パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

雨でも乗馬

2007-05-25 22:37:54 | インポート

一日中、雨が降っていましたが、仕事の途中で乗馬クラブによる予定にしていたので、雨具は使わず、乗馬スタイルでBMWに乗って移動しました。雨の中での乗馬は思ったほど濡れることはありませんでした。速度がバイクとは全然違うので当たり前ではありますが,,,,ABSがついていて安心ではありますが、200キロの車体に170馬力のエンジンですから、走行中滑らないように注意する必要があります。それでも緩やかなカーブで後輪が滑るのを感じました。
明日はMTVビデオミュージックアワードです。昨年は招待券をシティカードジャパンから頂きましたが、今年は送られてきませんでした。朝と夜は会場となるスーパーアリーナで仕事でしたが、大がかりなイベント会場製作現場でした。

<script type="text/javascript" src="http://codeneo.jp/otool/js/codeNEOBlogTool.js"></script> <script type="text/javascript">writeBlogTool("NeoFortune");</script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青でも止まる

2007-05-25 00:09:30 | インポート

以前、信号待ちしていると運転手が寝ていて、進むことができずに渋滞が発生する現場に遭遇したことがあります。昨日は、首都高を降りて、一般道との合流で信号待ちしていると、信号が青になったのにもかかわらず前のクルマが動こうとしない、運転手は前方を見ておらず何かごそごそしているので、ホーンを鳴らそうとホーンスイッチを押したらホーンが鳴らない不具合が発生、そうしているうちに信号は赤に変わり、車道と歩道の信号がそれぞれかわり、次の青信号を待つことになりました。ビューエルのホーンといえば、盗難でいまだ見つからないままのXB9Sで、ホーンスイッチを押したら、電気系統がシャットダウンしてエンジン停止、再始動不可能になったことがありました。車体の振動で配線の皮膜が破れてショートしたのが原因でした。そんなこともあり今のXB12Sでは購入時に皮膜を保護させて同様なトラブルは回避していました。素人ができることはヒューズをチェックすることくらいなので、仕事の合間にヒューズをチェック、切れてはいませんでしたがいったんはずしてつけ直すと、正常にホーンがなりました。ヒューズ周辺の接触不良ということみたいですが、対策のしようがないので様子みです。BMWだとヒューズもないのでもしトラブったら素人には原因を予想することもできません。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする