9月21日 北海道3日目の朝、サロマ湖周辺を朝5時過ぎに散歩してきました。写真は展望台からサロマ湖です。

すると自転車に乗ったサイクリング者!見るからに24~25歳の若い女性が挨拶をされ「途中キタキツネいましたよ。」
と教えてくれました。

すごいですね。
早朝から出発しないと目的地に着けないので、計画的に走っていると思います。「感動モノでした
」
サロマ湖を後に網走市へ移動。

刑務所と刑務所博物館(ここは入場料が1000円)眺めるだけにしました。

ここがほんまもんの刑務所です。

9月27日に網走マラソンがあるので面白そうなのでパチリ。

ここで、知床の観光遊覧船の予約を行い12時半までに間に合うように移動開始。
小清水原生花園をながめ「はなやか小清水」にて小休憩。昼食を食べそこなうと調子が狂っちゃうので、おにぎりゲット!!

道の駅構内には、ほんまもんの電車の駅がありました。

何とか、観光船出発までの時間には間に合いましたが、駐車場が狭くて結局、道の駅「うとろシリエトク」に留めました。
森繁久彌の歌碑です。くちずさみますね。

観光船に乗るなんて何十年振りです。


右から羅臼岳、三峰岳、サシルイ岳、オチカバケ岳などの山々がきれいでした。

船着き場の近くにあるオロンコ岩に登ってみました。

すごく急斜面です。

オシンコシンの滝見学 完全に修学旅行気分です。

今夜のお風呂は「夕陽台の湯」です。しょっぱい温泉でした。

本日の宿泊「道の駅 シャリ」へ移動。ここの道の駅町のど真ん中ですでに満車状態です。
なのでトイレが近くにある役場内の敷地へ移動ここで宿泊決定!
翌朝、掃除を委託されている夫婦がきて掃除をしていました。話によるといろんな方がいて、トイレの中で寝ていたり
ルンペンの方が寝泊まりした時もあったなどの話を聞きました。道の駅以外はけっこう気持ち悪いですね。
お勉強になりました。

4日目の朝です。スポーツ広場的なところでした。SLも展示されていました。

屈斜路湖 砂場に到着。


手をいれるとあったかいんです。

そこから延々と山の頂上付近まで移動すると摩周湖があるんです。初めて知りました。
それからこんなに晴れることは珍しいとかです。


リスも餌付けされています。

ここの売店で「ジャガイモだんご」試食

また豚丼駅弁が気になったのでお店「ぽっぽ亭」を探索して豚丼を食べてきました。


朝が早いので1日が長いです。次に釧路湿原探索です。


向こうに見えるのが釧路湿原です。見えるかな?

4日目の宿泊先「道の駅 阿寒丹頂の里」そばにある温泉(410円)「赤いベリー」です

本日はここまでです。
またゆっくりと疲れが出てきています。眠いのでここで!!

すると自転車に乗ったサイクリング者!見るからに24~25歳の若い女性が挨拶をされ「途中キタキツネいましたよ。」
と教えてくれました。


すごいですね。


サロマ湖を後に網走市へ移動。

刑務所と刑務所博物館(ここは入場料が1000円)眺めるだけにしました。


ここがほんまもんの刑務所です。

9月27日に網走マラソンがあるので面白そうなのでパチリ。

ここで、知床の観光遊覧船の予約を行い12時半までに間に合うように移動開始。
小清水原生花園をながめ「はなやか小清水」にて小休憩。昼食を食べそこなうと調子が狂っちゃうので、おにぎりゲット!!

道の駅構内には、ほんまもんの電車の駅がありました。

何とか、観光船出発までの時間には間に合いましたが、駐車場が狭くて結局、道の駅「うとろシリエトク」に留めました。
森繁久彌の歌碑です。くちずさみますね。


観光船に乗るなんて何十年振りです。


右から羅臼岳、三峰岳、サシルイ岳、オチカバケ岳などの山々がきれいでした。

船着き場の近くにあるオロンコ岩に登ってみました。

すごく急斜面です。

オシンコシンの滝見学 完全に修学旅行気分です。


今夜のお風呂は「夕陽台の湯」です。しょっぱい温泉でした。

本日の宿泊「道の駅 シャリ」へ移動。ここの道の駅町のど真ん中ですでに満車状態です。
なのでトイレが近くにある役場内の敷地へ移動ここで宿泊決定!
翌朝、掃除を委託されている夫婦がきて掃除をしていました。話によるといろんな方がいて、トイレの中で寝ていたり
ルンペンの方が寝泊まりした時もあったなどの話を聞きました。道の駅以外はけっこう気持ち悪いですね。

お勉強になりました。

4日目の朝です。スポーツ広場的なところでした。SLも展示されていました。

屈斜路湖 砂場に到着。


手をいれるとあったかいんです。

そこから延々と山の頂上付近まで移動すると摩周湖があるんです。初めて知りました。
それからこんなに晴れることは珍しいとかです。


リスも餌付けされています。

ここの売店で「ジャガイモだんご」試食

また豚丼駅弁が気になったのでお店「ぽっぽ亭」を探索して豚丼を食べてきました。


朝が早いので1日が長いです。次に釧路湿原探索です。


向こうに見えるのが釧路湿原です。見えるかな?

4日目の宿泊先「道の駅 阿寒丹頂の里」そばにある温泉(410円)「赤いベリー」です

本日はここまでです。
またゆっくりと疲れが出てきています。眠いのでここで!!
