昨日は、ポートランドから州越えで、ワシントン州シアトルに移動しました。
(シアトルといえばスペースニードルですよね。)
金曜って事もありまして、所々で渋滞に!
ヘトヘトでホテルにチェックインしまして、ブログも書けずに爆睡!
昨日の充電で、本日は快調に!
20年ほど前には、色々とお世話になりましたMさんと再会!
ここは、スターバックスの本社!スターバックスリザーブで。
裏話ですが、シアトルの地元の方はスターバックスのコーヒーは飲まないそうです。
もっと美味しいコーヒー屋さんがあるからだそうです。
どこでも同じですよね、観光客の行く所とローカルの人が行く所は違いますもんね。
世界共通なんだなと。
それからシアトルといえば、
そうなんです!フィルソンですよね。
僕も昔から大好きなんですが、今やハリウッドセレブからヨーロッパの業界人までと
フィルソンはかなり浸透しているそうです。
エントランスから、
感動させられますね。
お店に上がる途中の階段から、
工場も拝見できます。
20年前から変わりませんね。
お店の中は、
こんな感じで、かなりカッコイイです。
入って直ぐに目を引きましたのが、
こいつです!
ボロボロになったバッグを解体しまして、再度組み直すそうです。
破れなども全てリペアーしてあります。
永久保証のフィルソンだけありますね。
そして、
米軍のヴィンテージのバッグの布を解体しまして、
トートバッグを作ったりと、(世界で15個限定)日本ではお目に掛からないクールな逸品も!
この職人さんが、
手作業で作っているそうです。
最後に、
一緒に記念撮影も!
フィルソンの隣がエベッツフィールドの本社!
店舗は、
ダウンタウンに本店が!
小腹が空きましたので、
シアトルのローカル人の愛するハンバーガ屋DICKSへ!
かなりの行列です。
ここでバイトする学生には、オーナが
奨学金を出すそうです!
ハンバーガーもシンプルで美味いですよ。
それから、
色々なセレクトショップ周り!
素敵な店は、
車も洒落ておりました!
昔、欲しかったブロンコ!
そして本日の晩餐は!
BURGUNDIANってこれもローカル人しか行かないお店で!
初体験!
ワッフルにフライドチキンが!
そして、バーボンが入ったメープルシロップをたっぷりつけて頂くと!
想像できますか?
しかし、これ滅茶苦茶旨かったです!
(シアトルといえばスペースニードルですよね。)
金曜って事もありまして、所々で渋滞に!
ヘトヘトでホテルにチェックインしまして、ブログも書けずに爆睡!
昨日の充電で、本日は快調に!
20年ほど前には、色々とお世話になりましたMさんと再会!
ここは、スターバックスの本社!スターバックスリザーブで。
裏話ですが、シアトルの地元の方はスターバックスのコーヒーは飲まないそうです。
もっと美味しいコーヒー屋さんがあるからだそうです。
どこでも同じですよね、観光客の行く所とローカルの人が行く所は違いますもんね。
世界共通なんだなと。
それからシアトルといえば、
そうなんです!フィルソンですよね。
僕も昔から大好きなんですが、今やハリウッドセレブからヨーロッパの業界人までと
フィルソンはかなり浸透しているそうです。
エントランスから、
感動させられますね。
お店に上がる途中の階段から、
工場も拝見できます。
20年前から変わりませんね。
お店の中は、
こんな感じで、かなりカッコイイです。
入って直ぐに目を引きましたのが、
こいつです!
ボロボロになったバッグを解体しまして、再度組み直すそうです。
破れなども全てリペアーしてあります。
永久保証のフィルソンだけありますね。
そして、
米軍のヴィンテージのバッグの布を解体しまして、
トートバッグを作ったりと、(世界で15個限定)日本ではお目に掛からないクールな逸品も!
この職人さんが、
手作業で作っているそうです。
最後に、
一緒に記念撮影も!
フィルソンの隣がエベッツフィールドの本社!
店舗は、
ダウンタウンに本店が!
小腹が空きましたので、
シアトルのローカル人の愛するハンバーガ屋DICKSへ!
かなりの行列です。
ここでバイトする学生には、オーナが
奨学金を出すそうです!
ハンバーガーもシンプルで美味いですよ。
それから、
色々なセレクトショップ周り!
素敵な店は、
車も洒落ておりました!
昔、欲しかったブロンコ!
そして本日の晩餐は!
BURGUNDIANってこれもローカル人しか行かないお店で!
初体験!
ワッフルにフライドチキンが!
そして、バーボンが入ったメープルシロップをたっぷりつけて頂くと!
想像できますか?
しかし、これ滅茶苦茶旨かったです!