4月6日ふくしまデスティネーションキャンペーンが始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
各駅ごとに展示物や催しものがたくさん企画・準備し、福島の観光と復興を取り戻す”観光福島”のPRを県並びに各事業所が一体となって取り組みを進めているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/7e9906f649b77069fe7a995d02aae2e1.jpg)
自宅から福島まで通勤しているので、郡山駅のデスティネーションです。正面には船引町のお人形様の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/b36e140ffb7ae2fec17d24f9e23814f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/79701c5986ed284e502533f6036e239b.jpg)
かかしがお出迎え、お見送りするおもてなし駅 郡山駅です。
郡山のマスコット がくと君もおもてなししてくれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
西田町JAからのお花提供スケールが大きく何かを訴えている感じ。いい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/78eaba8e994a1770e5b79ede03983ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/07664823ff2fedde0ccfee152080fbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/f67298e16082cb3ace8cd3934ccd162f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/b5900cb884a0f4f32ff3ed5bd14d4dd4.jpg)
次は、福島駅に到着です。
新幹線を降り階段から「福が満開 福のしま」お出迎えです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/7385c16f5e6b7d4724b204a0c44b57b5.jpg)
普段は、ほとんど人の流れに流れ、東口へと移動しているので、あんまり駅構内を見渡す機会がありません。今が見頃の「花見山写真アート」が展示されています。とてもきれいです。一度入場券のみで見に来るのも必見かと思います。(地元の方向け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/3d6475422d6bbeb00a54945be8372b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/a0a2456354c4ea280d41e1b2c211dabd.jpg)
それから、新幹線を降り、西口改札口に行くと福島競馬のCM。大好きな方はいっぱいいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/e33e7d5b70b6a31be2ff4d89603766bf.jpg)
西口から東口へ移動する通路です。たくさんの花が展示してあります。写真も展示してあります。「花見山ライブ中継カメラ」もありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/bf9ee1e8cf45bd464f66747872f08cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/ac54ece3560deedd547fa707becaaaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/737dc2121b40a91cc484bad0900a9a8a.jpg)
東口を出ると福島駅の正面がレンガ調にリニュアルされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/38c0cc4335ab5147e91a321ac7190903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/0245001d804f296a1370d2137b18ff11.jpg)
それから、満開のお花の時計が皆様をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/04ed8ec325d7b3aa3a767e0712207b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/210238e590ad8a0161bf81163c56e500.jpg)
そうそう、忘れてならないのが吾妻連峰とてもさわやかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/6078e842ca14700da593d6ef1aaa428a.jpg)
ここから、マイチャリで移動です。
いつもこの道で通っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
福島曾根田天満宮の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/6a0483c8789fed146250780f4d008820.jpg)
信夫山公園からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/8e0b03171bd6f7438637eacc0b04e390.jpg)
全体が眺められていい感じなんですが?緑のシートは今の沖縄と国の対応と同じで感じ!せっかく福島のPRをしているので、ここはカット。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
信夫山の枝垂れ桜も見ごろになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/69f1ac0c7b53019f226474a1f6cb56ae.jpg)
岩谷観音の桜もいいですよ。壁面に観音様もいますから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/c7a776c162ab903e8752a14252dadaa5.jpg)
ちょっと足を延ばして、ラジオ福島の桜も満開です。4月11日~12日桜まつりです。水森かおりさんも来ます。「見に来てね」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/6b0741b634f1ae7ce0b15ebb35892d25.jpg)
そのほか沢山の温泉もあります。
おいしいところは、食べログでさがして食べに行ってくださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
各駅ごとに展示物や催しものがたくさん企画・準備し、福島の観光と復興を取り戻す”観光福島”のPRを県並びに各事業所が一体となって取り組みを進めているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/7e9906f649b77069fe7a995d02aae2e1.jpg)
自宅から福島まで通勤しているので、郡山駅のデスティネーションです。正面には船引町のお人形様の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/b36e140ffb7ae2fec17d24f9e23814f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/79701c5986ed284e502533f6036e239b.jpg)
かかしがお出迎え、お見送りするおもてなし駅 郡山駅です。
郡山のマスコット がくと君もおもてなししてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
西田町JAからのお花提供スケールが大きく何かを訴えている感じ。いい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/78eaba8e994a1770e5b79ede03983ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/07664823ff2fedde0ccfee152080fbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/f67298e16082cb3ace8cd3934ccd162f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/b5900cb884a0f4f32ff3ed5bd14d4dd4.jpg)
次は、福島駅に到着です。
新幹線を降り階段から「福が満開 福のしま」お出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/7385c16f5e6b7d4724b204a0c44b57b5.jpg)
普段は、ほとんど人の流れに流れ、東口へと移動しているので、あんまり駅構内を見渡す機会がありません。今が見頃の「花見山写真アート」が展示されています。とてもきれいです。一度入場券のみで見に来るのも必見かと思います。(地元の方向け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/3d6475422d6bbeb00a54945be8372b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/a0a2456354c4ea280d41e1b2c211dabd.jpg)
それから、新幹線を降り、西口改札口に行くと福島競馬のCM。大好きな方はいっぱいいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/e33e7d5b70b6a31be2ff4d89603766bf.jpg)
西口から東口へ移動する通路です。たくさんの花が展示してあります。写真も展示してあります。「花見山ライブ中継カメラ」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/bf9ee1e8cf45bd464f66747872f08cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/ac54ece3560deedd547fa707becaaaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/737dc2121b40a91cc484bad0900a9a8a.jpg)
東口を出ると福島駅の正面がレンガ調にリニュアルされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/38c0cc4335ab5147e91a321ac7190903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/0245001d804f296a1370d2137b18ff11.jpg)
それから、満開のお花の時計が皆様をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/04ed8ec325d7b3aa3a767e0712207b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/210238e590ad8a0161bf81163c56e500.jpg)
そうそう、忘れてならないのが吾妻連峰とてもさわやかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/6078e842ca14700da593d6ef1aaa428a.jpg)
ここから、マイチャリで移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
福島曾根田天満宮の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/6a0483c8789fed146250780f4d008820.jpg)
信夫山公園からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/8e0b03171bd6f7438637eacc0b04e390.jpg)
全体が眺められていい感じなんですが?緑のシートは今の沖縄と国の対応と同じで感じ!せっかく福島のPRをしているので、ここはカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
信夫山の枝垂れ桜も見ごろになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/69f1ac0c7b53019f226474a1f6cb56ae.jpg)
岩谷観音の桜もいいですよ。壁面に観音様もいますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/c7a776c162ab903e8752a14252dadaa5.jpg)
ちょっと足を延ばして、ラジオ福島の桜も満開です。4月11日~12日桜まつりです。水森かおりさんも来ます。「見に来てね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/6b0741b634f1ae7ce0b15ebb35892d25.jpg)
そのほか沢山の温泉もあります。
おいしいところは、食べログでさがして食べに行ってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
福島の桜もきれいだねぇ~
先日4/4toyoboが郡山の兄の四十九日法要に行って来た(私め留守番役)時、開成山の桜が綺麗に咲いていたとの事でした。各種の写真楽しましてもらいました。また、昨年…!?のみんなで見に行った「三春桜まつり」楽しかったネ…思い出しました。
今が見頃です。(^^)v
団子とマカロン食べさせるから。(・・;)