診療が長引き、行く予定であった勉強会に間に合わなくなったので、代わりにサントリー美術館に行ってきました。
と言っても、閉館の30分前に走ってギリギリセーフだったので、落ち着いて見た気はしません。
屏風だから特別大袈裟なのか?
平和な時代が続き人々は活き活きしていたのか?
それとも圧政の下、晴の日だから思いっきり??
渋谷よりも多いのではないかと思えるくらいの人々の数
『BIOMBO / 屏風 日本の美』は21日までの展示です。
と言っても、閉館の30分前に走ってギリギリセーフだったので、落ち着いて見た気はしません。
屏風だから特別大袈裟なのか?
平和な時代が続き人々は活き活きしていたのか?
それとも圧政の下、晴の日だから思いっきり??
渋谷よりも多いのではないかと思えるくらいの人々の数
『BIOMBO / 屏風 日本の美』は21日までの展示です。