今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

よくわかる「世界のドラゴン」事典 サラマンダー、応龍から、ナーガ、八岐大蛇まで 「世界のドラゴン」を研究する会 2007年11月10日 廣済堂出版

2016-08-19 05:39:54 | 雑学
「ドラゴン」という言葉の響きに
含まれたもの。
それは雄々しく雄大なものなのか、
それともおぞましいものなのか、
もしくは幻のようなものなのか?
何にせよ、そこには
圧倒的な力に対する恐れと憧れが
含まれているのではないだろうか。
本書は幻獣の中でも
もっとも魅力的な「ドラゴン」を、
世界を東西に分けて、
それぞれの地域の神話や歴史など
から紹介した一冊である。
読めば、世界中のドラゴンたちの
ことが簡単にわかる
「ドラゴンアーカイブ」登場!
裏表紙より。
改行・・・・・・(´・ω・)
「よくわかるシリーズ」の外伝のような本。




世界創生と共に「ドラゴン」は誕生した!
文明発祥の地より生まれたドラゴンたち



似て異なるもの――西の「ドラゴン」と東の「龍」

 多くの書物では、西のドラゴンは「火」、東の龍は「水」を司るものと語られている。
hmhm・・・・・・
『狩猟民族』と『農耕民族』の違いを絡めてみるのはなかなか面白い。



そいで「ドラゴン」「龍」の紹介なんだけど、
タイトルの通り、少なくない数がドラ・・・・・・ゴン・・・・・・?
ヘビとか精霊とかおっぱいとか、あなたたちは違うよね?
区分を厳密にすると1冊分にはならなかったってことだろうけど、
「幻獣事典」ではなく「ドラゴン事典」な訳だし、そこは頑張ってほしかった。

ファンタジー定番要素の「元ネタ」の入門書。
ここから興味をもったファンタジー小説に入るのもアリかなと。


コメントを投稿