goo blog サービス終了のお知らせ 

どのお色を取っても外れ無しって感じです!

2018-05-18 17:28:35 | 日記
夏場に何枚あっても嬉しいポケTの御紹介!
(僕だけかもしれませんが!ポケT好きですので)

僕も絶大な信用をおいてますミクスタ!
(このブランドのプリントに関してもステンシルが少々ゆるい感じで
このセンスには頭が下がります)
毎シーズン、楽しみにしているブランドです。
僕自身が、古着屋上がりですので、最初から、

こんな感じで服が浮いた事なく、自然に着用できるのも嬉しいですね。
それから、生地(米綿使用)から縫製に至るまで全て米国製ってのも昨今少なくなってきておりますので。
ディティールも極々スタンダードなポケTになります。
只、ポケットのデザインが、

こんな感じで裾が丸く仕上げております。
ここいら辺にミクスタの主張がありますね。
お色は、

この3色をセレクトしております。
どれも僕好みのお色で申し訳ございません!
自分が、欲しいモノじゃなきゃ人にもお勧め出来ない性格ですので。
どのお色も、製品後の洗い加工が施されており、エエ感じのお色になっております。
キャメルも有りそうで無さそうなお色ですよね。

林さん別注ベーカーパンツとの相性も抜群ですしね。
ベーカーときましたら、相性抜群なのは、サックス!
M.I.D.Aのサックスのミリタリーシャツは、本当にエエ色してますので。
(僕もお気に入りの1枚です)
フェルコに別注しましたコーデュロィショーツにも、

如何でしょう!
海やアウトドアーなどにも重宝されると思いますね。
定番ネイビー!

パッと見、古着でしょう!

綺麗なお色とのコーディネィトがお似合いな逸品。
そこで林さん別注ポプリントラウザーの出番ですね。
味付けには、着古しました70505で!
オールマイティーなコーディネィトをお約束してくれますオフホワイト!

林さん別注ウェポンに如何でしょう。

トップスは、M.I.D.Aのスウェード70505などでグラデーションな着熟しも素敵ですよ。

どのお色を取っても外れ無しって感じです!

追伸

最近、ミクスタの逸品達が、アップして即完売が続いておりまして、
顧客様や県外の方々からも、
(在庫はありませんか?)のお問い合わせが多いので、代理店のY君に相談しまして、
この度、初となるミクスタの先行予約会を開催致します。
内容は、今年の秋冬のスウェットやパーカーなど、ほぼ全アイテムを、HPに紹介させて頂きます。
その中から、
(これ!)と思う逸品がございましたら、HP上で御予約をお受けさせて頂くというシステムです。

近々アップ致しますのでお楽しみに!

ジャランのディスカールも是非ディリーにお使いおにならては!

2018-05-17 14:05:20 | 日記
女将が30年愛用しておりますJMWestonの180!

それも、ディスカールの愛称のオリーブグリーン!
其の昔、パリ祭の祭、軍服にコーディネィトしまして、ディスカールデスタン大統領が、
ウェストンに個人オーダーしたモデルになります。
今回、このカラーで、

ジャランスリワヤに別注致しましたローファーが入荷してまいりました。
アッパーの素材も、現在は、エルメスの参加のタンナーアノネイ社の最高級カーフを、
使用しておりますので、履き心地なども最高ですね。

スタイル自身も、ウェストンに引けを取らないくらい美しいローファーですね。
それから、インソールにクッションも装備されておりまして、足入れも抜群になります。
サイドビューは、

こんな感じで、きっちりグッドイヤー製法で作り込まれておりますので、ソールの交換なども
可能になり、履き捨てのシューズとは違いますね。
ソールも、

見て頂いて判るかと思いますが、ハンドソーンになります。
さて、大事な着熟しですよね。

男好きされますオリーブグリーンですので、着熟しも自由自在!

林さん別注デニム素材のセットアップに、メルツのセージグリーンのT−SHなど忍ばせまして、
ディスカールとクラデーションされるのもお勧めですね。
極々スタンダードに

インディビのダークマドラスそれからセージグリーンのスメドレーのカーディガン
なんて着熟しにもバッチリお似合いですね。
アメトラ王道的な着熟しにも、すんなりはまりますね。

ペトリロのシアサッカーにインディビのクレイジーオックスにドレイクスのブラックウォッチのシルクタイ
など締めまして林さん別注ウェポン素材バミューダなども如何でしょう!
インターナショナルなトラッドな逸品群のコーディネィトですね。
御法度なデニムのセットアップに、

スメドレーのポロニットそれも綺麗なサックス!
サックスとオリーブの相性は抜群ですから、派手なお色目を刺されても、どこかシックな香り漂いますよね。

ジャランのディスカールも是非ディリーにお使いおにならては!

