パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

大地の宝石

2006-08-19 17:39:02 | インポート

久々に、東戸塚のマンションまで(往復170キロ)仕事に行ってきました。一般道が空いていたので、いつもの川口ではなく上野から首都高に乗りました。ETCカードで決済なのに上野の料金所で現金価格で処理されてしまい、電話で割引価格に変更するように連絡を入れました。いつもは歩道に駐車してますが、歩道の公私の区別が付かないので、エントランス内に駐車させていただきました。

年間8,000本しか生産されない赤ワイン「L'ENCLOS GALLEN」の新しいヴィンテージが日本には3,000本、メンバーになっているホテルに届けられる季節がそろそろやってきます。なかなか味わう時間がつくれないのが残念です。その美しい色合いから「大地の宝石」と謳われているそうです。赤ワインは、果皮・種子・果汁を一緒に発酵させますが、白ワインは果汁だけを発酵させるそうで、いままでその違いを気にすることはありませんでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さを満喫 | トップ | ハプニング目撃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 風味や色彩だけでなく含まれる成分、たとえばポ... (kurihara)
2006-08-19 19:50:08
 風味や色彩だけでなく含まれる成分、たとえばポリフェノール等の含有量も異なると聞いたことがありますが。私は下戸なので恩恵にあずかれません。
返信する
ポリフェノールは種子に多いといいますから、きっ... (Mr.S)
2006-08-19 21:46:23
ポリフェノールは種子に多いといいますから、きっと赤ワインにその成分が多いのかな? 想像です。
酸化するほど激しいことしてないし、ご○体でもないので、私も必要ないです。

(○は老です)
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事