9月3日仕事帰りに、セカンドに迎えに来てもらい福島から鳥取に向け出発。途中磐梯山SAで夕食のそばとおにぎりを食べ移動開始。北陸道は車が少ないのですが、名神に入ったとたんトラックがウジャウジャで走りにくかったです。大阪を抜け中国道から無料の鳥取道へ高速代2700円でした。
そこから会場まで仮眠したので、どこをどう走ったかはわかりませんが寝てる体が弾むこと。寝た気がしませんでしたが、無事6時半到着。「全日本トライアル選手権第5戦「中国大会」

さすが山ん中、ウリボが目の前を何食わぬ顔で横切り、急いで携帯で写真を撮ろうとしましたががさ藪の中でした。「残念」いのしし対策の電線です。

土曜日は、レディースクラスとオーバ45の大会があり、迷いに迷った結果、荒尾さんも出るのだから「たけちゃんマン」も参加。ちょっと動いただけで動悸息切れ、暑くて熱中症寸前でした。。結果は、当然のことながら練習不足!!右キャンバーターンが出来ない!登れずに減点5をいただき減点9で4位でした。

ちなみに荒尾さん減点2で2位さすがです。(参加者は大変少ない6人でした。) この晩は、鳥取市内のビジネスホテル宿泊。軽く居酒屋へ晩飯食べに鳥取名物を物色するがないものですね。 定番の「焼きそば」「焼き飯」を食べ宿へさすがに寝不足バッタンキューでした。
さすが暑い日が続く日本全国。5日も暑かったです。 当日は、B級からスタートなのでセカンドは11時からスタート朝ゆっくり出来ましたが、暑い盛りでのトライです。 第1セクションは、コースミスでのバックをとられ減点5。悔しいネ!!。。続く第2セクション2mの岩盤減点3でクリアやった
!!。後はセクションを見てくださいね。助走のない高ステアばかりでした

第5セクション

第9セクション


第12セクション


結果は、いつもの散々ではありますが、37人中32位まあまあですね。
マインダーも選手同様大変だったこと。暑さとセクションを跳ね回り動悸「ドキドキ」で、くたびれました。どこでどうなるかの一瞬の判断でバイクを取る。とりそこね3回もあり選手を川の中にたたきつける一幕もありました。参った
参った
でした。
大会終了後、せっかく鳥取に来たので「鳥取砂丘」を見ていきましょう。
夕方の鳥取砂丘は夕日が映えいいとこでした。

鳥取砂丘に「たけちゃんマン」の足跡をくっきりつけてきました。

それから見学後、入浴タイム日本海を見ながら温泉は最高でした。やっと落ち着き本日やっと昼食と夕食を一緒に食べることになりとにかく名物を探しましたが、腹が減りすぎましたので「飯」と「ラーメン」が食える場所に入りました。

それからまた大移動の始まりです。鳥取を8時に出発自宅に着いたのは翌日の7時でした。二人交代で運転するからできる技ですね
高速5400円ガソリン代15000円でした。皆さんも週末にドライブに行ってみてください。
そこから会場まで仮眠したので、どこをどう走ったかはわかりませんが寝てる体が弾むこと。寝た気がしませんでしたが、無事6時半到着。「全日本トライアル選手権第5戦「中国大会」

さすが山ん中、ウリボが目の前を何食わぬ顔で横切り、急いで携帯で写真を撮ろうとしましたががさ藪の中でした。「残念」いのしし対策の電線です。

土曜日は、レディースクラスとオーバ45の大会があり、迷いに迷った結果、荒尾さんも出るのだから「たけちゃんマン」も参加。ちょっと動いただけで動悸息切れ、暑くて熱中症寸前でした。。結果は、当然のことながら練習不足!!右キャンバーターンが出来ない!登れずに減点5をいただき減点9で4位でした。

ちなみに荒尾さん減点2で2位さすがです。(参加者は大変少ない6人でした。) この晩は、鳥取市内のビジネスホテル宿泊。軽く居酒屋へ晩飯食べに鳥取名物を物色するがないものですね。 定番の「焼きそば」「焼き飯」を食べ宿へさすがに寝不足バッタンキューでした。
さすが暑い日が続く日本全国。5日も暑かったです。 当日は、B級からスタートなのでセカンドは11時からスタート朝ゆっくり出来ましたが、暑い盛りでのトライです。 第1セクションは、コースミスでのバックをとられ減点5。悔しいネ!!。。続く第2セクション2mの岩盤減点3でクリアやった


第5セクション

第9セクション


第12セクション


結果は、いつもの散々ではありますが、37人中32位まあまあですね。

マインダーも選手同様大変だったこと。暑さとセクションを跳ね回り動悸「ドキドキ」で、くたびれました。どこでどうなるかの一瞬の判断でバイクを取る。とりそこね3回もあり選手を川の中にたたきつける一幕もありました。参った


大会終了後、せっかく鳥取に来たので「鳥取砂丘」を見ていきましょう。
夕方の鳥取砂丘は夕日が映えいいとこでした。

鳥取砂丘に「たけちゃんマン」の足跡をくっきりつけてきました。

それから見学後、入浴タイム日本海を見ながら温泉は最高でした。やっと落ち着き本日やっと昼食と夕食を一緒に食べることになりとにかく名物を探しましたが、腹が減りすぎましたので「飯」と「ラーメン」が食える場所に入りました。

それからまた大移動の始まりです。鳥取を8時に出発自宅に着いたのは翌日の7時でした。二人交代で運転するからできる技ですね


