このロゴ体を見まして、なんだ長靴屋か
と、思われる方も多いと思いますが、長
靴屋です。
こちらが、メンズの長靴のバリエーショ
ンになります。
さすが、英国王室御用達のワラントを、
持っているだけあって、圧巻されますね
しかし、
今回、ハンターの展示会に訪れましたの
は、アパレルの事業も、デザインチーム
を、構成致しまして、始めると云う事で
それも、皆様良く御存知のビートルズの
ポールの娘、ステラの旦那さんが、チー
ムを、立ち上げられたそうで、
展示会場では、色々なアウトドアースポ
ーツとのコラボレーションシーンやファ
ッションショーなどが、放映されており
ました。
展示会場を、隈無く物色致しまして、や
はり、先ずは長靴だろうと、思いまして
取りあえず、僕自身が欲しいのを、ショ
ッピングです。
こちらは、極オーソドックスなオリジナ
ルショーツブーツになり、天然ゴム素材
で、何と28個のパーツのハンドメイドに
なります。
カラーも、こちらのハンターグリーンを
セレクト致しました。
そして、
こちらのレースアップタイプも、ネイビ
ーで、セレクト致しました。
(僕はネイビーの個人買いですが、店頭
には、ハンターグリーンも揃います)
こちらも、勿論、天然ゴムになります。
そして、女将のお見立ての、
サイドゴアになります。
こちらは、
このオレンジも捨てがたいですね。
天然ゴムのハンドメイドです。
他にも、
モード感の漂うレースアップや、
長靴のスニーカーとでも申しましょうか。
色々なレンジが展開されておりました。
僕的に、
こちらの折りたたみ傘にも、後ろ髪を引
かれました。
そして、今回の目的のアパレルラインで
すが、
ラバーのこのようなレインパーカーから
こちらなどは、ブリティッシュワックス
コットンとテクニカルナイロンが融合さ
れました張り感と皺感の有るモッズコー
トタイプのモノまでと、幅広く展開され
ておりました。
どれも、サンプルサイズが大きいので、
ジャストで着用されますと、中々カッコ
イイのではと、僕もレインコート好きで
すから、今もブログを書きながら、個人
買いは、どれに?と妄想しております。
女将も、展示会所狭しと、
個人買いに走っておりました。
レディースの長靴達です。
女将も、3足程個人買いを。
(雨の日が待ち遠しい!)との事でした。
そして、
お昼も過ぎまして、そろそろ、
お昼ご飯にと、女将も颯爽と、蕎麦屋さ
んに!
僕はカレーうどんとご飯!
女将は、
名物の 吾助そばを!
ペロリと平らげておりました。
たかがレインブーツやレインウェアーで
すが、されどですねハンターは!
と、思われる方も多いと思いますが、長
靴屋です。
こちらが、メンズの長靴のバリエーショ
ンになります。
さすが、英国王室御用達のワラントを、
持っているだけあって、圧巻されますね
しかし、
今回、ハンターの展示会に訪れましたの
は、アパレルの事業も、デザインチーム
を、構成致しまして、始めると云う事で
それも、皆様良く御存知のビートルズの
ポールの娘、ステラの旦那さんが、チー
ムを、立ち上げられたそうで、
展示会場では、色々なアウトドアースポ
ーツとのコラボレーションシーンやファ
ッションショーなどが、放映されており
ました。
展示会場を、隈無く物色致しまして、や
はり、先ずは長靴だろうと、思いまして
取りあえず、僕自身が欲しいのを、ショ
ッピングです。
こちらは、極オーソドックスなオリジナ
ルショーツブーツになり、天然ゴム素材
で、何と28個のパーツのハンドメイドに
なります。
カラーも、こちらのハンターグリーンを
セレクト致しました。
そして、
こちらのレースアップタイプも、ネイビ
ーで、セレクト致しました。
(僕はネイビーの個人買いですが、店頭
には、ハンターグリーンも揃います)
こちらも、勿論、天然ゴムになります。
そして、女将のお見立ての、
サイドゴアになります。
こちらは、
このオレンジも捨てがたいですね。
天然ゴムのハンドメイドです。
他にも、
モード感の漂うレースアップや、
長靴のスニーカーとでも申しましょうか。
色々なレンジが展開されておりました。
僕的に、
こちらの折りたたみ傘にも、後ろ髪を引
かれました。
そして、今回の目的のアパレルラインで
すが、
ラバーのこのようなレインパーカーから
こちらなどは、ブリティッシュワックス
コットンとテクニカルナイロンが融合さ
れました張り感と皺感の有るモッズコー
トタイプのモノまでと、幅広く展開され
ておりました。
どれも、サンプルサイズが大きいので、
ジャストで着用されますと、中々カッコ
イイのではと、僕もレインコート好きで
すから、今もブログを書きながら、個人
買いは、どれに?と妄想しております。
女将も、展示会所狭しと、
個人買いに走っておりました。
レディースの長靴達です。
女将も、3足程個人買いを。
(雨の日が待ち遠しい!)との事でした。
そして、
お昼も過ぎまして、そろそろ、
お昼ご飯にと、女将も颯爽と、蕎麦屋さ
んに!
僕はカレーうどんとご飯!
女将は、
名物の 吾助そばを!
ペロリと平らげておりました。
たかがレインブーツやレインウェアーで
すが、されどですねハンターは!