10月21日晴天!青い空!最高のランニング日和。
本日、「第39回円谷幸吉メモリアルマラソン大会」参加してきました。
いつもの、「楽楽走友会」にお邪魔させてもらいました。
また、今日はいわきから鉄人「魔王」とリベンジをかけての参加「まゆちゃん」。
トイレの前で遭遇。
チョーびっくり!
念入りにストレッチ(気持ちよさげだね)
さて、9時半ハーフの部スタートです。
誰が来るかわからないのでガムシャラにカメラのシャッタを押しまくり。
そしたら「ゆたかっち」の声が??
当然写真まに合わず。失敗!!
10分後10kスタート時間
こんなところからスタートです。目標10位以内(願望)
スタートして3kまで平均ペース4分30
早いペース後半絶対持たない。しかしこのペースでいかないと目標にはちかずけないよね。
ハァハァ.ゼコゼコする中、各所に「たけちゃんマン応援団」感謝感謝でした。
また途中、リベンジ「まゆちゃん」と「ペーサ魔王」と遭遇。一歩一歩確実に進んでいます。
がんばれ!!
並木町と118号からハーフとはお別れ。
折り返し後、緩やかな登り下半身動きが、いまいち。疲れてきてま~す。
ハーフでなくてよかった。
結果は、まぁ~、良しとします。!
47分47秒 いい数字。年代別17位でした。
それから、お友達の写真撮りです。
STAトライアル会長 ナイスラン!
「おさむっち」踊って遊んでないでダッシュだべ。
10k2位で入賞「あきおっち」 ゴール手前で79歳のおやじをまってる。親孝行な親子です。
地元の皆さんと集合写真。皆さん昔は早かった。
ゴール後一口饅頭となめこ汁 美味しかったです。ありがとう。
たけちゃんマン寒くなったので、着替えしている間にハーフのお友達、ゴールしてしまいました。
皆の写真撮れませんでした。
きました!「ながもっち」頑張って!『ダッシュ!!」豪語。
ゴール後、気になっていた「まゆちゃんと魔王」10k折り返し後、すれ違わなかったのでリタイヤしたのか心配でした。
あとから報告があって、まゆちゃん骨折したところ痛まなかったって。
17k地点の関門をなんと!!
10秒前で突破!
また、ゴールは2時間30分でジャストでゴール!!
さすがです。ペーサ魔王・まゆちゃんに拍手です。
たけちゃんマン、農作業をしないと、お母ちゃんに怒られるので、急いで帰宅。
最後まで見届けられなくて済みませんでした。
玉ねぎの植え付けとネギ寄席。畑仕事やはり後半、疲れました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また見てね。
本日、「第39回円谷幸吉メモリアルマラソン大会」参加してきました。
いつもの、「楽楽走友会」にお邪魔させてもらいました。
また、今日はいわきから鉄人「魔王」とリベンジをかけての参加「まゆちゃん」。
トイレの前で遭遇。
チョーびっくり!
念入りにストレッチ(気持ちよさげだね)
さて、9時半ハーフの部スタートです。
誰が来るかわからないのでガムシャラにカメラのシャッタを押しまくり。
そしたら「ゆたかっち」の声が??
当然写真まに合わず。失敗!!
10分後10kスタート時間
こんなところからスタートです。目標10位以内(願望)
スタートして3kまで平均ペース4分30
早いペース後半絶対持たない。しかしこのペースでいかないと目標にはちかずけないよね。
ハァハァ.ゼコゼコする中、各所に「たけちゃんマン応援団」感謝感謝でした。
また途中、リベンジ「まゆちゃん」と「ペーサ魔王」と遭遇。一歩一歩確実に進んでいます。
がんばれ!!
並木町と118号からハーフとはお別れ。
折り返し後、緩やかな登り下半身動きが、いまいち。疲れてきてま~す。
ハーフでなくてよかった。
結果は、まぁ~、良しとします。!
47分47秒 いい数字。年代別17位でした。
それから、お友達の写真撮りです。
STAトライアル会長 ナイスラン!
「おさむっち」踊って遊んでないでダッシュだべ。
10k2位で入賞「あきおっち」 ゴール手前で79歳のおやじをまってる。親孝行な親子です。
地元の皆さんと集合写真。皆さん昔は早かった。
ゴール後一口饅頭となめこ汁 美味しかったです。ありがとう。
たけちゃんマン寒くなったので、着替えしている間にハーフのお友達、ゴールしてしまいました。
皆の写真撮れませんでした。
きました!「ながもっち」頑張って!『ダッシュ!!」豪語。
ゴール後、気になっていた「まゆちゃんと魔王」10k折り返し後、すれ違わなかったのでリタイヤしたのか心配でした。
あとから報告があって、まゆちゃん骨折したところ痛まなかったって。
17k地点の関門をなんと!!
10秒前で突破!
また、ゴールは2時間30分でジャストでゴール!!
さすがです。ペーサ魔王・まゆちゃんに拍手です。
たけちゃんマン、農作業をしないと、お母ちゃんに怒られるので、急いで帰宅。
最後まで見届けられなくて済みませんでした。
玉ねぎの植え付けとネギ寄席。畑仕事やはり後半、疲れました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また見てね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます