米国を絡めて【日本人拉致問題】を言及し(わざわざ)共同声明を出させたのは、「国連の資金難が背景にあるのではないか?」と思ってしまう。少しでも分担金の未納国を振り向かせようと言う事だ。だが正直、何処まで効果的なのかは解らない。それだけ国連は、既に役目を終えた国際機関だと思われている。だから今更なのだ。とは言うものの「拉致被害者家族連絡会」には朗報であり、日頃の苦労も報われよう。一歩は前進した。



日本やアメリカなど31か国が「拉致問題」解決を求める共同声明 国連安保理
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226777?display=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする