興味津々

日々思ったことを綴ります

行きづらくなった実家

2019年03月24日 | ひとりごと
母からは心理的になかなか自立できなかった

未だに出来ていないのかもわからない

甘やかされて育った「ワガママ娘」を
祖母も母もそしてそれに倣って私自身も軽蔑していたけれど

私は正にそうなんだな と最近は思えている

昔は嬉々として帰っていた実家なのに

もう進んで帰ろうとはあまり思えなくなった

その原因は、母が老いてかつての優しさを失って
来つつあるからだ

時にうわべで優しく微笑んでいたって

私の期待とは相反する言葉を発することが多くなった

母は私じゃなくて「余所の誰か」の方に気を使っているんだ
という思いは今も変わりはない

どうでもいい という扱いを私にするから
私はこうなったんだ と時々思い返している

愛情いっぱい に育ててあげたのに

っていうけど ほんとかな?と疑ってしまう

実家で、母にとっては苦痛ならご飯作ったりしたいな
と思うけれど

台所は基本的には触ってほしくない雰囲気で

散らかっていてどうしようもない
と言いながら

私が触ることで わからなくなるのがイヤなんだな
と思う

そこは 置いておいて 、
それは 捨てないで 、
そのままにしておいて
後でするから

あんたにしてほしいこと考えておくから

下着片づけてくれないか
それは他の人にはしてもらえないから

指揮をとるのは母で
娘は母のいうとおりに動く というスタンスを
とりたいんだな と思う

一番めげたのは
母の入院中に

冷蔵庫の中は腐った物と消費期限の切れたものが大半

片づけて捨てようと仕分けると

母に言いつかった弟が
ゴミ箱から捨てた食品をもう一度出してきて
冷蔵庫に戻す

という一件

何も全部捨てようとしたのではないのに
残しておいたものの中には消費期限切れの物もあったが

最終的にコレは捨てようと判断して
考えて捨てる方に選り分けたのに な

弟の保険をかけた 手続きがわからないから
あんた見てくれへん? と言うから

病院やら銀行やら保険会社やらあちこち電話をかけたり
書類を再度送ってもらう手続きをしたというのに

送り返してきた書類はなくさないように
そのまま 置いておいて とあれほど言っていたのに

結局出てこない らしい…

自分の買った家具でいっぱいになっていると
やっと一個箪笥を捨てたというのに
また他人の捨てそうになった箪笥を引き受けたり

もう勝手にしてくれ と言いたくなる

母と一緒に暮らしている弟も
私のことは完全無視だし
行くと喜んでくれるわけでもなし

私のことを自分の死後、
弱い弟をイジメやしないかと心配している風の
言動で それも嫌気がさしてくる

自分の中で母を大切にしたい
母を心から愛おしく思う気持ちは
ウソではないだろうけれど

一方でたいへんに自己中心的な自分が居て

もうどうしようもないな 
母とは疎遠にするしかないのか
とたまに考えたりする自分がいたりする
コメント