今朝早くから苫小牧へ出張してきました。札幌も、苫小牧も、どこも、変わらずに日が照っても外の気温は低く、肌寒いですね。ところで、鵡川や浦河などの日高沿岸に押し寄せたイワシの大群は、何に追われて岸に突入したのでしょう。どなたかご存知ですか?地震の前触れでないことを祈っております。
片口イワシならよくあることですが、マイワシですから、それも、あんなに沢山、何トンの量ですから異常です。しばらくの間は、イワシの上がった浜でのカジカ釣りは大変ですね。今週の釣り大会が成立するかどうか難しいでしょう。
他人ごとではなく、私も、二週後は、噴火湾で医釣会の納会です。それまでに異常な海況が収まって呉れるのを祈るしかないでしょう。お盆過ぎから襲来する台風が季節外れにやってきてますが、今夜半から気温が急降下し、雪が積もるかもしれません。
なにやかにや起こっても、着実に冬に入って行きますね。ほとんどの車は冬タイヤ装備で走っておりました。寒くなったせいもあるでしょうが、血圧が140-90mmHgを超えていた方が増えており、風邪引きさんも増えております。肺炎で入院された方もおられました。向寒の折柄、くれぐれもご自愛の程をお願いします。
片口イワシならよくあることですが、マイワシですから、それも、あんなに沢山、何トンの量ですから異常です。しばらくの間は、イワシの上がった浜でのカジカ釣りは大変ですね。今週の釣り大会が成立するかどうか難しいでしょう。
他人ごとではなく、私も、二週後は、噴火湾で医釣会の納会です。それまでに異常な海況が収まって呉れるのを祈るしかないでしょう。お盆過ぎから襲来する台風が季節外れにやってきてますが、今夜半から気温が急降下し、雪が積もるかもしれません。
なにやかにや起こっても、着実に冬に入って行きますね。ほとんどの車は冬タイヤ装備で走っておりました。寒くなったせいもあるでしょうが、血圧が140-90mmHgを超えていた方が増えており、風邪引きさんも増えております。肺炎で入院された方もおられました。向寒の折柄、くれぐれもご自愛の程をお願いします。