2月23日 NHKの黒田官兵衛や姫路城の改修作業風景等壮大なるお城なんだなぁ~。
と感心してみてました。

(ビルの壁画写真かな?)
そんな時に、ランネットで探していたらなんと「世界遺産 姫路城マラソン大会」を発見!!
即、申し込み「当たるか?当たらないか?」半信半疑で応募。
みごと「初めて参加枠」で当選。
しかし??どうやって行きましょうです。?
詳しい人はさすがに詳しいですね。
なんと!!
早割の飛行機。うれしい情報!
仙台発~神戸行きがありました。
ふたり往復30Kかかりません。
飛行機など、国内旅行で使うなど考えもしませんでした。
飛行機イコール海外ですから。
久しぶりの飛行機 予約完了。
今度は、乗り方がわからない「いなかもん」
「自動チェックイン」によるQRコードを読み込んで切符が出てきます。
帰りも同じ操作でOK。
便利ですね。
23日 ちょっと早めに来て仙台空港見学。

操縦体験 童心にまたまた帰って大騒ぎ。

仙台10時25分発空の旅が始まりました。
あ!という間の1時間のフライトはやい。
つばさのハートがかわいい・・・・です。


到着後、神戸空港から三ノ宮までの(ポートライナー)モノレール。そこからJR山陽線に乗り換え明石市へ

タコのしょうゆ漬け”美味しそう”



「あかし多幸」で。

さっそく明石焼きいただきました。

「ふぁわ~ふぁわ、とろとろ」「あつあつ、ふうふう~」

たまごがたっぷり入った触感大きなタコの歯ごたえのある触感「たまりませ~ん」至福のひとときでした。
今回の目的「世界遺産 姫路城マラソン2019」の受付会場へ
明石駅から姫路駅まで快速で45分。駅周辺は姫路マラソン歓迎ムード。




迫力の姫路城

応援メッセージに「ボランテァありがとう」を記入してテントに”ぺったんこ”シールを張ってきました。

受付会場は「イーグレひめじ」で行われていました。

本人確認と受付。それに地元の小学生による歓迎メッセージ。とてもうれしかった。


今回のTシャツ、とてもお洒落なデザイン。出身地をTシャツに貼るように応援する側の視点にたってからかな。
走っていて「福島から来てくださって、ありがとう」の声がいくどもなく聞こえてきました。

本日はここまでない。
次回は、マラソン当日朝から始まります。
また、見てね。
と感心してみてました。

(ビルの壁画写真かな?)
そんな時に、ランネットで探していたらなんと「世界遺産 姫路城マラソン大会」を発見!!
即、申し込み「当たるか?当たらないか?」半信半疑で応募。
みごと「初めて参加枠」で当選。

しかし??どうやって行きましょうです。?

詳しい人はさすがに詳しいですね。

なんと!!
早割の飛行機。うれしい情報!

仙台発~神戸行きがありました。
ふたり往復30Kかかりません。

飛行機など、国内旅行で使うなど考えもしませんでした。

飛行機イコール海外ですから。

久しぶりの飛行機 予約完了。

今度は、乗り方がわからない「いなかもん」

「自動チェックイン」によるQRコードを読み込んで切符が出てきます。
帰りも同じ操作でOK。
便利ですね。

23日 ちょっと早めに来て仙台空港見学。

操縦体験 童心にまたまた帰って大騒ぎ。

仙台10時25分発空の旅が始まりました。
あ!という間の1時間のフライトはやい。
つばさのハートがかわいい・・・・です。



到着後、神戸空港から三ノ宮までの(ポートライナー)モノレール。そこからJR山陽線に乗り換え明石市へ

タコのしょうゆ漬け”美味しそう”



「あかし多幸」で。

さっそく明石焼きいただきました。

「ふぁわ~ふぁわ、とろとろ」「あつあつ、ふうふう~」


たまごがたっぷり入った触感大きなタコの歯ごたえのある触感「たまりませ~ん」至福のひとときでした。

今回の目的「世界遺産 姫路城マラソン2019」の受付会場へ
明石駅から姫路駅まで快速で45分。駅周辺は姫路マラソン歓迎ムード。




迫力の姫路城

応援メッセージに「ボランテァありがとう」を記入してテントに”ぺったんこ”シールを張ってきました。


受付会場は「イーグレひめじ」で行われていました。

本人確認と受付。それに地元の小学生による歓迎メッセージ。とてもうれしかった。



今回のTシャツ、とてもお洒落なデザイン。出身地をTシャツに貼るように応援する側の視点にたってからかな。

走っていて「福島から来てくださって、ありがとう」の声がいくどもなく聞こえてきました。


本日はここまでない。

次回は、マラソン当日朝から始まります。
また、見てね。
応援しているぞぉ~
いつもありがとう<(_ _)>
今度また、いっしょに行きますか?
7月の函館はいかがですか?