8月29日10時に就寝したので翌日は4時半には目が覚めてしまいました。
周りはすでにマシン整備に余念がありません。
着替えをして2日間走り切れる装備を準備して、本日の朝食。ローソンのおにぎり2個
と味噌汁をとりサー!出発です。

本日一緒に走るメンバーです。今日初めてお会いする方です。オオヌキさんとイトガさん大会参加21回、17回のベテランライダーです。
2日間よろしくです。

スタート前のドキドキ感

本日のコース奥中山スキー場から一戸町、岩手町、葛巻町、岩泉町、普代村、田野畑村の「ホテル羅賀荘ゴール」
ほとんど4輪車不可の林道、けもの道を通るコースです。
なので人は乗っけていきますがバイクは自分で対処する決まりです。パンク修理キットは必需品です。

よその方ばかり撮っているので、ニシマキさんの貴重な写真です


クドウさんのトライ!年齢を聞いてびっくり
まだまだ、お若いです。

本日の昼食袖山レストハウス。くずまきアイスがとてもおいしかったです。


本日は、雨は降らなかったもののガスがかかって絶景のポイントではいい、写真が撮れませんでした。

このあと、デロデロで登れなかったり

前輪がテープから出そうになって停止!
減点5を宣告されました。マイッタマイッタです。

最終セクションを終り普代村でのお祭り参加「味噌とうふ」かな??をいただき満足でした。



「じぇじぇじぇ」まめぶ300円で売っていました。写真だけ食べたのはニシマキお姉さん

ここから「ホテル羅賀荘」までけっこうな距離走りました。
途中、3.11の津波到達地点を何度も確認しながら移動してきました。本日の三陸非常に波が荒くて怖いと思いましたが
震災の時の津波はもっともっと恐怖を感じたんだろうと思いました。
そんな感情の中で、波とともに記念撮影。

本日、無事羅賀荘に到着。

夜の夕食風景ですがほとんど大宴会状態でした。
アワビとてもおいしかったです。


突然ですが、2日目の朝です。
整然と並べられたバイクは感動モノでした。

スタート前のバイク談義。みなさん物珍しいバイクがあると寄ってきて話をしています。
ヤッさんの「ウルトラマンナンバー」チョー人気でした。
須賀川市発行ですぜひ見に来てください。


さっそく今日は奥中山スキー場に戻るコースです。

イーハトーブ名物セクション フジキ選手のトライ。

こんなガレ場や、けもの道をはしっているとねじとかが緩むんですよね。



何とかパンクなどにもみまわれることなく、最終セクションに到着。
最終セクション。フジキさんのトライです。全体がこんな感じのセクションです。

続いて、ヤッさんのトライです。最後の出口で登れなくて悔しがるヤッさんでした


楽しい2日間あっという間にすぎちゃいました。コース移動やセクションで協力しながらトライした
仲間の笑顔とゴールです。

帰宅するまで油断できません。「笑顔で帰宅」です。
周りはすでにマシン整備に余念がありません。
着替えをして2日間走り切れる装備を準備して、本日の朝食。ローソンのおにぎり2個
と味噌汁をとりサー!出発です。


本日一緒に走るメンバーです。今日初めてお会いする方です。オオヌキさんとイトガさん大会参加21回、17回のベテランライダーです。
2日間よろしくです。


スタート前のドキドキ感


本日のコース奥中山スキー場から一戸町、岩手町、葛巻町、岩泉町、普代村、田野畑村の「ホテル羅賀荘ゴール」
ほとんど4輪車不可の林道、けもの道を通るコースです。
なので人は乗っけていきますがバイクは自分で対処する決まりです。パンク修理キットは必需品です。

よその方ばかり撮っているので、ニシマキさんの貴重な写真です



クドウさんのトライ!年齢を聞いてびっくり


本日の昼食袖山レストハウス。くずまきアイスがとてもおいしかったです。


本日は、雨は降らなかったもののガスがかかって絶景のポイントではいい、写真が撮れませんでした。

このあと、デロデロで登れなかったり

前輪がテープから出そうになって停止!


最終セクションを終り普代村でのお祭り参加「味噌とうふ」かな??をいただき満足でした。



「じぇじぇじぇ」まめぶ300円で売っていました。写真だけ食べたのはニシマキお姉さん


ここから「ホテル羅賀荘」までけっこうな距離走りました。
途中、3.11の津波到達地点を何度も確認しながら移動してきました。本日の三陸非常に波が荒くて怖いと思いましたが
震災の時の津波はもっともっと恐怖を感じたんだろうと思いました。
そんな感情の中で、波とともに記念撮影。

本日、無事羅賀荘に到着。

夜の夕食風景ですがほとんど大宴会状態でした。
アワビとてもおいしかったです。


突然ですが、2日目の朝です。
整然と並べられたバイクは感動モノでした。


スタート前のバイク談義。みなさん物珍しいバイクがあると寄ってきて話をしています。
ヤッさんの「ウルトラマンナンバー」チョー人気でした。



さっそく今日は奥中山スキー場に戻るコースです。

イーハトーブ名物セクション フジキ選手のトライ。

こんなガレ場や、けもの道をはしっているとねじとかが緩むんですよね。



何とかパンクなどにもみまわれることなく、最終セクションに到着。
最終セクション。フジキさんのトライです。全体がこんな感じのセクションです。

続いて、ヤッさんのトライです。最後の出口で登れなくて悔しがるヤッさんでした


楽しい2日間あっという間にすぎちゃいました。コース移動やセクションで協力しながらトライした
仲間の笑顔とゴールです。


帰宅するまで油断できません。「笑顔で帰宅」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます