大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

報告会 選択キャンプ

2015-08-05 22:06:01 | 2015夏の長期キャンプ

ニセコアンヌプリご来光キャンプチーム。山頂でご来光が見れませんでしたが、下山途中に朝日が見れた。マッチを22本も使うほど、火付けに苦労した。

島牧村の旅チーム。スタッフがハチに刺されたり、水没したりしたハプニングやブドウマイマイにたくさん出会えた。

ダッキー尻別川アタックチーム。ダッキーの上で歌ったり、水で暴れたり、お昼のおにぎりが水没したりした。

黒松内の貝化石を発掘し調査するハカセキチーム。
海辺で風が強く、火付けに苦労したり、子どもが穴に落ちたりしたが、いろいろな貝化石をたくさん見つけることができた。

島牧村の旅 2日目 日本最大級のぶな林とドラゴンウォーター

2015-08-05 21:32:52 | 2015夏の長期キャンプ

2日目も晴れ渡っております。
朝早起きをして、賀老探検へ

まずは日本最大級のぶな林へ

1日目に引き続き、本日も生き物探しに熱中


ブドウマイマイがたくさんいて、ひたすら拾い集めておりました。さらに、クワガタやセミもゲット。
お次はドラゴンウォーターを求めに、湧き出る場所へ




名前の割りには、意外とこじんまりとしているね。
一口はおいしい、二口目はあんまり・・・
とリアクションのしにくいドラゴンウォーターでしたが、
お土産に汲んできました。

島牧村の旅 落差70mの滝とマナスル炊爨

2015-08-05 20:01:05 | 2015夏の長期キャンプ
賀老は高原なので涼しく過ごしやすい。
まずは賀老の滝を拝みにウォーキングにお出かけへ

道中に黒色のカタツムリのブドウマイマイ遭遇

圧巻の落差70mの滝

ウォーキング後は、マナスル炊爨




役割を手分けして、こなしていき
すんなりおいしい夕ごはんが食べられました。
夜は天の川が見えるほどの満点の星空をごろんと横になって、眺めていました。

ダッキー尻別川 最後の追い込み

2015-08-05 17:43:34 | 2015夏の長期キャンプ

ゴールの日本海の河口まで最後の追い込み。
最後のほうは2艇をつないで、漕ぐのを交代交代しながら、必死に漕ぐのみ。
距離が長く、あきらめそうになりながらも、

チームプレイでなんとか日本海へゴール

30℃を超える猛暑日だったので、アイスをジェットに買ってもらい、
無事生還。

化石博士ハカセキ クリーニングと同定

2015-08-05 11:27:09 | 2015夏の長期キャンプ
化石のクリーニングが不十分だったため、クリーニングをちゃんと行いました。
ブナセンターの方から説明や道具貸し出しをしていただきました
ブラシとハミガキでゴシゴシと砂を取っていきます


クリーニング後は、お待ちかねの、名前調べ。



見せていただいた化石の図鑑を参考に、自分の化石の名前を決定していきます。
「貝の化石」が「ダイシャカニシキ」、「謎の破片」が「コケムシ」と、次々決まっていき、更に愛着がわきます

たつみ

化石博士ハカセキ ぶなセンターへ

2015-08-05 10:19:16 | 2015夏の長期キャンプ

化石をとったということで、黒松内の学術施設であるブナセンターへ!



こちらでは名前の通りブナについての展示の他、黒松内の動植物、木工や陶芸の設備、そして化石や地層の展示があります

お目当ての地層のコーナーへ直行です


なるほど、こんな名前で、こんな生物もいたんですね

たつみ