昨日のブログにダルボーのヴィンテージ
リブ入荷との事を、最後に書きました処
メールや電話で、沢山の御注文を頂きま
して本当に有り難うございます。

本日、こちらの3色をアップさせて頂き
ますが、お色に依ってはサイズ欠けして
しまいまして、御迷惑をおかけしますが
御了承お願い致します。
特に、

今年は、この真っ赤に御注文も集中して
おりまして、既にMサイズが1枚残すのみ
となっております。

真っ赤の場合、リゾルトなどのジーパン
とも勿論の事、相性抜群なのですが、ベ
ーカーパンツにも、このうえなくお似合
いになりますね。
そして、ナチュラルなら、

キャンセル待ちなども多数頂いておりま
す林さん別注スノーデニムとのコーディ
ネィトもバッチリですよ!
ファーストショッピングなら、やはり、

こちらのネイビーを御薦め致します!
色々な着回しにも重宝致しますし、長年
の着用に依り、ジーパンみたいな経年変
化などもお楽しみ頂けますので。
このヴィンテージリブ、僕もそうなんで
すが、このジャストなサイズ感も嬉しい
のですが、日々着用されます御品ですか
ら、この着心地の良さが、最高の売りだ
と思いますね。
それも、その筈、フランス海軍に供給し
ている頑強な耐久性とプレタポルテの、
クロエやルイヴィトンなどのカットソー
のOEMなども手掛ける実力派ですから
この着心地も納得させられますよね!
未体験の方、是非、お試しになってみ
て下さい!
人生短いもんですから、旨い飯食って
エエモン着なきゃ損ですよ!
エエモンと云いますと、

こちらの別注ヴァンソンのライダースも
現在、15年秋冬モデルの御予約を、受
けさせて頂いております。
為替や米国の最低賃金の値上がりなど
で、今年のお値段が消費税込み19332
0円とかなり高騰しておりますが、こ
のお値段でも、欲しいと思われる方に
は、後悔の無い逸品かと思いますので
御検討宜しくお願いします。
こちらも着心地と云い見た目の格好良
さと云い後悔は無いかと思いますね!
追伸

15年春夏のスーツフェアーを1月31日
と2月1日の両日で開催する事となりま
した。
今年は、綺麗なお色目のジャケット生
地や中々お目に掛かれない通好みな生
地までと多数取り揃えてお待ちしてお
ります。
アポイント制となりますので、出来ま
したら、お電話なりメールなどでアポ
イント宜しくお願い致します。
そうでない場合でしたら、お待ち願う
事となりますので、御了承お願い致し
ます。
こちらも毎シーズン、定番として展開と
しまして展開している

英国の老舗ニットブランド、スチュアー
トオースティンのニットキャップになり
ます。
ニットキャップも、春になりましたら、
洋服と同じで衣替えが必要ですね。

こちらは、真夏まで御使用して頂けます
リネンとコットンの混紡糸で織り上げら
れております。
リネンは、最上級のアイリッシュリネン
を採用しておりますので、吸湿性や発散
性に富み、汗などを素早く吸収及び発散
して頂ける優れ物になります。
こちらの素材も使い込み程に、柔らかく
なりまして、肌触りなども滑らかになっ
てまいります。
お色も、上記の青みの勝ったネイビーも
定番なのですが、

こちらのネイビー×ホワイトも、季節感
が演出されまして潮の香りの漂う逸品だ
と思いますね。
ナチュラルカラーのダルボーのヴィンテ
ージリブやリネンのBDなどでしたら、

ナチュラルカラーのキャップも好相性か
と思います。
編み立ても、

フィッシャーマンスウェーターなどで、よ
くお見かけ致します編み地が、この様に、
編み込まれており、どことなくマリンな香
りが漂いますね。

この麻特有なお色目も、春夏には欠かせな
いお色目かと思いますね。
着込みましたダルボーの真っ赤なヴィンテ
ージリブなどにも、すんなりとお似合いに
なりますね。
ヴィンテージリブと云いますと、こちらも
毎シーズンの定番モノになりまして、実は
本日、こちらも入荷致しました!

