アイナメさんから、天候と日程が許すなら、ウイークデイに積丹でも釣りに行こうと誘われております。今までの大きい車の時には、思いたったなら留萌や積丹、時に日高でも室蘭でもひとりで運転して釣りに行っていましたが、運転者がいる車で行けるなら有り難いことです。
年が明ける迄は、2-3の忘年会やら、がん検診とかいろいろと日程が混んでおりますので、グループ釣り小旅行は無理でしょう。石狩新港や小樽ならさ~とひとりで行けそうです。「コマイが来た」とか「ホッケが釣れている」というのを聞くと、じっとしていれなくなって飛び出してしまいます。
スクランブル釣行のため、コマイ用の仕掛けとホッケ釣り用の仕掛けを造っておき、急ぎの用に合わせるようにしておかねばと、思っております。車の傍で釣ることのできる場所はあまりないので、下調べに走ることも必要。ひとの噂は大袈裟なことも有りますので、天候の良い時に眺めて来るのは価値があります。雪の中の通行状態を知り、駐車スペースも確認できます。
餌の用意です。塩イソメは、先日残してきたイソメで造りました。遠赤外線の容器で生イソメを運び、残して帰って来ました。洗い物の傍ですぐに塩イソメを造る癖をつけています。イソメと岩虫を一緒に入れて置いてみると、弱った虫は他の虫の餌食になっておりました。生き残ったのは、元気でしたが、罰に塩をかけてやりました。甘海老、サンマなどは現場で捌くのは大変です。厳冬期の前処理は、各自の秘伝があるでしょうね。
年が明ける迄は、2-3の忘年会やら、がん検診とかいろいろと日程が混んでおりますので、グループ釣り小旅行は無理でしょう。石狩新港や小樽ならさ~とひとりで行けそうです。「コマイが来た」とか「ホッケが釣れている」というのを聞くと、じっとしていれなくなって飛び出してしまいます。
スクランブル釣行のため、コマイ用の仕掛けとホッケ釣り用の仕掛けを造っておき、急ぎの用に合わせるようにしておかねばと、思っております。車の傍で釣ることのできる場所はあまりないので、下調べに走ることも必要。ひとの噂は大袈裟なことも有りますので、天候の良い時に眺めて来るのは価値があります。雪の中の通行状態を知り、駐車スペースも確認できます。
餌の用意です。塩イソメは、先日残してきたイソメで造りました。遠赤外線の容器で生イソメを運び、残して帰って来ました。洗い物の傍ですぐに塩イソメを造る癖をつけています。イソメと岩虫を一緒に入れて置いてみると、弱った虫は他の虫の餌食になっておりました。生き残ったのは、元気でしたが、罰に塩をかけてやりました。甘海老、サンマなどは現場で捌くのは大変です。厳冬期の前処理は、各自の秘伝があるでしょうね。