9月6日佐渡では、佐渡国際トライアスロンが開催されている中、地元福島では、第30回羽鳥湖畔マラソン大会が開催され参加してきました。

非常にローカルな大会で、天栄村の小学生・中学生が全員でているようでした。

今大会での招待選手「広山 晴美さん」現在47歳2006年名古屋国際マラソン優勝!9年前と比べるとだいぶ体格が
よくなってきてます。
それでも私より早いんですからすごいですよね。
今、盛んにもとに戻す努力をしているそうです。

10時から親子の部小学生とスタートしていきました。

10時40分に10Kの部、スタートです。一応ローカルと言ってもスタート時は混んでます。

スタートして、はじめゆっくり!徐々に体が慣れてきたころを見計らって、徐々にペースアップ!!。
すると広山選手が前をふさいでいたので写真撮影の許可をいただいて記念撮影ピースをしてくれました。

このコースアップダウンが多くあり練習不足の私にとって、右足の痙攣の兆候は非常につらかったです。
でも、なんとかこらえることができました。
アップダウンが激しいです。この写真でわかりますかね??

上位入賞が期待される健太郎君とすれ違いました。さすがに早いです。

本日のわたし芽のタイムは、49分31秒 45歳以上232人中 91番でした。

10年前と比べると2分も遅くなっていました。年とったのかな??
もっと頑張らねばない。

ゴール後おいしいトン汁をいただきました。ありがとうございました。

非常にローカルな大会で、天栄村の小学生・中学生が全員でているようでした。

今大会での招待選手「広山 晴美さん」現在47歳2006年名古屋国際マラソン優勝!9年前と比べるとだいぶ体格が
よくなってきてます。
それでも私より早いんですからすごいですよね。
今、盛んにもとに戻す努力をしているそうです。

10時から親子の部小学生とスタートしていきました。

10時40分に10Kの部、スタートです。一応ローカルと言ってもスタート時は混んでます。

スタートして、はじめゆっくり!徐々に体が慣れてきたころを見計らって、徐々にペースアップ!!。
すると広山選手が前をふさいでいたので写真撮影の許可をいただいて記念撮影ピースをしてくれました。

このコースアップダウンが多くあり練習不足の私にとって、右足の痙攣の兆候は非常につらかったです。
でも、なんとかこらえることができました。
アップダウンが激しいです。この写真でわかりますかね??


上位入賞が期待される健太郎君とすれ違いました。さすがに早いです。

本日のわたし芽のタイムは、49分31秒 45歳以上232人中 91番でした。

10年前と比べると2分も遅くなっていました。年とったのかな??



ゴール後おいしいトン汁をいただきました。ありがとうございました。

楽しけりゃいいです。
私は湖畔で二泊、キャンプしたことがあります。自然豊かで綺麗なところですね。そこから英国庭園まで歩いてバグパイプ聴きました、
来たときあるんですか?
やっぱり全国区ですね。
ここは、別荘地たので
あ!という間に人気がなくなりました。(*ToT)