シルエットもさることなら、この滑らかな
着心地やディリーにヘビロテされましても
御使用に耐えうるだけの頑強さも売りの一
つかと思いますね。
一度、購入されました方が、リピーターと
なりますのも、頷ける逸品ですので、
僕も、

この3色を所有しておりまして、かなり頻繁
に着用しておりますので。
今期は、上記の3色をセレクトしております。
ヴァンソンの御予約などに来店されます顧客
様達が、序でにお色違いを、お持ち帰りされ
ております。
今年は、真っ赤が、予想を上回る勢いです!
明日にでもアップさせて頂きますね。
只、お色に依ってはサイズ欠けしそうな勢い
ですので、その際は御了承お願い致します。
このロゴ体を見まして、なんだ長靴屋か

と、思われる方も多いと思いますが、長
靴屋です。

こちらが、メンズの長靴のバリエーショ
ンになります。
さすが、英国王室御用達のワラントを、
持っているだけあって、圧巻されますね
しかし、
今回、ハンターの展示会に訪れましたの
は、アパレルの事業も、デザインチーム
を、構成致しまして、始めると云う事で
それも、皆様良く御存知のビートルズの
ポールの娘、ステラの旦那さんが、チー
ムを、立ち上げられたそうで、

展示会場では、色々なアウトドアースポ
ーツとのコラボレーションシーンやファ
ッションショーなどが、放映されており
ました。
展示会場を、隈無く物色致しまして、や
はり、先ずは長靴だろうと、思いまして

取りあえず、僕自身が欲しいのを、ショ
ッピングです。
こちらは、極オーソドックスなオリジナ
ルショーツブーツになり、天然ゴム素材
で、何と28個のパーツのハンドメイドに
なります。
カラーも、こちらのハンターグリーンを
セレクト致しました。
そして、

こちらのレースアップタイプも、ネイビ
ーで、セレクト致しました。
(僕はネイビーの個人買いですが、店頭
には、ハンターグリーンも揃います)
こちらも、勿論、天然ゴムになります。
そして、女将のお見立ての、

サイドゴアになります。
こちらは、

このオレンジも捨てがたいですね。
天然ゴムのハンドメイドです。
他にも、

モード感の漂うレースアップや、

長靴のスニーカーとでも申しましょうか。
色々なレンジが展開されておりました。
僕的に、

こちらの折りたたみ傘にも、後ろ髪を引
かれました。
そして、今回の目的のアパレルラインで
すが、

ラバーのこのようなレインパーカーから

こちらなどは、ブリティッシュワックス
コットンとテクニカルナイロンが融合さ
れました張り感と皺感の有るモッズコー
トタイプのモノまでと、幅広く展開され
ておりました。
どれも、サンプルサイズが大きいので、
ジャストで着用されますと、中々カッコ
イイのではと、僕もレインコート好きで
すから、今もブログを書きながら、個人
買いは、どれに?と妄想しております。
女将も、展示会所狭しと、

個人買いに走っておりました。

レディースの長靴達です。
女将も、3足程個人買いを。
(雨の日が待ち遠しい!)との事でした。
そして、
お昼も過ぎまして、そろそろ、

お昼ご飯にと、女将も颯爽と、蕎麦屋さ
んに!

僕はカレーうどんとご飯!
女将は、
名物の 吾助そばを!

ペロリと平らげておりました。
たかがレインブーツやレインウェアーで
すが、されどですねハンターは!
原理は同じ事なんです。

タダでさえ読みにくいブログなのに、
冒頭から、訳の判らない事書きまして
すみません!
本日アップさせて頂きましたナナミカ
のステンカラーの経年変化に付いて、
書きだそうとしましたら、この冒頭に
なってしまいました。
ゴアテックスのシームテープが、ジー
パンのセルピッチの役割を、果たしま
して、

