たびとこどもとやさい料理

たび、こども、ごはんのこと。
沖縄生活にあこがれている10歳男児の母日記。
現在多忙のためお休み中 m(_ _)m

こどもと2人旅 沖縄 ゲストハウスのおいしい朝食

2015-04-26 00:01:02 | 2015年 沖縄春





2日共お天気だったので
こちらで朝食を頂きました。



一日目は

私たちもエプロンをして



パン作りです。



ここに窯がありますが
少し風があったのでこちらではなく





ガスの窯でパンを焼きながら
食べました。
焼きたてのパンは最高ですー。




スープにサラダ
スーチカーにベーコンも


パンに付けるジャムも


フルーツのマリネも


子供にはシロップ漬けも

すべて手作り
そして何食べてもおいしい!!!


がらまんじゃくでも出てきましたが
オレンジ色の花は食べられるんです。

庭にたくさん。
少しピリッとする大人の味です。








2日目は

鶏ハムとバジルソース
サラダ


キッシュ



手作りパン


たんかんのジャムをたっぷりつけて
いただきます。
皮がほろにがくておいしです。




キャベツとピーマンのスープ
ピーマンのスープ初めてです。
ピーマンの苦みもなく
子供でも飲めるやさしい味



デザート








この日は少し肌寒かったので
火を焚いてくださいました。
窯にもなるこのストーブ
庭が広ければ我が家にも欲しいけどな、、、。



庭で見つけた
シーサーの顔をした
なんとこれは蜘蛛。
蜘蛛なのになぜか愛くるしくて可愛く見える



母屋ももちろん手作り
息子は勝手に上がりこんでいました(笑)



夜は星がきれいだからと
用意してくださったベッド
結局見られず。次回リベンジ








この広い庭で3匹のワンちゃんと
暇さえあれば部屋を抜け出し
一人で遊びに行ってしまう息子
それを笑顔で迎えてくださる夫妻
私も息子もここが大好きになりました。


料理も家作りも庭作りも
生活全て楽しんでおられる
オーナー夫妻、素敵です。

ほんとに人と人との触れ合いは大事だなーと思い、
いままでとは違った沖縄の旅に感謝しつつ、
この宿を後にし備瀬に向かいました。


つづきます




ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mai)
2015-05-07 21:55:20
初めまして。
一年前の沖縄旅行の際にこちらのブログを見つけ、旅行の参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
それ依頼、毎日の料理メニューも含め楽しく拝見しております。
こちらのゲストハウスすごく良さそうですね!
別の方のブログでも一度拝見したことがあり、色々検索したのですが見つけることができませんでした。
とても図々しいお願いなのですが、こちらのゲストハウスを見つけるために、キーワードのヒントを頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
これからも沖縄含め、旅行記楽しみにしております。
返信する
ゲストハウス (bon)
2015-05-08 07:57:30
ブログ見ていただいてありがとうございます。
一棟しかない宿ですので、あまり知られては、ここを知っている方達に申し訳ないので詳しいヒントは控えさせて頂きますが、私のブログを見たら分かると思いますが、
場所は本部で、そしてゲストハウスです。
検索したら写真でわかると思いますよ。
私も少ないヒントで検索に検索を重ね探しだしたので、、、。がんばってみてください。
返信する
Unknown (mai)
2015-05-08 22:20:54
ありがとうございます。
頑張って検索してみますね!
引き続きブログ楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