今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「伊藤 蘭コンサート・ツアー2021 特別追加公演 ~Beside you & fun fun Candies!野音SPECIAL!~」

2021年11月28日 | キャンディーズ・伊藤蘭
 
 昨日、CSのテレ朝チャンネルでの独占放送でした。番組サイトによると「1977年7月17日のキャンディーズ解散宣言から44年 伊藤蘭があの伝説の野音ステージに立つ」というもので、去る9月26日に日比谷野外大音楽堂で行われたあのコンサートの模様です。

 私は先月の中野サンプラザでのステージは見たのですが、野音には行っておりません。今回の映像を見ると、いきなり「SUPER CANDIES」からの「春一番」というオープニングでしたから、「野音SPECIAL」ということでキャンディーズ色が強かった様子。

 今回の放送は1時間半でしたから、曲もトークも相当カットしてあったとは思いますが結構ニューアルバムの曲が聞けて、私はその部分を凄く楽しんで見ました。今回のアルバムはどの曲もかっこいいし、蘭さまのボーカルもいいし、あのコーラスのお二人と共に振付をバッチリ決めてたのが「今の伊藤蘭!」ということでライブ感があるのがなんともいえません。

 そして後半はキャンディーズ曲のオンパレード。残念ながら「野音SPECIAL」の「野音SPECIAL」たる曲はカットされてましたが、アンコールラストの「家路」と、最後の蘭さまの言葉はバッチリ見られたのでまずは満足です。蘭さまが退場する際にステージに流れてた「Please Come Again」も聞けたし。

 今回は豪華ミュージシャンをバックのステージでしたが、私は中野サンプラザではかなり後ろの席だったので、映像ではそのプレイもよく見えました。「ここぞ」という時にカメラが絶妙に切り替わったりしたので、編集の方はグッジョブです。

 そんななので、メンバー紹介の時の是永さんのソロには「うわっ、すげえ!」と思ったし、そうるさんのドラムもちょくちょくアップになって良かったし。

 あとは佐藤準さんが、姿が見えるときは大体蘭さまの方を見て極上のスマイルを浮かべてらっしゃって「ああ、楽しそう。」と思いました。それでいて「ハートのエースが出てこない」のイントロの速いフレーズを余裕で弾いてたり。素晴らしいミュージシャンですね。

 今回のステージはDVDで発売はしないのでしょうか。是非完全版が見たいと思うのですが、オフィシャルサイトにも未だに告知は無し。むぅ~。