今日は、男前なスーツの御紹介をさせて頂きます!
この御写真を見て頂くだけでも素材のクオリティーの高さや縫製の
良さなども御理解して頂けると思います。
素材自身は、英国製Halstedのモヘア素材になります。
今回は、ディティールも今までのクラシコなSTYLEから一変致しま
して、英国の昔のハケット風なSTYLEに落とし込みました。
ですから、腰ポケットも、チェンジポケット付きのスラントに、
そして3ボタン段返り。
ボタンも、グレーの同色の蝶貝ボタンを。
そして随所には、ハンドステッチも!
御襟も今までより若干細めに、そして綺麗なロール感も演出させて
頂きました。
GuyRoverのリネン100%のロンストに同じくリネン100%のメランジェ
の効きましたニットタイがよく映えておりますね。
パンツの裾は、W幅4.5cmに仕上げさせて頂きました。
やはり身長が、180cmを超えますと4cmより4.5cm幅に為される方が
ベストかと思いますね。
勿論、踝丈に!
今回の特筆すべき点は、何と云いましても総裏に張りました、この英国製
の裏地なんです、深めに切り込みましたサイドベントですので、
此の様にパンツのポケットに手を入れますと、チラ魅せが!
この裏地の使用は、僕がかなり押しまして、御本人は、最初は、ちょっと
って感じで戸惑っておりましたが、
この出来上がりには、(やって良かった!)と甚く感激して頂きました。
此の手合いの裏地使いは、勿論英国本国では、貴族文化として行われて
おりましたが、
僕も、其の昔、ボストンの友人のパーティーにお呼ばれされる事になり、
その時期、かなりはまっておりましたビバリーヒルズのロデオドライブ
沿いにラルフローレンから数件隣りにございますCarrol&coに出向きま
してタキシードを購入したのですが、
その際、スーツも気になりまして、色々と見て回っておりましたら、
どのスーツも、裏地がペーズリーやらドット柄でして、思わず一目惚れ
してしまいまして、
その数ヶ月後に再度訪れまして2着ほど衝動買いしたもんです。
そのスーツが、チェスターバリーの御品でしたので、あまりに感動した
もので、
その翌年は、英国本国のチェスターバリーに出向きまして、グレンチェック
のスーツをフルオーダーしてしまいました。
その帰りには、ジョンロブでシューズもラストからのフルオーダーを、
楽しみましたが、
そのジョンロブの出来上がりを見て(僕の足型ですから)あまりにも
不細工でしたので、二度と靴のビスポークは諦める事になりました。
すみません、又余談になりまして。
その経験から、今回のモヘアのスーツなら、絶対に裏地は、このドット
柄が、カッコイイと思いましたので、やらせて頂きました。
このバックSTYLEも御覧になってみてください!
どうです!
かなりエエ雰囲気でしょう。
アーム下から中胴に掛けましての美しいライン、そして裾に掛けまして
サラリと広がったジャケット。
パンツは当然ベルトレス仕立てで、裾に掛けましてシュッとしたライン。
男前でしょう!
香川の裕次郎でした!
追伸
在庫切れしておりましたパラブーツの乳化クリームが入荷致しました。
ナチュラルにマロンにカフェと現在揃っております。
愛靴の御手入れに是非、御用命下さい!
この御写真を見て頂くだけでも素材のクオリティーの高さや縫製の
良さなども御理解して頂けると思います。
素材自身は、英国製Halstedのモヘア素材になります。
今回は、ディティールも今までのクラシコなSTYLEから一変致しま
して、英国の昔のハケット風なSTYLEに落とし込みました。
ですから、腰ポケットも、チェンジポケット付きのスラントに、
そして3ボタン段返り。
ボタンも、グレーの同色の蝶貝ボタンを。
そして随所には、ハンドステッチも!
御襟も今までより若干細めに、そして綺麗なロール感も演出させて
頂きました。
GuyRoverのリネン100%のロンストに同じくリネン100%のメランジェ
の効きましたニットタイがよく映えておりますね。
パンツの裾は、W幅4.5cmに仕上げさせて頂きました。
やはり身長が、180cmを超えますと4cmより4.5cm幅に為される方が
ベストかと思いますね。
勿論、踝丈に!
今回の特筆すべき点は、何と云いましても総裏に張りました、この英国製
の裏地なんです、深めに切り込みましたサイドベントですので、
此の様にパンツのポケットに手を入れますと、チラ魅せが!
この裏地の使用は、僕がかなり押しまして、御本人は、最初は、ちょっと
って感じで戸惑っておりましたが、
この出来上がりには、(やって良かった!)と甚く感激して頂きました。
此の手合いの裏地使いは、勿論英国本国では、貴族文化として行われて
おりましたが、
僕も、其の昔、ボストンの友人のパーティーにお呼ばれされる事になり、
その時期、かなりはまっておりましたビバリーヒルズのロデオドライブ
沿いにラルフローレンから数件隣りにございますCarrol&coに出向きま
してタキシードを購入したのですが、
その際、スーツも気になりまして、色々と見て回っておりましたら、
どのスーツも、裏地がペーズリーやらドット柄でして、思わず一目惚れ
してしまいまして、
その数ヶ月後に再度訪れまして2着ほど衝動買いしたもんです。
そのスーツが、チェスターバリーの御品でしたので、あまりに感動した
もので、
その翌年は、英国本国のチェスターバリーに出向きまして、グレンチェック
のスーツをフルオーダーしてしまいました。
その帰りには、ジョンロブでシューズもラストからのフルオーダーを、
楽しみましたが、
そのジョンロブの出来上がりを見て(僕の足型ですから)あまりにも
不細工でしたので、二度と靴のビスポークは諦める事になりました。
すみません、又余談になりまして。
その経験から、今回のモヘアのスーツなら、絶対に裏地は、このドット
柄が、カッコイイと思いましたので、やらせて頂きました。
このバックSTYLEも御覧になってみてください!
どうです!
かなりエエ雰囲気でしょう。
アーム下から中胴に掛けましての美しいライン、そして裾に掛けまして
サラリと広がったジャケット。
パンツは当然ベルトレス仕立てで、裾に掛けましてシュッとしたライン。
男前でしょう!
香川の裕次郎でした!
追伸
在庫切れしておりましたパラブーツの乳化クリームが入荷致しました。
ナチュラルにマロンにカフェと現在揃っております。
愛靴の御手入れに是非、御用命下さい!