休日のアウトドアーや花火見物それから海などにと重宝される逸品かと!

2018-05-15 16:34:15 | 日記
こちら徳島も、本日は真夏日和!
エエ感じの太陽を頂いての出勤です。
こう云う天気の日には、

この手合いが、恋しくなるのでは!
僕も、唯一着用する半袖シャツになります。
通常は、インディビも林さん別注BDも、真夏も長袖を肘まで捲くっての着用しておりますが、
レインスプーナーに関しては、半袖プルオーバーの代表的なスタイルを、愛しております。
(長袖のプルオーバーもラハイナなどでは別注しております。ハワイイでは、ロングスリーブ
のアロハは、正装として使われており、結婚式などもロングスリーブのレインスプーナーで
出席される方が多いですね。
それにレインスプーナーは、ハワイイのローカルの方には、根付いたブランドで、ダウンタウン
の銀行マンから観光バスの運転手までとディリーウェアーとして根付いたブランドで、ハワイイ
のトラッドと言っても過言じゃありませんね。
実際、太平洋のブルックスブラザーズとも呼ばれておりますので。その国々毎にトラッドな逸品
が有りまして、旅に依る事で、実際に自分の目で確かめて実感しまして、自分自身のファッション
として落とし込むのも洋服の醍醐味かもしれませんね。
最近、この歳になって、自分が生きて来た経路などで自然と身に付いたモノなども実感しますので。
高い勉強代払ったかもしれませんが、それはそれで良かったかなと思う様にしています。)
上記の写真見て頂いて判ると思いますが、今は亡きゴールドタグになります。
って事は、

そうなんです。
最後のハワイイ製になります。
代理店のSさんから、
(最後のハワイイ製、別注しますか?)との連絡を頂きまして、
(勿論!)と、ハワイイに残っております生地で別注させて頂きました!
色々な生地がございましたが、

独断と偏見で、僕が着用したい!と思う柄をセレクト致しました。
中々、エエ柄行きでしょう!
僕自身、古着屋を始める前から、ヴィンテージアロハに取り憑かれておりまして、レーヨンやシルクモノ
などは、かなりコレクションしておりましたが、実際、現地に出向きますと、ローカルの方は、レインスプーナ一色!
それから、並行でレインスプーナーも取り使う様に成った次第です。
実際、この綿ポリのスプーナークロスは、高温多湿の日本に向いておりまして、真夏には、T−SHよりも涼しくて
肌触りも、適度なシャリ感もございまして心地よいのです。
夏の夕暮れに、お気に入りのバーに、素敵な彼女と待ち合わせしまして、フローズンのマルガリータなど食す際などにも
バッチリなウェアーかと思います。
さて、ディティールは、
半袖プルオーバーのBDシャツで、

裾には、サイドスリットが、ございます。
(プルオーバーですので)
ボタンも、

刻印入りのオリジナルが!
そして、バックスタイルも、

アメトラ王道のセンターボックスですよね。
着熟しは、アロハですので、シャツ自身に主張がございますので、コーディネィトは至ってシンプルをお勧めします。

昨日、御紹介しました別注フェルコのコーデュロィショーツに着古しました70505など如何でしょう!
足元、やはりアメトラ王道のトップサイダーが気分ですね。
林さん別注リネン混紡ベーカーパンツとの相性も抜群!

この着熟しなら、オールドスクールな#44AUTHENTICは如何でしょう!
林さん別注ウェポン素材のバミューダに、

コローのアメリカって着熟しもお好きな方も多いのでは。
アメトラ王道的なスタイルですが、バミューダのサイズ感やアロハのサイズ感などで旬な空気を!
僕の最近、お気に入り真っ赤なポプリントラウザーで

海なども如何でしょう!

これからのシーズン、休日のアウトドアーや花火見物それから海などにと重宝される逸品かと!
アッ!
それから今回の別注は、ボーイズサイズになります。
僕でジャストでLサイズ、少々ゆとりをもたせた着熟しでXLになります。

ネイビーとサックスやオフホワイトにネイビーなどと、 大人買いされる方も多いですね。

2018-05-14 17:16:36 | 日記
お待たせ致しました!
先行予約されました方も多い、

フェルコに別注しましたコーデュロィショーツ本日、解禁と!
先ず素材は、コットン100%の細畝コーデュロィになります。
サマーコーデュロィですので、生地自身も薄手で真夏にも充分快適にお楽しみ頂けるショーツ
になります。
(当然ですよね、ショーツですから)
ディティールは、

