郵便局の振込などの窓口扱いの料金がこのたび改定されるそうです。なんと昭和36年以来約40年間料金据え置きであったということなので、物価の上昇率を考えると非常に驚くことのように思われます。
しかしながら、銀行などは以前からATMでの振込手数料を引き下げる代わりに窓口手数料を高くしていたので、郵政民営化のおかげでやっと鎖から解き放たれたと思います。でも考えてみると、パソコンや機械に不慣れな方にとっては料金値上げということになります。ここがユニバーサルサービスの難しいところです。
しかしながら、銀行などは以前からATMでの振込手数料を引き下げる代わりに窓口手数料を高くしていたので、郵政民営化のおかげでやっと鎖から解き放たれたと思います。でも考えてみると、パソコンや機械に不慣れな方にとっては料金値上げということになります。ここがユニバーサルサービスの難しいところです。