今年はホウセンカの予想外の繁殖により
ほとんど手入れができなかったオクラ。
それでも我が家の食卓には、しばしば登場
畑で植えて、きちんと管理すれば
1株から30本ほど収穫できるそうです。
プランター栽培のハンディがありながらも
その半数にも届かなかったのは残念
その原因を調べてみると
収穫するたびに下葉を切り取る必要があったようです。
光合成で養分を作るから、葉っぱを大きく
と素人考えはダメでしたね。
暖かい所では多年草のオクラ
日本では1年草扱いです。
きっと寒い冬を越せないでしょう。
また来年がんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/1f2fda561e9ffe952a968a9e9f77d395.jpg)