今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(120回目)

2017-08-03 05:59:22 | 新明解国語辞典
8月で120回なら年内に200回はいかないからセフセフ




て ぬき0⃣3⃣【手抜(き)】―する 当然しなければならない手数を故意に省くこと。「―工事4⃣」
節約と一緒にしたらあきまへんで!!





なむ さんぽう3⃣、1⃣-0⃣、0⃣【南無三宝】(感) 〔もと仏教で、仏・法・僧の三宝にすがる意〕失敗した時に言う言葉。しまった。
なんかあったらナム三って言っとくとBJっぽいよ。
本当は「宝」が付くのね・・・・・・ナムサンポウってなんかマヌケな響きだな。





おお あめ3⃣オホ―【大雨】激しく降る雨。↔小雨(コサメ)
台風5号はあれだ、まだタッチペン操作になれてない系




もーいーくつねーるーとーなーつーやーすーみー
なつやすみにはねてねてねてー