10月7日第30回鶴ヶ城ハーフマラソンに初めて参加しました。
朝、早起きして大会に来るのが嫌なので(起きれない)前日に会津入り。
いつもの「道の駅」にて車中泊。
日の出がとても綺麗でした。
初めての会場で、駐車場が非常に混むようなので早めに会場入り。
ハーフスタート前の雰囲気です。(カメラマンはキャラクタをとってます。)と公認キャラクタのビャッコ君です。
大会会長の挨拶に合わせて、みんなで気合入れです!!。
報道カメラマンから、自分のスタート位置へ移動。
そこで沢山のラン友たちと出会い、楽しい会話をしているうちに8時半スタートです!
本日のコースです。
スタートしてから鶴ヶ城入り口わきを通過して七日町へ沢山の小学生によるブラスバンドの応援。
元気もらいすぎて、前半飛ばしすぎ見たい感じ・・・・・。
七日町を折り返し緩やかな登り飯森山方面へ先頭集団、もう折り返してきてます。凄すぎ。
飯森山方面、どこまでまっすぐな道なんだ。??(ちょっと外れてパチリ)
けっこうダラダラした登り10K地点かな。
一緒にここまで走ってきたUちゃん、初めてのハーフとは思えない、いい走りです。
そんなに離れていません。がんばって!!
今度は、中学生ブラスバンド「sing sing sing」単純だから乗っちゃうんですよね。
前方に鶴ヶ城が見えてきました。絵になるよね鶴ヶ城。
国道401号大会のスポンサー「LionDor」前での給水。皆さんの元気で、ポカリ飲みすぎました。感謝感謝です。
今、何キロ地点にいるかよくわからない中(18k位かな?)、確実に「あいづ陸上競技場」へ向かっている感じ。(疲れがピークに)
やっと、陸上競技場にぐるぐる回る。これがこたえます。
目の前にゴールがあるんだげんちょ。遠いんですよね。
やっとゴール。ポカリスエット一気飲み。
本日のゴール写真。Vサイン?いや2番でしょ。
タイムは、1時間52分10⇒59位/330人中
これ以上早くは、走れませ~ん。
「スポンサーブース」発見!。ランナーへのおもてなしがあるみたい。
「あいづのこずゆ」や「アップルパイ」のふるまい沢山のブースがありました。
変わったブースは、写真を撮ってすぐバッチにしてしまうサービス。大喜び。
私も作ってもらおうかと、いきましたが子供が沢山でやめました。
沢山の試食ができます。少しですがね。
今日は沢山のラン友とお会いでき、大変うれしい限りです。
小さな交流から大きな輪を作っていきたいと思ってまーす。皆さんよろしくお願いしま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今週末、ツールド猪苗代でのボランテア 翌週は円谷マラソンです。がんばります。
朝、早起きして大会に来るのが嫌なので(起きれない)前日に会津入り。
いつもの「道の駅」にて車中泊。
日の出がとても綺麗でした。
初めての会場で、駐車場が非常に混むようなので早めに会場入り。
ハーフスタート前の雰囲気です。(カメラマンはキャラクタをとってます。)と公認キャラクタのビャッコ君です。
大会会長の挨拶に合わせて、みんなで気合入れです!!。
報道カメラマンから、自分のスタート位置へ移動。
そこで沢山のラン友たちと出会い、楽しい会話をしているうちに8時半スタートです!
本日のコースです。
スタートしてから鶴ヶ城入り口わきを通過して七日町へ沢山の小学生によるブラスバンドの応援。
元気もらいすぎて、前半飛ばしすぎ見たい感じ・・・・・。
七日町を折り返し緩やかな登り飯森山方面へ先頭集団、もう折り返してきてます。凄すぎ。
飯森山方面、どこまでまっすぐな道なんだ。??(ちょっと外れてパチリ)
けっこうダラダラした登り10K地点かな。
一緒にここまで走ってきたUちゃん、初めてのハーフとは思えない、いい走りです。
そんなに離れていません。がんばって!!
今度は、中学生ブラスバンド「sing sing sing」単純だから乗っちゃうんですよね。
前方に鶴ヶ城が見えてきました。絵になるよね鶴ヶ城。
国道401号大会のスポンサー「LionDor」前での給水。皆さんの元気で、ポカリ飲みすぎました。感謝感謝です。
今、何キロ地点にいるかよくわからない中(18k位かな?)、確実に「あいづ陸上競技場」へ向かっている感じ。(疲れがピークに)
やっと、陸上競技場にぐるぐる回る。これがこたえます。
目の前にゴールがあるんだげんちょ。遠いんですよね。
やっとゴール。ポカリスエット一気飲み。
本日のゴール写真。Vサイン?いや2番でしょ。
タイムは、1時間52分10⇒59位/330人中
これ以上早くは、走れませ~ん。
「スポンサーブース」発見!。ランナーへのおもてなしがあるみたい。
「あいづのこずゆ」や「アップルパイ」のふるまい沢山のブースがありました。
変わったブースは、写真を撮ってすぐバッチにしてしまうサービス。大喜び。
私も作ってもらおうかと、いきましたが子供が沢山でやめました。
沢山の試食ができます。少しですがね。
今日は沢山のラン友とお会いでき、大変うれしい限りです。
小さな交流から大きな輪を作っていきたいと思ってまーす。皆さんよろしくお願いしま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今週末、ツールド猪苗代でのボランテア 翌週は円谷マラソンです。がんばります。