フロントは、こんな感じで、ベーカーパンツのディティールを採用しています。
バックも、

当然ですが、ベーカーと同じディティールになります。
ボタンのみが、ドットボタン仕様になります。
サイドには、

アジャスターを装備しましたので、ウエスト部分の調整で、1インチの変更可能になります。
製品完成後、洗い加工も施しておりますので、

こんな感じのパッカリングも随所にございます。
新品ですが、最初から柔らかくてとても履き心地は良いですよ。
お色は、

こちらの3色になります。
独断と偏見で、僕の履きたいお色をセレクトしました。
どれもコーディネィトに関しては、楽チンかと思います。
着用されますと、

こんな感じになります。
加工しておりますので、実際に履いて頂きますと、ウエストやヒップ周りそれに腿などは、
かなり伸びがございますので、直ぐに自然な雰囲気に仕上がってくれますね。
先ずネイビー!
パタゴニアの太ボーダーなどに、

着古しました70505などコーディネィトされるのもお勧めな着熟しですね。
足元、ホワイトのトップサイダーで抜かれるのも宜しいかと。
真夏には、

こちらもフェルコに別注しておりますパイル素材のポケTなどに、
別注ホワイトスウェードのDIEMMEなどもシンプルですが、如何でしょう。
オールマイティーな着熟しをお楽しみ頂けますオフホワイト!

スメドレーのBELDENにM.I.D.Aのミリタリーシャツなどもお似合いかと!
この着熟しなら、トリッカーズのデザートブーツが鉄板ですね。
太陽の下で、映えますフィールズダルボーの

フレンチブルーのトリスタンにもバッチリお似合いですね。
ネイビーのトップサイダーで締め上げて下さい!
夏には、映えますサックスなら、

M.I.D.Aのスウェード70505に、MIXTAのT−SHなどお勧めな着熟しですね。
真夏の海などに、

キュイズドグルヌィユのポケTに、サラリとコーディネィトされるのも如何でしょう!

本日など、来店されます顧客様が、ネイビーとサックスやオフホワイトにネイビーなどと、
大人買いされる方も多いですね。

本当の意味でのディリーウェアーとしての役割を果たしてくれますね!

2018-05-13 11:50:53 | 日記
御存知の方も多いかと思いますが、

ドイツより男臭いアイテムが入荷して参りました。

1920年から1940年代の職人さんが着用されます労働着からインスパイアー
された逸品を作り込むメルツべーシュバーネン!
生産は勿論ですが、生地から糸全てが、ベルリン製に拘っております。

製品を入れますボックスまでもが、ベルリン製。
そして、本日、御紹介の逸品は、

僕の大好きな半袖スウェット!
僕の場合、真夏でもバミューダに合わせてよく着用しています。
T−SHより生地も厚目ですので、汗染みなども表に響きにくいですね。
このメルツの半袖スウェットは、生地感は柔らかい雰囲気ですが、かなり
タフに御利用なされても大丈夫!
見た目も、スッキリしたシルエットが特徴ですね。
其の昔、スポーツウェアーとして使われておりましたので、サイズ感もジャスト
フィットで着て頂けますね。

お袖自身も、細身でタフな二の腕をビシッとホールドしてくれます。
裾は、

ヴィンテージ感溢れます長リブ仕様。
可動域の広い、

ラグランスリーブ。
そして、

男好きされますガゼットも!
そして、こちらもヴィンテージ感溢れます

フリーダムスリーブ!
お色は、上記の潔い真っ白と、

こちらのLight Army!
(平たく言えばセージグリーンですね)
着熟しも、先ず、

色落ちされました710にライトアーミーは相性抜群ですね。
この着熟しなら、足元トリッカーズのデザートブーツなど如何でしょう!
ホワイトも、勿論、

710には、バッチリですよ。
これぞ定番、トップサイダーがお似合いな着熟しかと。
林さん別注ウェポン素材バミューダに、

ライトアーミーのスウェットは鉄板かと。
タフなウェポンには、オイルヌバックのミカエルがお似合いですね。
ホワイトなら、

バーガンディーの#44authentic気分ですかね。
半袖スウェットは、

70505と518のセットアップにバッチリですね。
60年代のアイビーリーガースも、この手の着熟しをしておりますね。
(TAKE IVY参照してみてください)
60年代には、リーバイスも、ホワイトリーバイスのネーミングで、

こんなサックスのセットアップを作っており、アイビーリーガース達も、こぞって
着込んでおりました。
林さんの作り込む70505は、シルエットもシュッとして美しいので、このメルツも
バッチリお似合いですね。
別注フェルコのサマーコーデュロィにも、

如何でしょう!
ライトアーミーなら、オフホワイト!
ホワイトなら、

サックスなどお勧めですね!

メルツは、こんな感じで本当の意味でのディリーウェアーとしての役割を果たしてくれますね!