同じ様なアタリ感を演出してくれるの
です。
ですから、今年より来年、来年よりも
再来年と、着込まれる程に味わい深く
なっていくのです。
冒頭の写真のステンカラーが、僕が6
年ほど着込んだ状態になります。
コットンゴアテックスですから、新品
時は、やはりバリッとしておりますの
で、購入されましたら、着用される前
に、一度、洗濯機で水洗いをお勧め致
します。
そうすれば、自然な素材感に変化致し
ますので。
(参考までに!)
今年は、定番のネイビーやタンの他に
シーズンカラーとしまして、

こちらのオフホワイトの登場です!
一言、カッコイイです。
裏のテーピング処理も、
ネイビーには、

ネイビー。
タンには、

ベージュ。
と同系色なのですが、
オフホワイトは、

テーピングがネイビーで、マリンなム
ードが満載になります。
先ずは、定番のタンの着熟し。

色落ちされましたベーカーパンツに、
林さん別注の麻シャツにスメドレー
のカーディガンなどの着熟しなど如何
でしょう!
春になりますと、此の様なアースカラ
ーの着熟しが、したくなりますのは、
僕だけでしょうか!
初夏などには、

林さん別注ホップサックのバミューダ
などに合わされるのも如何でしょう!
アメトラ好きさんには、懐かしくも、
堪らないホップサック、僕も昔から好
きな素材の一つですね。
タンを御購入された方は、必ずと云っ
ていいほど、翌年には、ネイビーを、
御購入されております、その逆のパタ
ーンも多いですが、
お待たせ致しました、

ネイビーの着熟しになります。
目の覚めるようなターコイズのポロな
どに、色落ちされましたリゾルトなど
如何なもんでしょう!
こちらも、初夏には、

林さん別注トロピカルのバミューダな
どに、こちらも林さん別注イタリア製
カンクリーニの麻BDなど合わされる
のも素敵ですよね。
こう云うバミューダスタイルなら素敵
な彼女や奥様なども大歓迎じゃないで
しょうか!
大歓迎ついでに、
より熟れ感の有りますオフホワイトの

着熟しですが、
お待たせしております林さん別注スノ
ーデニムに、ナチュラルのダルボーな
どのコーディネィトも如何でしょう!
全身オフホワイトも素敵ですね。
今直ぐの着用なら、

アンデルセンのセーラースウェーター
に、色落ちされましたリゾルトなども
お勧めですよ!
ジーパンみたいに経年変化を楽しめます
ステンカラー是非!
先日もヘンリーネックでアップさせて頂
きましたチャンピオンの代理店BREAK
さんが、作り込みました接結のロンTの
ご紹介を少々!

素材は、以前のヘンリーネックと全く同
じで、長超繊維のコットンを惜しげもな
く使用しており、その素材を、接結と云
います仕様で、2枚を接ぎ合せているの
です。
かなり贅沢な素材になります。
それを、惜しげもなくロンTに落とし込
んだ逸品なのです。
ですから着心地に関しましては、文句の
付け所も無いのはご理解して頂けると思
いますので、僕たちは、着熟しのみを、
妄想するだけで充分ですよね。
リゾルトなどと同じで、作り込みは、そ
の道のプロに任せてと、どう着熟すかが
僕らの課題になってくる訳です。
皆様、お手持ちの色落ちされましたリゾ
ルトなどに、

ネイビーの入りましたボーダーTとのレイ
ヤリングなども如何でしょう!
春先でしたら、こちらもお手持ちかと思
いますが、NBNWなど合わされるのも宜
しいかと。
僕の大好きなチャンピオンの88とのレ
イヤリングに真っ白な518モデルなど合
わされまして、

春らしさを演出されるのも如何なもんで
しょう。
初夏などに、

バミューダショーツに、お気に入りのT-
SHを合わされるのにも重宝されますよ。
(僕のお気に入りのドーヴィーブラザーズ
のツアーTです!)
まあ、こんな感じで、真夏以外に、色々
と重宝されますロンT如何でしょう!
その上、着心地も宜しいときましたら、
逝くしかないですよね!
追伸
こちらもかなり逝きたいお品かと思います
林氏別注GIZA88のオレンジBDが、入荷し
て参りました!

現在、Sサイズに2枚浮きがございます!
春夏に色落ちされたリゾルトには、鉄板か
と思います。